会員登録すると掲示板が見放題!
"ギザ"には839件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、4件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
新卒の私は既卒の方たちの口頭のPRの素晴らしさに圧倒されました。
学生の人と明らかに違ってました。
返信ありがとうございます!
昨年の傾向だとこの二次面接って何回かの部署の人と面接するみたいですね。
がんばってください!
二次面接21日に合同であるみたいなので僕は落ちたかな.....
ちなみに宣伝希望なんですが....
通過された方三次面接が最後っぽいのでがんばってください!
この二次面接って実質、書類選考、筆記、一次面接をクリアした
四次選考に匹敵するぐらいのものだと思うので!
説明会って、午後もあったんですね。
私は、ちなみに午前中でした。
筆記も難しくて、これは無理かと踏んでいたのですが・・・
アンケート用紙とかに、見てもらえるか分からないけど
必死に書きました。
ちなみに、職種はFC関連です。
時間の設定からみて、あまり人数は多くないと思います。
私は落ちたのかなあ....
昨年は選考は人によってバラバラだったらしいですが....
とりあえず今月末or二週間待ってみますが....
希望薄いなあ。
宣伝か音楽制作で連絡きたかたいますか?
おちたのかな~
辞退しちゃうんですか.....
あの差し支えなければ職種教えていただけないでしょうか?
連絡のない私はやっぱ落ちたのかな.....
もうきたんですか!
失礼ですが職種はなんでしょうか?
また説明会は午前、午後どちらにうけられましたか?
でも、とっても急で、スケジュール管理が。。
やっぱり、倉木麻衣ちゃんにもう一回会いたい!!!
がんばろうっと。
一緒に受ける方、頑張りましょう。
「働くことを働くと思ってない人」
言ってましたね。
これって要は仕事を遊びのように楽しめる人ってことですよね?
私音楽ほんと小さい頃から好きで、仕事を楽しみたいと思っていて
音楽を仕事にしたら楽しいのかどうか色々考えたんですが
楽しめるような気がします。
今まで学校生活と両立してライブを見たり音楽の情報を集めたり音楽関連に携わっていたので
音楽だけが仕事になるってやっぱいい気がします。
安易な考えですが....
他にも職種がたくさんあるみたいなので一概には言えないですが....
ビーイングはビーイングのやりたいようにやるっていう方針。
そのやりたいようにやる精神も聞けばぜんぜん納得できる抵抗のないものでしたし....
人員も足りない分野を補うって言ってましたので
企業の新卒採用っていう時期にのっとったものではなさそうですね。
まさに人員がほしいからやるといったところでしょうか。
一般と違うことをすると 変なイメージを持っちゃうのは
人間のよくない点だと気づかされたような気がします。
筆記はほんとオールジャンルでしたね。
できるところとできないところが極端に分かれました。
面接は....
皆さんも和やかじゃなかったみたいですね。
和やかではなかったけど圧迫でもなかったですよね。
あの自己PRで相当な事言わないと印象薄くなっちゃいますよね....
ビーイングはビーイングのやりたいようにやるっていう方針。
そのやりたいようにやる精神も聞けばぜんぜん納得できる抵抗のないものでしたし....
人員も足りない分野を補うって言ってましたので
企業の新卒採用っていう時期にのっとったものではなさそうですね。
まさに人員がほしいからやるといったところでしょうか。
一般と違うことをすると 変なイメージを持っちゃうのは
人間のよくない点だと気づかされたような気がします。
筆記はほんとオールジャンルでしたね。
できるところとできないところが極端に分かれました。
面接は....
皆さんも和やかじゃなかったみたいですね。
和やかではなかったけど圧迫でもなかったですよね。
あの自己PRで相当な事言わないと印象薄くなっちゃいますよね....
過去の書き込みでボーナスや福利厚生がどうたらこうたらって書かれていますけど、
説明会でボーナスや福利厚生などの社員制度はちゃんとあるって
話の流れでおっしゃってましたよね?
私の勘違いかもしれないのですが....
他にも聞いた方いませんか?
実際は逆ですね。かえって感謝しなきゃならないですね。
面接は何見てるのかわかりませんでしたが。
私たちを見るより書類を見るって感じでしたね。
筆記って選考で重視するのかなあ....
さっぱりでしたので重視されたら辛いです....
計100人くらいですかね。
はじめ探り探りでこの会社の説明会に望んだのですが
結構志望度あがりました!
筆記難しかったですね。
というか あれ全部わかる人いるんですかね、得意分野でかなり
点差がでるっぽいですね。
採点の欄もジャンル別に分かれていたみたいですし....
面接は私もどうなの?って思いました。
時間短かったですし、判断する材料になるのかって感じでした。
「お時間です」とかいって面接をきりやめるのはどうかと思いました。しょうがないのかもしれないですけど....
今月末日までと言ってましたよ。私は筆記はまあまあできたけど面接緊張しすぎて大失敗です。意外と説明会、人少なくてびっくりしました。
「あとはじめの自己PRのとき 全くしゃべってる人の顔をみない面接官に
話を聞いているのか不安になったところはありました。」
私もそう思いました。
説明会の音楽事情について説明してくれた人ですよね?
