会員登録すると掲示板が見放題!
SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)には3817件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、6件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接は25日の昼過ぎでした。
JEではありませんがジャニーズグループに採用された学校の先輩に話を伺う機会があり
経験者の方、在学している学校(大学、短大、専門)等で面接の時間が違うとの話を耳にしました。
通った皆様方で学生の方、現在在学中の学校等と面接の時間帯をお聞かせ頂けると幸いです。
当方は現在専門学校2年生で時間は25日の昼過ぎでした。
皆様方と面接でお会いできるのを楽しみにしております^^
お互い全力を尽くしましょう。
ちなみに、25日夕方でした。一日でやるのでしょうか・・・?
通った皆さん、頑張りましょう☆
おめでおとうございます。最終ジャニーさんなんですか??それはカナリ個人的に興味があります(>▽<)2人とも頑張ってクイの残らないように!!!!私はNGみたいなので、ガッカリですが…2人には頑張って欲しいです。
ジャニーさんにスカウトされかけたらしいです。
がんばりましょうね!
今日、速達でジャニーズエンタテイメントの面接の案内が届きました!速達ってこともあるみたいですし、地方で多少日にちのズレもあるのではないでしょうか??
面接日は私も25日でした~。
良かったですねー。頑張ってください!!
私には案内は届いていません。残念ながら・・・。
ちなみに、はっぴーさんは経歴をお伺いできたら嬉しいです。
学生さんか、働いてらっしゃるのか。
働いていらっしゃるのならば、どのようなお仕事をされているのか。
不躾な質問で申し訳ありません。
今後の参考にさせていただきたいと思います。
おめでとうございます♪私には、来てないので…ダメだったっぽいです(泣)だいたい同じ日に面接やると思われますね…!!!
アドバイスありがとうございます!!
これからもう少し時間があるので、ゆっくり慎重に学校を選んでいきたいと思います☆そしてちゃんと自分のやりたい事を真剣に取り組めていけたらいいです!
私も気にしてますがマダ着てません。そろそろ1ヶ月経つので届きそうな予感ですが…JEは、ジャニ事務とは違うので、なんとも言えませんが…
横入りして申し訳ありません。嵐のコンサート照明なんですが、東京舞台照明さんが以前やっていたと思います。その手のHPでみたときに見たような記憶があります。
みなさまへ★はじめまして。あゆみといいます。この春からPAの仕事がしたいのでPAについて学ぶために専門に行き始めました。音響関係のお仕事についていらっしゃるかたお話をきかせてください★
私もハチコさんの意見に賛成です。
私もKKKさん同様、コンサートに行って感動し、この感動を伝えられる立場になりたいと思ったのがきっかけですよ。
ジャニーズの演出の部分はどうなっているのか私も内部事情はよく分かりませんが、大きなコンサートになると専門の演出家や舞台監督がいらっしゃったりすると思います。おそらく出演者や事務所等の関係者がおおよそのリクエストを出して、あとはそれをこういった専門の方がさらに手を加え、創られていくのが多いのではないかなと思います。
コンサートはいろいろな専門職の集まりだと思ってもらっていいと思います。照明・音響・美術・電飾・映像・効果などそれぞれの分野のプロが集まってできているって感じです。
ジャニーズと一緒に仕事を…というお気持ちもわかりますが、ジャニーズばっかりというわけには普通なかなかいかないので、自分がコンサートを見て感動したあの気持ちを、ジャニーズという枠にこだわらずいろんな人に届けたいという気持ちでやられてはどうでしょう?そうすればいろいろな経験が出来き、その経験がジャニーズさんとのお仕事につながっていくと思いますよ。
>さよさん
ジャニーズ関係への就職はこの掲示板の過去をたどっていただけると大体分かると思いますので、まずはご覧になってみてください。夏休みのバイトですが、女性でしたら物販程度なら普通にアルバイト情報誌で募集しているので簡単にできます。
照明が希望でしたら、そういう専門学校に行っていらっしゃるとのことなので、先生に聞いてみてはどうでしょうか?私は先生にお願いしてよく現場へ連れて行ってもらいました。また、学校でもそういう情報は入ってくると思うので、教務や就職の先生に聞いてみたりとか…技術職バイト(特にコンサート照明)はなかなか普通に探すのは難しいので…
わたしは、コンサートの照明を希望で、今春専門に入学して夢の一歩を歩み出しています。
もちろん、最終的にはジャニーズ事務所に就職することが夢ですが、どのようにしたら就職できるのかとか、応募の方法etc。。わからないので(^^;)
夏休みのバイトとかもできればコンサート関係でしたいなと思っています。
良かったら、だれか教えてください。
お願いします。
お返事ありがとうございました。
コンサートステージとか作るのでジャニーズと関われるのは確立低いんですね。。。コンサート制作の仕事は企画や内容の検討とおしゃっていましたが、演出の仕事はそこにはいるのでしょうか?私はKinKiとJrのファンで初めてコンサートいった時感動したので私も感動をもらう立場から一緒に与える立場になりたいと想い絵描くのが得意なのでステージセットを考える仕事ならジャニーズと一緒に仕事できるかなぁ・・・って思っていたんですけど、ステージセット考えるのは直接ジャニーズさん達と関われないのでしょうか?
