会員登録すると掲示板が見放題!
SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)には3817件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、6件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お答えいただきありがとうございました。気長に待ってみます。
お返事ありがとうございます。凄い参考になりました。
年齢が達していない時点で少し諦めかけていたのですが、ちゃっぺさんの書き込みを見てまだ希望は捨てられないな‥と思いました★
これから頑張りたいと思います!!そしてお互い頑張りましょうね^^
求人誌や新聞の求人欄などに載ってました。
まいさん>>
私の場合忘れた頃にきました。だいたい1ヶ月過ぎくらい経過していたと思います。自分自身、テッキリ落ちたと思い、親に諦めなさいといわれたくらいですから。(ワラ)気長に待つことをお勧めします。
短大卒okですよ♪私が短大卒で、面接受けましたから…中には、専門卒者もいました。学歴は関係無いみたいです。
お返事ありがとうございました。私としてはやはり全体を考えてコンサートを作っていきたいと思うので、コンサート制作の方で頑張りたいと思います!ところで、コンサート制作という仕事につくには専門の知識が必要でしょうか?私の大学はコンサート制作とは全く関係ないので、卒業してから専門学校に行くべきなのか迷っています。在学中に専門学校に行くという方法もあるのですが、やはり経済的・体力的に難しいので…独学で学べるのでしょうか?
何度もすいません。
お返事ありがとうございます。まだ、バイトしかした事がないので不安だったのですが、ぱんさんの言葉で安心しました。
ありがとうございました。
はじめまして。
見ている人が楽しめるものを作るというのはコンサートやイベント制作のお仕事です。一口に制作といっても、うえりさんの求めている部分である演出構成のプランニング(プロデュースの部分)から、チケット販売、宣伝様々な仕事があるので、やりたい仕事の目的意識をしっかり持って就活されることが大切だと思います。
照明デザインは照明の会社が通常受け持ちます。ある程度こんな感じという部分までは、アーティストであったり制作側が出しますが、それをどんな機材を使って、どういう風に機材を配置して…という部分を考えるのが照明会社のお仕事だと思います。
照明・音響は専門職なので、全体を見ていろいろ考えたいなら制作かな~と思います。
少しはお役に立てましたでしょうか?お互い頑張りましょう!
はじめまして。
私は新大学1年生なんですが、今日このHPを見つけ、ずっと過去ログを読んでいたのですが、やっぱりわからない事があったので質問させていただきます。
私はコンサート関連で仕事をしたいと思っているのですが、「見てる人全員が楽しめるコンサート」を作りたいと思っています。
これは「コンサート制作」の仕事なんでしょうか?
それとも細かい動きから考えると、照明や音響の仕事になるんでしょうか?
そもそも、照明デザインは「コンサート制作」と「照明」のどちらが受け持っておられるのでしょうか?
長くなってすいません。
私はコンサートでの映像の仕事に就きたいと思っていて、自分なりに調べたり探したりはしているのですが、なかなか思ったように行きません・・・。
もしよろしかったらどなたかお話を聞かせていただけないでしょうか??
バイトでも3ヶ月以上働いていた場合は職務歴として書いていいといいますし、バイトでもしっかり働いていれば実績になるのではないでしょうか?バイトだけではダメということはないと思います。
参考になる書き込みありがとうございます。
私もマスコミ系の専門、イベント企画・制作専攻で、今もイベント関係の仕事をしているので、コンサート事務局を受けたいと思っていましたが、年齢制限や条件で無理かなと思っていました。が、そうではないのですね。
これから受ける私にとってとても参考になる心強いカキコでした。
お互い頑張りましょう!!
>ちゅんさんへ
舞台設営か会場設営か特殊効果、どの仕事もこの掲示板の目的であるジャニーズ事務所さんへ就職してもできません。会場設営は男性でしたらアルバイトでできます。普通にアルバイト情報誌に載っていたりします。都心にお住まいでしたら、シミズオクトさんなんかが会場設営や舞台設営のアルバイトを募集していますので、HPをご覧になってみてください。
特効はレーザー・花火や、キャノン砲(銀テープ打ちなど)を専門に扱う会社や、SHOCKなどで利用されるようなイリュージョン装置専門の会社など、いろいろな会社があります。
最近は照明・音響会社でも特殊効果機材を持っていて行っている会社もかなり多いです。この仕事はあんまりアルバイトで…というのは聞いたことがないですね。火薬を扱ったり、プログラミングだったり、職人技の領域なのだと思います。火を使う特効に興味がありましたら、火薬類保安責任者の資格を持っているといいかもしれません。そういう演出を行う場合は、上記者の設置が義務付けられていますので…
舞台・会場設営といっても、いす並べから舞台のデザイン、製作、設置と幅広いですし、特効といってもいろいろなものがありますので、どの辺に関わってみたいか、具体化されるといいと思いますよ。
とりあえずいろいろと書いてみましたが、お役に立てれば幸いです。また何かありましたら聞いてくださいね!
