会員登録すると掲示板が見放題!
山形新聞社には249件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
まあみなさんがんばってください
今年度山形新聞社を受ける方!
ぜひカキコ願います!
本日、ポストに不合格の通知がありました。先週末から覚悟はありましたが、ちょっとショックは大きいです。
これから県内に限定せず広い視点で就活続けていきます。
通過された方、がんばってください。
ありがとうございます!
どうしても倍率などが気になってしまうので
参考になりました。
結果、もうすぐ届きますね。
不安の方が大きいですが、
ぜひ通過のお知らせをいただきたいです。
私たちのグループの面接所要時間が1時間弱でしたから、面接官側としても一日の対応の限度かもしれませんし…
今週中には結果の発送をするって言ってましたが、今日連絡がないとNGということでしょうか?ドキドキです。
筆記試験の時点では、記者志望者は35人いましたが…。
採用数も「若干名」とありましたし、
各段階でどれだけ絞られるのかが気になりますね。
でも、大体はっきり発言できたので、その点に希望を残して結果を待ちたいと思います。
一緒に受験した方、お疲れ様でした。
一緒に受ける方、がんばりましょう。
もしや,合格者のみ・・・;
私はまだです・・・
月曜か火曜のはずだったような@@;ドキドキです。。。
通知来ましたよ!
24日に集団面接でした。。。
はじめまして。私は先日、山形で受験しました。
さて、書類と言うのは、成績証明書や健康診断書などでしょうか? 受験票には当日提出できない場合は、後日でも構わないと記載されていたはずですので、送付しても構わないのではないでしょうか。
あくまで私の私見ですので、山新総務部に問い合わせてみることをお勧めします。
また、面接の日程の件ですが、24日か25日だったと思います。そろそろ合否の通知が届く頃ですので、その案内に記載されていると思います。
下手な文章で申し訳ありませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。
私ももっとたくさんいるかと思ってました!!
意外に少ないみたいですね。。。
今週末あたりに結果の通知が来るとのことでしたが、本当に毎日ドキドキです・・・・・。
ありがとうございます。
今年から東京会場ができたので受験人数が増えるのかと
思いきや、全体をあわせても80人くらいとは少ないですね。
今年から試験のシステムががらりと変わったので
どのくらいずつ通過していくのか見当がつきません。
だいたい50人ぐらいでしたよ★
山形会場は何人くらいいたのでしょうか。
私は10日に文書で連絡がありました。
郵便なので、地域によって届く時期が違うのではないでしょうか?
今日届きましたよ!!
はじめまして。山形新聞に私も出願しまして、昨日受験票が届きました。
試験は5月13日土曜日13時から(受付は12時から)で、山形会場は七日町の産業ビルの7階だそうです。
学力検査(国語、数学、英語など)、一般常識、作文、適性検査を行いますと記載されていました。
持参するものは、筆記用具、受験票、応募時に未提出で、当日提出できるものだそうです。
ほぼ受験票に記載されていることを移しただけですが、お役に立てれば幸いです。分からないことがほかにもあるのならば、山新の総務部に問い合わせてみるのもいいかと思いますよ。
はありましたか?
全国紙の筆記を受けたときはスーツ:私服=6:4くらいに見えました。
全国紙のときも私服だったし、私は私服で行くつもりですよ。
にしても、業務は広告だけですか…残念。
心電図と血液検査は必要ですか?
そうだったのですか!
ガイダンスでは、登録内容の書かれた用紙を履歴書代わりにお渡しして、希望する職種だけはメモをお取りになっていました。
…が、それくらいですと、多分こめさんの言うとおり評価はしていないんでしょうね…ちょっと安心しました。
一番心配なのは、面接よりも筆記試験なので、とにかく本や新聞を読み漁りたいと思います!
こめさんも現場でのお仕事頑張ってくださいね!
1年ぶりの書き込みです。うちの会社(山形新聞)はガイダンスでは会社の説明だけで、評価したりしないそうですよ。担当の人はメモとかとってました? 総務の方が言ってたので間違いないと思います。私はようやく新人研修を終え、来週から現場です。ノリさんも頑張れ!
広告デザインは、今年は採っても一人だそうです。
質問したり意見を出したりしたけど、ほぼ不発…かなりしょんぼりです;
みなさんはもう応募したのでしょうか?
そのほかの手当てやボーナスはどうなんでしょうか。
私はあの圧迫に打ち勝つ精神力を持っていませんでした。
合格された方、おめでとうございます!
がんばって下さいね!(^^)v
そして即日、内定の連絡をいただきました。
本当にうれしいです!が、ウソだったらどうしよう・・。
一緒の方、いましたらよろしくです。
2次はどれ程の倍率なのか謎ですが頑張りたいです!
ところで試験会場はあの新しい方のビルでいいのでしょうか?古いビルはもう取り壊してたような・・・こんなところで不安になってます・・・
適性試験とは何をやるんでしょう。
とにかく、面接では悔いの残らぬようにしたいです。
そういえばちょっと前に山新広告社の募集が出てたようだけど、締め切っちゃったかな?
不合格者に連絡来るかこないのかもしらせてくれないなんて・・・・・・
ほんとに嬉しいです☆
次もがんばるぞー!!!
初めて新聞社の面接を受けるので、頑張ります。記者志望です。
通過者には翌日~翌々日に電話行ってたような。
で、速達で案内じゃなかったかな。
まぁ焦らず待ってみていいと思うよ。
私は広告デザイン志望なのですが、まだ結果来てないですよ。毎日ポストチェックしてるんですけど。
それと、募集要項は、プリントアウトして、ファイリングするのをオススメします。期限とか試験内容とかをマークして、こまめに確認すると便利です。安心するしね★
こんにちは!
次の試験は6月10日で、適正と面接です。
ちなみに、山新HPの会社案内のとこにまだ載ってますよ☆
あたしはまだ結果きてません・・。
連絡きた方、いらっしゃいますか?
この新聞社の結果連絡、合格者にはかなり早いと聞いたので。
あと、二次試験、いつだったか知っている方、申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか…
ホームページから、募集要項が消えちゃってまして。
あーーーメモり忘れたーーとなってしまったんです。
みなさんはどのような試験対策をしているのでしょうか。
過去問を見たことが無いのですが、傾向がわかる方おりましたら書き込んでください。
まだ来なくて不安です。。。
書類選考落ちだったりして(泣)
志望職種に2つ書いて出したら、昨日どちらか選んでくださいと確認する電話が来てしまいました。
お手間取らせてしまったし、不安です…。
モチベーションが高いはずの私ですが、筆記対策にはノーコメントです。えぇ。
モチベーションだけではどうしようもないので、ちゃんと勉強したいと思います!
有言実行じゃ!
やましんに限らず、筆記の対策が最近あまり手に付きません。モチベーションが高いこめさんはきちんとやっていますか。