回答ありがとうございました。
具体的なお仕事の違いもなんとなくでいいので知りたかったのでお二人の回答は両方ともとても参考になりました。これからも何か質問させていただくこともあるかと思いますがそのときはまたよろしくお願いします。
すみません、私の書き方が悪かったですねf(^_^;
私もりりぶさん同様の見解です。
しっかり読まずにレスしてしまったので、なぜコンサート事務局とヤングコミュニケーションがあるのかという意図の質問と勘違いして仕事内容の違いと思い、書いてしまいました。
失礼いたしました。
りりぶさん、ありがとうございました。
突然割り込んで申し訳ありませんが、
株式会社ヤングコミュニケーションの中の
コンサート事務局だと思いますよ。
働いたことがあるわけではないのでおそらくなのですが、コンサート事務局がチケット販売やお客様がより良くすごせるための会場作り(直接の窓口的役割)で、ヤングコミュニケーションが内容制作の部分(演出内容の検討・それに付随する機材等の手配、打ち合わせ等)を担っているのではないかと思います。
通常のイベントの仕事領域や、コンサート事務局の動き、チケットに記載される「制作:ヤングコミュニケーション」という言葉から推測してそうかなと思ったのですが…
一ヶ月ですか・・・長いですね(^^;)でも、
大まかな日程だけでも知れてよかったです。
お返事ありがとうございました!!お互い
通過を祈りつつ、もう少し気長に待ちましょう☆
コンサートのチケットを見ればジャニーズのコンサート制作はヤングコミュニケーションという会社がやっているのはわかり、こちらの掲示板のおかげでその求人情報もなんとなくわかったのですが、ファンクラブチケットの発送元である「コンサート事務局」がそのヤングコミュニケーションさんなのでしょうか?それとも、コンサート事務局とヤングコミュニケーションさんは違う会社なのでしょうか?
実際勤務している人でないと正確な情報はわからないかもしれない質問ですが、わかる方がいましたらわかる範囲でいいので教えていただきたいです。
私もまだ届いてません!!!でも、前回事務所の方も申し込みしたんですが、1ヶ月近く通知来ませんでした。だから、まだカナ??って思ってます??
専門卒じゃないとできないということはないと思います。探して意欲を持って当たれば可能性はあると思います。とくに体育系の学校に行かれていたのなら、技術系の職がお勧めです。この業界はかなり体育会系なので、その体力と元気さを売りにすれば可能性あると思いますよ。頑張ってください!
コンサートの企画を立てるのは所属アーティストの事務所(ジャニーズさんで言うコンサート事務局)で、企業名がついているコンサートやさまざまなアーティストがコラボレーションするイベントを含める、主なイベントは立案が企業や官公庁で企画や運営をするのは広告代理店で、CDの販促であればレコード会社だったりします。地方への招致や、地方での制作協力的なことをしているのがコンサートプロモーターになります。
なので、こんな感じになっていると思いますが、なんとなく伝わりましたでしょうか?また何かありましたら、聞いてくださいね。
今私は体育系の短大に通っているのですが、今年の就職についてすごく迷っています。今やりたいことというのがジャニーズのコンサートの何かお手伝いをしたいと思っているのですが、やっぱり専門学校を卒業しないとできないものですか?
もう返事が来た方っていますか??
私のところへはまだ来てないんですけど・・・通
過者への返事ってどのくらいで来るんですかねぇ(^^;)
もうアウトなんでしょうか??はっきりしていないので
分からない事だらけです(T_T)
いきなりなんですが、コンサートやイベントなどの企画を立てる
仕事はどうすればなれるんでしょうか?
