会員登録すると掲示板が見放題!
パナソニックCCシステムコンサルティングには43件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
コンサル/シンクタンクの他の企業の掲示板を見る
野村総合研究所
日本総合研究所
アビームコンサルティング
みずほリサーチ&テクノロジーズ
大和総研
PwCコンサルティング
リンクアンドモチベーション
フューチャー
船井総研ホールディングス
日本IBM【IBMビジネスコンサルティングサービス】
デロイトトーマツコンサルティング
ベイカレント・コンサルティング
三菱総合研究所(MRI)
ボストン・コンサルティング・グループ
マッキンゼー・アンド・カンパニー
シンプレクス
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
A.T.カーニー
アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー
ビジネスコンサルタント
C&I Holdings
シグマクシス
ベイン・アンド・カンパニー
富士通総研
レイヤーズ・コンサルティング
日本経営
ドリームインキュベータ
PwCあらた有限責任監査法人
トーマツイノベーション
アーサー・D・リトル・ジャパン
ローランド・ベルガー
山田ビジネスコンサルティング
新日本監査法人
タナベコンサルティンググループ
エル・シー・エーホールディングス
サーベイリサーチセンター
マーキュリー
ヴィス
日本技術貿易
Strategy&
ティーケーピー
マインドシェア
富士経済
富士フイルムビジネスエキスパート
ビジネスブレイン太田昭和
KCCSマネジメントコンサルティング
経営共創基盤
日本マーケティング研究所
オン・ザ・プラネット
日本総研情報サービス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
よろしくお願いいたします。
私も連絡もらいました。5/24に一次を予約しましたよ。正直難易度とか全く分からず、結構前になんとなくES送ったんですけど、この会社の情報とか持ってませんか?結構難しそうな感じはしてますが…。
選考は先みたいですね。
がんばりましょう。
てっきり落ちたものとばかり思っていましたよ。
結果まだですよね~??
結果は郵送で・・・ということなので、ドキドキしてます。
書類審査通過するといいですね!
何かあれば情報交換しましょう。
いつ結果は送ってくるんですかね~
こんにちは!エントリーしましたよ。てか、エントリーシートを提出しました。
今回は結果を出すまで結構時間がかかるのでしょうかね~。二次は二日後に結果を出していたみたいですが・・・・。それとも自分は干されているのかな~?と思いまして。
1週間以内に返事を出す、ということは月曜日か火曜日なのでしょうか…。
合否関係なく、結果がくると思っていましたが、違うのでしょうか?
今回の筆記は性格適性だけですよね??
グループディスカッションもあるということで結構緊張しています。まだまだたくさんの人が残っているようですががんばりましょう!
考えると、コンサルティング系の中ではかなり面白い会社ですよね。しかも、将来伸びていくならば今入るのは最高の時期ですし。なんとしても内定ほしいです^^
最終は何人ぐらいですかねぇ?
半分落ちたとしても5人ですもんね。
全員受かる可能性もあるけど、下手すると全員・・・((;゜Д゜)ガクガクブルブル
がんばりましょう!
筆記用具を持って来るように言われたので何ともいえないですね~。
ただ、交通費精算のためだけかもしれませんけど。
ちなみにボブSAPさんはこれまでどんな業界受けてこられました?
私は就活初期からコンサル志望だったんですが地元志向が強かったんで外資系ファームは早々に諦めてました。
結局地銀に内定をもらい(会計系といえば言えなくもないというこじつけ?)一旦終了して、
現在はここだけに絞り全力投球してます。
以前書き込まれてた松下を取り巻く状況についてですが、
基本的にあんまり関係ないと思いますよ。
いちおうPCCの子会社だけど独立性が今後強くなるはずですし。
PCCで働いている知り合いの人にこの会社のことを聞いたんですが、PCCソフトの方は完全子会社だけどPCCSCのことはあまり知らない(周りの人も)みたいなことを仰ってました。
あとこの会社に異動した人達はPCCの中で仕事ができた人達だよみたいなことも聞きました。
子会社とはいえコンサルに左遷されるわきゃないことは容易に想像できますが(笑)。
だから個人的には超お買い得(爆)な企業だと思ってます。
ってなんでこんなに熱弁してんのかなぁ。
次の選考って面接だけですかね?
めっちゃうれしいです!がんばるぞ~~。
たしかにかなりの狭き門かもしれないけど、ぜひこの会社で実力をつけて将来的には立派なコンサルタントになりたいっすよ!!
今年はリクナビに5名以上って書いてありますがどうなんでしょう。
明らかにこれからは拡大路線だとは思うんですが。。。
ちなみに転職情報のサイトとかにこの会社かなり載ってますよ。いかにもコンサルっぽいですね。
う~ん、でも入りたい!!九州にはこんな会社ほかにないですもんね。
採用予定が5人以上でも理想の人材がいなければ…ということもありえるでしょうね。
確かに野田さんは美人ですね。癒しです。
そういえば、かなり前にうちの大学に説明会に来られた方(その時は人事とは別の方がいらしてました。)が、昨年は1人、一昨年は2人しか採用しなかったと言ってました。
筆記でみなさんできなかったと言ってて、自分もボロボロだったから安心するけど、採用枠通りに採らないなら、今年の採用枠もまた1,2名になるのかなぁ・・・
いや、ただ昨日11人しかいなかったからその中から絞るのかなぁ~と思ったんですがw
僕も試験はまったくだめでしたよ。一般常識もそうですが、英語も手応えなし・・・面接もイマイチとあっ次に進める要素はあまりないでしょうが、かすかに希望を持ちつつ待つしかないですね。
余談ですが、野田さん?!美人ですね!!!
