会員登録すると掲示板が見放題!
"琉球放送"には925件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、2件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
>かなこさんへ
頑張りましょう!
現在大急ぎでES書いてます...
はーい!2016年卒です。
ES書いてますか~?
2016卒ですー!頑張りましょう(>_<)!
誰かいますかー?
土曜に筆記をうけます。
例年GABなのでしょうか?
GABと小論文のテーマが不安ですが、終わったら内容を報告致します。
返信遅くなってすみません
来てましたね
見ました
不合格でしたか・・・・
私は未だ内定一つも貰っていないので焦っています(汗)
お互い頑張りましょうね!!!!まだまだこれからですよ!!!!
先程マイナビから結果が通知されました。残念ながら不合格という結果でした。
書類選考の結果来た方いらっしゃいますか?
内定頂いた方いたら教えてほしいです!
思ったより人数が少なくてびっくりしました…
どうでしたか?
わたしは緊張してなかなか…という感じでしたが、みんな優しくやりやすかったです。ありがとうございました。
ところで、結果と次回の試験がいつ頃に行われるかご存知の方はいらっしゃいませんか?
2011年の書き込みを転載します。参考までにどうぞ。
『私のグループのテーマは「冬場の沖縄観光はどうあるべきか」でした。話し合いの前に観光客数の資料を与えられました(あまり使わなかったですが・・・)。
他のグループではテーマが変えられてたかもしれませんので参考までに。』
沖縄についてではありますが、少し専門的な知識が必要な場合はそれ用の資料が配られるんじゃないですかね?
ただ、沖縄の事情については調べるに越したことはないと思いますが…
今日登録しました!
奇跡的に通過しました 驚きです
GDのテーマはやはり沖縄の問題が出されそうですかね?
合否に関わらず連絡いってますかね?
そうですか(´・_・`)
ありがとうございます\(^o^)/
どの結果でも通知は来ると思うので気長に待ちます(^^)
前回が早かったからそれと比べて今回はギリギリなのかなという意味です。
こんにちは!採用結果ギリギリなんですか?(´・_・`) あれって通過者にしか連絡こないんでしたっけ?
こんにちは!採用結果ギリギリなんですか?(´・_・`) あれって通過者にしか連絡こないんでしたっけ?
筆記でそんな削るなんて…さようなら涙
沖縄会場の方はできてそうですよね(*_*; 小論文次第。泣
お疲れでした!沖縄の問題、全然できなかったです笑
筆記、適性検査ともにズタボロでした。。(;_;)/
ありがとうございます!スーツで行くことにします~(^O^)☆
月曜日に東京で受けるのですが
SPIではなくGABですか?
難しかったですね、、特に数学苦手な出題形式でした、、。
あれGABっていうテストですよね>_<?
エコについて
自立
というのも出てたみたいですね!
頑張りましょうd(>_・ )グッ!
なるほど!丁寧に教えていただきありがとうございます。
てゆうタイトルが過去の記事にありましたよー!去年かは覚えてませんが…
ちょっと自信がないので他にも知ってる方がいたら教えて下さいね(>人<;)
なるほどー!やはり両方やるべきですね(・_・;頑張りましょう!
琉球放送に関しての問題なんかも、対策しておくべきですよね…?
GABとSPIは両方やってます!
まさか受かると思ってなくてー(⌒-⌒; )
通りましたー!筆記不安でしかないんですが、頑張りましょう!
筆記はすごく苦手なので今から頑張ります!前回はGABだったと聞いていますが、今年もそうでしょうか…皆様何を勉強しています??
って書かれてたと思います♪
受付で、簡単なアンケートと、ニュース原稿を渡され(!)、面接開始までの時間を使ってアンケートを記入、原稿に目を通しておくようにとのことでした。
面接時間は10分ほど。
最初に、名前と30秒程度の自己PR。
次に、受付で渡された原稿を読むように言われました。
そのあとは、何点かESに基づいた質問があり、最後に、自分はこういう人物だ!ということを、もうワンプッシュお願いしますとのことでした。
他の方もおっしゃっている通り、すごく和やかな雰囲気で、自己PRのチャンスを与えてくださっていることを、質問の節々に感じる面接でした!
緊張していた自分が信じられないほどです(*^_^*) 楽しかったです♪ 皆さんお疲れ様でした。