初歩的な質問ですみません^^;
こんにちは。私は面接を受けたものではありませんが、コンサート制作の面接を受けられた方は、ジャニーズグループの秋季合同採用に応募された方だと思います。ジャニーズエンタテイメントはレコード会社なので、コンサート制作に直接かかわることはないと思います。以前カキコさせていただきましたが、コンサート制作のお仕事と、照明・舞台美術などの仕事はちょっと違います。一般にコンサート制作の仕事は企画から内容の検討、実施のための手続きがメインで、照明・舞台美術は、コンサート製作会社からの発注をうけて、イメージを具体化し、それを造るのが仕事です。それぞれ受け持つところが違いますので、気をつけてくださいね。
>あにーさんへ
私も風華さんとほぼ同じような経緯で専門に入学し、昨春卒業して社会人になりました。舞台の照明もTVの照明もやったりしていますが、基本(機材の部分)は変わらないことが多いですが、当て方とか、色使いとかの面ではかなり違いますし、制作と技術では内容もまったく違うので、何がしたいかという部分はできるだけはっきりさせるほうがいいかもしれません。
とはいうものの私も専門入学前は「生で一発勝負のコンサートがいいな」くらいで、制作がいいのか照明がいいのか決めかねていました。なので、風華さん同様、制作・技術両方学べるコースを選び、今はイベントの制作から技術までいろんな仕事をさせて頂いているので良かったなと思っています。今後ジャニーズ事務所さんへ就活する時もそこを生かしたいなと思っていますし…
ただ、風華さんの仰るとおり、この業界に入って自分が希望する人と仕事をすることはかなり難しいです。特に音響・照明業界、プロモーターもそうですが、その人専属で仕事をしているわけではありません。いろんなアーティストやイベントの仕事をする中にたまたまある程度のものです。逆に技術職は体育会系で、ちょっとした気の緩みが事故につながるので、かなり厳しいです。制作も時間との戦いで本番が近づくにつれて、おかしくなりそうなくらい仕事に追われます(苦笑)
かなり前にもこの掲示板に書きましたが、ただアーティストに会いたいだけだとこの業界の仕事は大変です。
私も専門学校の体験入学で仕事のお話をしたりしますが、なぜこの業界に進みたいかを聞くと、大半の人が好きなアーティストに会いたいからだといいます。
私自身もそうですし、この業界そういう方が多いので、きっかけはそれでもいいのですが、大切なのはアーティストのことを抜きにして、なぜ自分はこの仕事を目指そうとしているかという部分だと思います。よく考えて、何をしたいのかを見つけてください!
そうすれば、学校選びもしやすくなると思います。
この業界の仕事は大変ですが、もちろんそれだけの充実感はありますし、やっぱりやりたかった仕事をしているのは何より幸せです。
いっぱい悩んで後悔しない納得のいく道をみつけてくださいね!
>うえりさんへ
参考にしていただけてうれしいです。また何かありましたらわかる範囲でご協力します。お互い頑張りましょう!
初めまして。
ずっとここをロムっていた者ですが、あにーさんのカキコを読ませていただいたら去年の私と全く同じ状況だったので何かアドバイスをと思いカキコします。
私も将来絶対一緒に仕事をしたいというグループがいて、同じように照明と制作スタッフで悩んでいました。もちろん、どのようなコースに行けばいいのかもわからない手探りな状態で・・・。高3の夏休みを中心に自分が行ける範囲のスタッフ系専門学校をたくさん回り、自分の希望&悩み(ジャニーズのコンスタッフをしたい、照明か制作か迷ってる)も伝えて先生方や在校生で話しやすかった人に相談した上で1つの専門学校に絞り(一番親身に、真剣に聞いてくれた先生のいる学校にしました)、今春専門学校に入学しました。
(ちなみに、その際私は現在照明に希望が少し傾いているので照明専門の学科の体験入学もしたのですが、「テレビ照明とコンサート照明は違う」ということを言われました。基本は変わらないですが、画面を通すのと生ではやはり光の見え方が違うそうです。)
それと、どの学校でも言われたことですが「自分のやりたいことが明確の方が教えやすい」そうです。私もギリギリまでテレビ関係、コンサート関係で悩んでいましたが最終的にはコンサート関係を選び、照明や制作だけにとらわれずコンサートスタッフ全般(技術・制作全部含めて)の基礎を学べる学校を選びました。
私の経験談ですが、とにかくたくさんの学校を見て自分に合った学校を選ぶのが1番だと思います。ただ勘違いしないでおいてほしいのは専門学校に行ったからと言って必ず業界に就職できるとは限らない、就職できても嵐と仕事できるとは限らないということです。絶対にしたい!という思いは大事ですが、「出来たらラッキーだな」程度で考えておくといいと思います。体験入学で話を聞いて思い知りました(^^;)
そのうえで、私がやりたい事が照明さんか製作スタッフなんです。
でも照明と言ってもテレビ照明とコンサート照明と分かれているし製作スタッフもわかれているので、どの仕事を選んだらよいかわからないんです(泣)私は高3で卒業したら専門に行こうと思っています!でも今どのコースを選んでよいか分からず・・。
質問ですが、嵐のテレビ照明&コンサート照明、製作スタッフをどの会社がやっているか知りたいです!