社長、オーラ出てましたねぇ・・・
松下を取り巻く状況が良ければ、迷わず第一志望なんですが。w
今日も松下電器の中国工場でSARS出てましたし。タイミング良すぎ・・・
私も今日受けてきました。
筆記はボロボロ、面接も2つ程しっかりと回答ができなかった等はありますが自分は出したんであとは待つしかないですね!
これまで自己PRとか志望動機程度の面接しか経験してなかった自分としては、最近気になるニュースとかであたふたしてしまいました(笑)。
他に受けた方はどうだったでしょうか?連絡来たら教えてくださいね~。
おつかれさまでした!さらに絞られるとは言ってましたが、最終的に結局11人から5名程度ってことなんですかね?それともまた別に選考をしていくのでしょうかね!?11人から5人ならもしかして・・・
な~んて、そんなに甘くはないでしょうね。
面接には社長さんもいらっしゃり、オーラをめらめら感じました。
「二次選考」というのは、選考連絡の中でそのように書いてあったのでそのまま使いました。おそらく書類を一次と数えてると思いますよ。みんな対等の条件で選考を受けることになりそうですね。おそらく20日に会場で会うことになると思いますのでよろしくです(お互いに気付くことはないでしょうが。)。
30人弱に対して5人程度ならば、他社に比べて倍率が高いわけではないようですね。おそらく親会社に比べたら低いでしょう。
格に関してはわかりませんが、少なくとも私自身としてはこちらの方が魅力的な会社だと思ってますよ。それに、より高いスキル・知識が求められると思ってます。パナソニック系の会社を志望する方は、機械やITの技術者志望の方が多いから(予想では・・)、こちらは多少異質な存在なのでは?
私はつい最近ES提出して20日に一次を受けます。
みなさんが二次と言っているのは書類を一次と数えてのことですか?
なんか追いついたみたいで安心です。
てか、ここって受ける人かなり少ないですよ。30人弱だと思います。
会社訪問した際ちらっと見えました、人事の方の書類が。
個人的には少なくとも親会社やCCソフトより格は上だと思っていたのでびっくりしました。
でもそう思いません?親会社からの出向者も出向とはいえ勝ち組って感じがしますし。
そもそもコンサルで地元志向って方が少ないのかな。
そうなんですか!?まだどなたもいらっしゃらないとは思わなかったです。でも採用枠はかなり少ないようですね・・。相当な狭き門なので、気を引き締めて頑張らなくては。とりあえずES通って欲しいなぁ!!
はじめまして。まだ内定者はどなたもいないと思われますよ。20日の二次選考が進んでる組の中で、一番早いんじゃないですかね?ただ、採用枠が少ないですもんね。はたして、今年は何人とっていただけるのやら・・・
3月10日の説明会に参加して、ESを3月31日までに出すように言われ提出しました。それで、ES合格の連絡(郵送)が来たのが4月18日(この時点では次の選考の日時等は未定とのこと)、5月8日に二次の詳細の連絡(個人メール)、5月20日に選考予定(筆記、適性、面接)です。
もう内定出られた方っていらっしゃいますかー?
よろしくお願いします。
この前合同説明会で話を伺ったんですが、
そこに来た人は5月上旬までESの締め切り延長だそうです。
ということで今から応募しようと思ってマス!
#追加募集っぽいからかなり難易度があがることは覚悟してますけどね。
桜花さんは理系だったんですね!?
エントリーシートの件ですが、私はエントリーしたのが4月半ばだったので3月にも一度締め切りがあった事を知りませんでした。でも桜花さんが提出した期限の方が第一次選考になると思います。私は二次選考(もしくは三次)になると思うので倍率は高くなると思います。
エントリー提出から1ヶ月くらいで何かしら対応があるんですね?焦らず待ってみたいと思います。桜花さんの方が選考が早いので、私から情報を提供する事は難しいかもしれませんが、何か分かればまたカキコします!
私は3月31日締め切りでしたよ?
ずいぶん音沙汰なしで最近エントリーシートの結果が来ました。2回目の締め切りがあるってことは、あれだけ慌てて書いたエントリーシートの意味って一体・・・
掲示板作成ありがとうございます!
ESの提出期限が4月25日は遅いですよね?
私もギリギリで提出しましたが、連絡はまだ来ていません。でも返信用の封筒同封だったので、その内なにか反応はあると思いますよ!
私は近畿在住なので、説明会にも行けず、
社風を感じる機会が未だないのですが、この会社に是非入社したいと思っています。お互い頑張りましょう!他の志望者の方も、この掲示板に参加してどんどん情報交流が出来たらいいですね!
エントリーシート通過した方いませんか~?
5月中旬って結構遅い選考で悩んでます・・・