説明会の時は結構明るくてのんきなおっちゃんって感じしたんですがね。
書類ばっかみていて話聞いてるのかナゾでしたね。
たしかに閉ざされた会社って感じしましたね。
でも昨日の説明会を聞いてその理由納得しましたが。
でも黒い意味で閉ざされたってわけじゃないですよね。
音楽好きならこの会社ぜんぜんおっけーですよね!
ちょっと疑りすぎてました。
どうようにあの英語の頭文字の問題全くわかりませんでした。
見たことないもやつばっかりで....
「マインドはアーチストと同じような感覚で・・。」
わかります、くらぼんさんの気持ち。
私この会社説明会に参加する前は宗教的な精神がこの会社はもってるとか
過去の書き込みとか見て勝手に思い込んでました。
そのイメージは完全に払拭されたのですが
待遇面とかは会社の方針とかはさすがに普通の会社とは違うみたいですね。
でも私は音楽経験がありますし、なにより音楽を語るのがすごい好きで、
「マインドはアーチストと同じような感覚で・・。」でも
楽しめそうかなっていう変な自信が沸いてきました。
音楽制作とか宣伝とか あまり直接音楽に携わらない職種の場合は
どうなんだろうとか思いましたけど。
んで筆記全ての分野から出された感じですね!
とことん知識を試す!みたいな感じで。
裏に数学問題があるとは知れず かなり前半ゆっくりやってたら
数学がまだあることに気づき、結局問題見てもなにやら大変そうな問題でお手上げでした。
一問10点の問題もったいなかったな...
面接たしかに短かったですよね!
何を見てたのか全く見えてきませんでした。
なんか 面接する前から通過させる人あらかじめ絞ってるんじゃないか
とかおもっちゃいました。
ふむふむ、なるほどといった感じでしたね。
前日に他社のレコード会社の方にお話をお聞きする機会があったのですが、ギザは閉ざされた会社といっていました。
確かに・・・と昨日の説明会を聞いてそう思えました。
あぁ、どっちにしてもぜんぜん筆記できませんでした。
JASRAC?でしたっけ?著作権協会すらわかりませんでした・・。
恥ずかしい!!!
受かった皆さんは、噂通りつらそうですが、がんばってください。
あそこまで音楽一本でといいながら、不動産経営は、なんとか納得できましたが、高級ブィックは必要?と思ったのは私だけ?
かなり音楽業界のこと聞けてためになりました。
が、しかし、どうも私には合わないなと感じました。
なぜなら私は、アーチストになるわけじゃありません。
なのにマインドはアーチストと同じような感覚で・・。
それでは、やはり会社としてどうなのかなと感じたからです。
働くことを働くと思ってない人ならばアーチストになるべきではないでしょうか?と、六本木ヒルズ近かったので、
つい、大人ってなんだろう?
働くってなんだろう?
と考えてしまいました・・。
それにしても筆記は関係あるのかな?
あと、面接短すぎ!!どーしようもないよ・・・。
でも前の方の席にすごく変な人いておもしろかったからいっか・・。
色々言いたいことはあるけど、ぜんぜんアリじゃん!って思いました。
色々音楽産業やビーイングの方針とか説明されて色々把握(←この漢字でましたね。)できましたし。
筆記さんざんでした....SPIは非言語しかやっていかなかったから
芸能とか漢字以外はさっぱりでした。
数学なんてほんとちゃんとSPIやっときゃよかったって後悔しまくりです。
面接は和やかなのを期待していったせいかだいぶ硬かったですけど。
でも待遇について詳しい説明がなされなかったのが怖い...
筆記はほんとあらゆる知識を試されるような内容でしたね。
芸能関連が配点高かったのにぜんぜんわからなかった....
漢字もSPI勉強していったのに3個くらいしか読めませんでした.....歴史とか人物史とかも全くでした。
最後の数学なんて一問10点のやつ全部わかりませんでした....
みなさんどうでした?
んで説明会は普通でしたよね?
というかすごい音楽事情について説明してくれて返ってためになりました。
面接は面接官が中年のお偉いさんたちで和やかというには
ほど遠い面接だったと思いますが...
あとはじめの自己PRのとき 全くしゃべってる人の顔をみない面接官に
話を聞いているのか不安になったところはありました。
でも思ったより志望度だいぶあがりました.....
社員の方も感じよかったし。
でもあの筆記じゃ落ちるな...
もう一回説明されるのでしょうかね。
HPで書かれていたのをメモしていない私が悪いのですが...