お願いします(__)
そのうえで、私がやりたい事が照明さんか製作スタッフなんです。
でも照明と言ってもテレビ照明とコンサート照明と分かれているし製作スタッフもわかれているので、どの仕事を選んだらよいかわからないんです(泣)私は高3で卒業したら専門に行こうと思っています!でも今どのコースを選んでよいか分からず・・。
質問ですが、嵐のテレビ照明&コンサート照明、製作スタッフをどの会社がやっているか分かる人がいたら教えてください”
お願いします(__)
はじめまして。こんにちわ。
私も詳しく知らないのですが、基本的には雑誌社が頼んでいるようです。
女性タレントの場合は専属の方がいらっしゃることが多いようですが
やはり、男性の場合「専属」は少ないみたいです。
同じタレントに毎回おなじようなメイクさんがついているのは
編集者の方が、決まっていてその方がメイクさんを用意するからのようです。
私はあまり詳しくないので、他の方からも聞いてみて下さいね。
(友人の姉が一度、山下智久さんのメイクにあたったそうですが、それ以降は無いようです。)
遅くなってすいません。
とても参考になりました、本当にありがとうございます。
まずは本を買って独学でがんばってみます!!
また、わからない事があったら書き込ませていただきますので、その時はまたよろしくお願いします。。。
書き込みを読ませて頂きましたが見つからなかったので質問させて下さい。(もし同じような質問がありましたらすみません。)
私はヘアメイクを勉強している者ですが、ジャニーズのタレントさんの専属のヘアメイクはどのように起用されているのかご存知の方いませんか?
雑誌などヘアメイクの欄に載っているアーティストさんのお名前を検索してみても詳しい事が分かりません。やはりフリーで活躍されているような有名な方などにしかお願いしないのでしょうか。
募集は、既に終わっています。突拍子も無く申し込みをしてるので、応募したいなら、注意深く募集に目を配らせておいた方がいいのでは??
私も制作のお仕事を目指しているので、同じ目標を持つ方が出来てうれしいです。
専門知識はコンサートやイベントが出来るまでの流れは知っている必要があるでしょうし、全体を見渡せるような仕事に…となると、音響・照明、最近では映像等の演出、宣伝広告等、イベントに関わる部署の基礎知識はあった方がいいかなと思います。
ただ、大学を卒業してから専門へ行っているとかなりのタイムロスですね。でしたら、大学を出たらすぐそういう仕事に就職して、実践の中で学んでいく方が断然速いと思います。
就活までの間に専門知識を学んでみたいということでしたら、イベント業務基礎知識講座を受けてみてはいかがでしょうか?私も専門学校在学中に修了しましたが、通信講座ですので、自分の時間のあるときにできますし、費用も安いです。
コンサートなど音楽イベントの話、それに付随する音響・照明など技術的なはあまり出てこず、イベントの概論的な企業向けぽい感じの内容ですが、コンサート制作もほとんどやること・考えること・流れは変わらないので、基礎を学ぶ意味ではいいんじゃないかなと思います。
独学でということでしたら、コンサートスタッフ入門という本がありますので、そちらを買って読むとかなり参考になると思います。私の専門学校ではこの本を教材として使っていました。
長くなって済みませんが、参考にしてください!
胃がキリキリしている小毬です(T-T)
書き込みを読み直していたのですが・・・少々勘違いされている方がいますね
ここはあくまで「就職活動」の場ですよね。
タレントになりたいという類の書き込みがあり、少し驚きました
ジャニーズで検索してここまでたどり着いたのでしょうけど・・・
それから、何度も何処で募集しているのか?という書き込みが多過ぎです
ひとまず読み直す事をして下さい。
関係のない方には非常に不快な思いをさせる書き込みでスミマセン。
それでは、リコさんの言う通り、みなさん気長に待ちましょう。
教えてくれて、ありがとうございました♪
大学卒じゃないとダメなのかと思ってたのでよかったです!