会員登録すると掲示板が見放題!
読売新聞大阪本社には859件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、7件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
就活、お疲れ様です。
大阪読売には、一人ひとりと真剣に向き合う人情や思いやりがあると思います。
私は人事の方に質問のメールをよく送っていました。
ある時、出張に行かれていて社に上がらないため、パソコンがないにもかかわらず、携帯からものすごい長い回答を送って下さったことがありました。
お疲れの中、携帯から長文を打つのは大変なのに、本気で記者になりたい気持ちに本気で応えてくださることに感動して、涙で文字が読めませんでした。
今まで温かい励ましの言葉に何度救われたかわかりません。
入社すると厳しい場面に遭うことも多いと思いますが、それは新聞記者が人の人生や命を扱う仕事だからで、どこの新聞社も同じだと思います。
筆記試験まであと少しですが、お互い頑張りましょう♪♪
やさしく、かつなごやかな感じに見えましたが、裏側はよくわかりません。
JR西の時に怒号飛ばしてまで質問してたのもこの新聞の方ですし、社風は厳しいと思いますよ。仕事バリバリ、できないものはいらないという感じでしょうね。
私は校内説明会しか参加してませんが、社員の雰囲気ってどんな感じでした?
朝日新聞とかぶらない人はいないと思いますf^_^;
仕組まれてますから。
毎年被るんだからわかってたことですよ。
朝日もESでほとんど切らないから、どちらか1社しか出さないのが普通です。
私はかぶるのわかってたんで朝日は受けてません。
わざわざ意図的にかぶせてるみたいで人事の方は両方とも好きな方を受けてなさいって言ってましたね。
朝日新聞社と筆記試験かぶった方いらっしゃいますか?
時間も日にちもかぶって困ってます・・
他の企業も回るので、スーツでいきます。
受験票のメール来ましたね。
がんばりましょう^^
当日の服装についてですが
力が発揮できるように、自由との事ですが
皆さんどうします?
試験緊張しますね。
私は新聞ダイジェストのマスコミ入社試験問題集をやっています。
不安はたくさんありますが、後で悔いが残らないように頑張りましょう!
無事についていたみたいで、なによりです!
筆記試験がんばりしょう!
ありがとうございました。
私もmidoriさん同様15日にメールがきました。
お騒がせしました。
筆記も頑張りましょう!!
というメールきました。
みなさんどんな対策してますか?
SPI以外の筆記は初めてです。
ドキドキ。
なんて思っていたら、先ほどメールが届きました(^^)
恐らくみにーさんの仰るとおりですね
私は学内セミナーやESセミナーに参加していましたので、メールがきました。
そのメールには『講座に参加された方でESを送ってくださった方にメールを送っています』という旨が書かれていました。
届いたのは確実だと思いますが...
私も前日に出したのですが、連絡来てません!(泣
郵便局の方には必ず間に合うと言われたので、大丈夫とは思いますが・・・。
私は10日に提出しましたが、今朝受領のメールが来ました!
僕は一週間ほど前に出しましたが、受領のメールはまだ来ていません・・・。どうなんでしょう。メール届いた方いますか?
最初は出すつもりなかったんですけどね。
レスありがとうございます!
私も昨日提出しました♪
選考にあまり関係ないとのことで、気楽に書きました~
ニュースも、スペースが限られていたんでサラッと書いて済ませました(^^;)
大阪本社からめちゃめちゃメール来ますよね?
あのメールに励まされて書き上げました(笑)
私は、そろそろ提出します!!
多分、半数の方はもう提出してらっしゃるかと・・・
選考に、あまり関係ないんで、気楽に書こうと思っていたんですが、ニュースの所で行き詰ってますwww
11日がエントリーシートの〆切ですが、出された方いらっしゃいませんか??
どきどきですなー
インターンでは1泊分の着替えが必要ですが、
私服も必要なんでしょうか。
パジャマだけでいいのかよくわからんくて、迷ってます。
経験者の方、もしくはご存知の方、教えてください
よろしくおねがいします
東京ではありません。大阪です。
個人特定の恐れがあるのではっきりした日程は申し上げられませんが、ほんの数日しか間がない日程です。
無事結果を確認できました。ありがとうございました!
轟沈でした・・・
まぁ、結果は結果なので、悔いなしです。
切り替えて頑張ります。
面接っていうのは、ほんとクジのようなもんですねー
いい感触かなと、こっち側は思ってても、全くかすってないのでしょうね~^^;
さっき採用HPで、内定者のコメントをはじめて見ました。
その一節に、「あなたの思いはきっと伝わる」的な内容がありました。
内定者だからこそ言えるコメントですね。あっぱれ。笑
筆記試験の時にもらった紙に書いてあったURLを直接打ち込んで、本社を選んで、
自分のIDとパスワードを入れたら見れますよ。
でも合格者はせいぜい20名程度でしょうし、おそらくこの時間まで電話が掛かってこないというのは無いかと思いますが…。
私は残念ながら通過しませんでしたが、これですっぱり諦めがついて、良かったです。
もう一つの道へ進みたいと思います。
説明のときに「発表は電話かWeb上で」と人事の方がおっしゃってましたが、Webというのはメールでの通知なんでしょうかね?採用HPにそれらしいページあります??
会場はどちらでしょうか?東京ではありませんか?
日程はいつですか?
あれだけちゃんと答えられなかったのに何で通ったのか不明。。。
ありがとうございます。そうですよね。
明日って言うか今日ですけど、がんばります。
必要であれば事前に電話かかってきたときに言っていただけるはずやから無くて大丈夫やと思いますよ◎
履歴書≒ESでしょう。
ご存知でしたら、お教えください。
みなさんどうでしたか?
すっごく残念だけど、コレで諦めがつきました。
次から前だけ向いていきます。
関西大学千里山キャンパス
9時開場の9時半集合
9時50分~11時半 一般常識
11時55分~12時55分 作文・論文
ですよー。
差し出がましいですが、受験票が届いていないなら、事前に人事部に問い合わせた方が良いかと思います。
当日は朝から人事部の方もスタンバイされているかと思います。
受験票に写真を貼るところがあるので、証明写真は持っていった方が良いかもしれませんね。
お互い頑張りましょう(≧∇≦)