みなさん試験に挑まれるのですね…。面白いもので、こうやって掲示板では情報交換するのに、情報を交わしたおぼしき人が分かっても一切話をしないのは国民柄なのでしょうか☆
私は面接を今のところ2度クリアしましたが、試験前後で全然関係ない従業員の人とも会話を交わしたりしました。それが一番緊張をほぐせる方法だと思ったからなんですが…(笑)
クリエイティブな仕事ってガチガチに固まってるとそれだけで相手に『楽しくない人』ってとられるそうで。別にコネを作ろうとか、オベンチャラを使おうなどとは思いませんが、試験後に妙に畏まったりするんじゃなくて、本当明るく振舞えばいいのではないでしょうか。それが謙虚さをかき消さない程度なら無問題だと思います。
ってこれは、これまで受けてきた会社で面接の後に役員の人と話をした時に聞いたことの受け売りです。
志望先に受かるためには回りは競争相手ですが、やっぱり一人は心もとないとおもいますよ。
関東地区の方、がんばってくださいね☆
ビーイングのHP見ていたんですが
B’Zや倉木麻衣やザードのほかにも
DEENや愛内里奈やTーBOLANやTUBE(TUBEってソニーじゃなかったでしたっけ?)など
大御所アーティスト抱えてるんですね。
高額納税者番付に載るのはわかる気がします。
さて明日皆さんよろしくお願いします!
どなたか知ってる方いますか?
めんめんさんの言うことわかる気がします。
好きなことならどんな辛い条件でもやれると思います。
そこに私は待遇の面やら 会社の方針やらを比べてしまって
ほんとに大切なことを忘れてしまってる気がします。
明日の説明会で この会社を好きになれるか判断したいと思っています。
ビーズや倉木麻衣ちゃんは好きですし、変な話将来性に限っては
この会社なら問題ないと思っています。
ただ過去の書き込みで、内定をもらった方が内定承諾書がいつまでたっても送られてきていないという書き込みが
大変気になっています。。。。
今まで個別に呼ばれてた方って関西の方が多いみたいですよね。
というか関西に人しかいないのかな。
関東の方で個別にすでに連絡あった方っていますか?
さて、明日いよいよ説明会ですね。
なんか変な緊張してきました。
過去の書き込みをみると筆記は結構大変そうですね。
面接は昨年は10人単位って.....すごいですね。
何がわかるんだろう。
関西で、HPから応募し電話で連絡が来て、審査始まっています。
もぉ、少し待ってみてはどぉですか??
>ガリクソンさんへ
>あんどれさんへ
他のレコード会社とは比べないほうがいいと思います。
でも、本当に行きたかったら、会社のおっしゃる意味もわかりますし、
私自身は、悪いイメージはもっていません。
真剣に審査して下さっていると思います。
経験者は別ですが、新卒の場合は何も経験のない私たちですし、
これも普通なんじゃないかな?と思います。
もちろん、この業界に限ってです。
多職種とは比べたらおしまいです。
仕事内容、仕事時間、待遇面、すべてにおいてです。
好きならやっていけるとおもいますよ♪
でも、憧れや、感覚だけで志望するとやっていけないと思います。
説明会あるんですよね?
自分の目で見て、自分の耳で聞いてください!!
でもまだ落選通知きてないんですよね?
締め切りからこんなにたってようやく説明会ですから
関西でもこういう一斉の説明会あるかもしれないですよ。
メールには予想以上の応募があったため遅れたって書いてありましたし。
私は関西在住で関西勤務希望、HP見ての応募だったんですが、さすがに諦めた方がイイように感じてきました。
僕もそういう不安を抱いています。
それなら志望するなって感じですが。
うわさはうわさでも いくらなんでもここまでこのBBSに
実際に受験した方からの黒いお声が書き込まれていると
さすがに不安になりますよね。
数少ない音楽業界の会社だけにとても行きたいので。
説明会でそのイメージを払拭してくれるといいんですがね。
私も正直ここの過去の書き込みを見て不安になっています。
会社の体質というか。
すごい悪いイメージをもってしまっています。
悪いというか黒いイメージというか。
でもB’Zやザードや倉木麻衣など大成功ともいえる実績を
残しているのは事実ですよね、この会社。
大成功と引き換えに社員の苦労が多大なものだったのかな。
私も正直ここの過去の書き込みを見て不安になっています。
会社の体質というか。
すごい悪いイメージをもってしまっています。
悪いというか黒いイメージというか。
でもB’Zやザードや倉木麻衣など大成功ともいえる実績を
残しているのは事実ですよね、この会社。
大成功と引き換えに社員の苦労が多大なものだったのかな。
それ以外で選考進んでらっしゃる方とかっていますか?
関西の方ってどうなんですか?
ギザって関西に本社があるんですよね?
疲れるな....
途中休憩時間とかあるのかな?
MFMは毎月楽しみだし…。
みなさん、とくにファンクラブ関連志望の人、自分の分まで
がんばってください!
それで過去に書き込みを見たら ここの会社やけに評判悪いというか
ビーグラム、ギザ命!って人しかやっていけないようなことが
書かれていて待遇面などでも少し不安になりました。
実際のところどうなのかわからないので説明会に参加しますが
面接も同日にあるみたいなのでちょっと心配です。
皆さんはギザが第一希望ですか?
それにしても説明会も筆記も面接もなんて・・・
選考長かったけど、決まるのは早そうですね。