年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自己PR 学生時代がんばったこと など |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | いろいろな部署の先輩方と少人数で話す。 面接のちょっとした練習。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/時事 |
内容 | 理系の人は数学は簡単すぎるくらいだと思う。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己PRはしっかりしたほうがいい。 あとは、人によって違う質問だと思う。 エントリーシートに書いてあることとか。 素の自分をみようとしている感じだった。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | HPをみたり、化粧品のサンプルをとりよせてつかってみたり。 |
---|
拘束や指示 | すべての選考が終わるまで待ってくれた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
雰囲気がわかってよかった。
人事の方はすごく親切だった。
最終面接の前に、座談会があり、会社のことを深くしれたので良かった。
がんばって!!!!