年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | あなたがストレスを感じることとその解消法 何かを計画して成し遂げた経験 志望動機 (800字以内) |
---|---|
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会の後に筆記試験があります そこで半数が落とされるらしいです(人事の方が仰ってました) |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | 集団面接の後に企業側が紹介してくれます。学生1~2人に対して社員1人、自由に質問していいとのこと。 (本当かどうかはわかりませんが、)選考には関係ないとのことです。 |
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 比較的簡単な計算問題や文章題など。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 学生時代に頑張ったこと 志望動機など 基本的にオーソドックスなものですが、この企業は「自分で創意工夫して仕事をこなす」より「言われたことをマニュアル通りにきちんとこなす」ほうが大切であるため、いろいろ工夫して頑張ってきました、とか、自分でものを作っていきたい、みたいな人だと少し突っ込まれるかもしれません。 |
回数 | 2回 |
内容 | 何のために働くのかについて 毎年同じテーマらしいです |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 公式サイト、もらったパンフレット |
---|
拘束や指示 | 通知書が送られてきて、入社を決める場合は通知書についてきた承諾書にサインして送り返す形式でした。拘束はありません。 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定通り |
コメント