お返事ありがとうございました!!非通知が関係ないと分かり
少しほっとしました。企業からの連絡は非通知が多いと聞いた
ので・・・。ココは電話でもメールでもないんですね。これ
からはポストのチェックも怠らないようにします♪
ご返答ありがとう御座いました。とても参考になりました。私も頑張りたいと思います。
書類審査通過者のみ通知と聞きました。私は、書類が自宅にきました。通知書には、「書類審査通過したので、●月●日に●●へ来てください」という内容の通知書です。きっと非通知TELは、違うと思われます。
私は面接の質問で、親はジャニーズの誰か好きか?は質問されませんでしたが、コンサートは行かれた事ありますか?は質問されました。
その時も正直に答えました。
mimiさん>>
私が面接に行った時は、私を含めて5人いましたが、専門2年2人・大学3年2人・派遣の仕事をしてる人1人だったと思います。
さゆさん>>
リコさんの書き込みにもありますが、会員だからといって落ちることはありません。私も1次だけでしたが受かりました。
『うちの事務所のファンの方はいますか?』の質問に対しては正直に答えたました。
面接官の方はそのあとに『では、そのグループのコンサートに行きましたか?』と聞いてきたので正直に話しました。
マユミさん>>
コンサート制作は25歳~の募集でしたが、私と、私の隣に座ってた子は25歳未満です。
なので、あまり年は関係ないと思います。資格の年齢に達していなくても、熱意があれば大丈夫だと思いますが・・・。
私は、2年制の専門学校です。それと、面接を受けたのは2年生でまだ在学中の時です。
事務所からの通過の連絡ってどのような方法でしたか??
電話?それともメール??
実は昨日非通知で電話があったのですが出れなくて・・・。
連絡待ちは今んとこココだけなので気になってます(^^;)
初めまして。急に横入りすみません。
ちゃっぺさんはコンサート製作の面接を受けられたんですよね?
私は今年から2年制の専門に入るのですが、だいぶ前の書き込み見るとコンサート製作は確か25歳~になっていたと思います。
後の業務は20歳~とかだったと思いますが‥
25歳~ではないといけないのかな?と思っていたのですが、ちゃっぺさんは何年制の専門をご卒業されてその面接を受けられたたんでしょうか?
今のところコンサート製作希望なのですが、私が専門を卒業する時はまだ25歳までいってませんので‥^^;
会員は落ちる??前の書き込みで、受かった方がいるとの事でしたが…。私は、1次だけでしたが受かりました。勿論FC会員入会でしたよ。しかも隣に座った人は、Jr好きってアピって合格して今働いてるのをファミリークラブで見かけます。
面接官の方が「うちのタレントに興味あるかお聞きしたい…」みたいな質問されて、その後に「全く興味ないのも、こちらとしては、困ります…」みたいな付け加えされたんで、私は正直に興味あると言いました。
横から申し訳ありません。お聞きしたい事があります。お二人は「この中でうちの事務所のファンの方はいらっしゃいますか?」や「ジャニーズタレントのファンですか?」などの質問に対して何てお答えになったのでしょうか?またその答えに対して、面接官の方はどういう反応でしたか?差し支えなければお聞かせ下さい。
私は今年から専門学校に通います。第一志望はジャニーズ事務所さんなんですが、ファンクラブに入っていた人は落とされるなどの噂がありますよね、本当の所はわかりませんが、少しでもそういう傾向があるなら・・・と思いファンクラブを辞めました。面接までいけば自分の考えている事や熱意を伝える事も可能ですが、書類で落ちてしまえばそれすらできずですよね。やっぱり会員の方は書類の時点で落ちてしまうのでしょうか・・・。
書類選考の通過は落ちていても通っていても来るんでしょうか?
教えてもらいありがとうございます!!
ちゃっぺさんは専門学生だったんですね。
私も専門に行こうと思ってるんですが。。
ちゃっぺさんが受けたときは大学or専門の方どちらもいましたか??
聞かれました!!!!!私も、正直に応えてしまいました。後々考えて知らないとかの方が良かったのかな??っと思いました。でも、面接官の方で顔見知りの方がいたので、嘘はつけませんでした。あとコンサート行かれたことありますか??とか親は誰か好きなジャニーズタレントはいますか??など、結構タレント好きか??っという質問があったように思いました。
mimiさん
この業界、人柄みたいですね~♪面接全く緊張してなかったのですが…面接官に、私駄目でした。理由が分からないのが1番困りますね~。
倍率かなり高いみたいなのにすごいですよね!!
私も大卒の人が優先なのかと思ってました(特に名門校;)
やっぱりこの業界は学歴より人柄なんですかね。。
横からスイマセン。
私は昨年面接受けました。
希望はファンクラブ業務でしたが、面接を受けたのはコンサート制作でした。
私はこの3月で専門学校を卒業したのですが、学科が『照明』だったので、自然とコンサート制作にまわされたのだと思います。
面接で緊張して、結局はダメだったんですが、
面接してから2週間くらいたった時に、事務所からの紹介ということで、大手の照明会社から連絡があり、面接を受けました。
こちらもダメだったのですが(泣)、事務所が紹介してくれたのを感謝してます。
また今年も募集あったら挑戦してみたいと思います。
*皆さんに(とくにリコさんに)質問なんですが、面接の時に『この中でうちの事務所のファンの方はいらっしゃいますか?』
と聞かれませんでしたか?
また、聞かれていたら何て答えましたか?
私は聞かれたので、正直に答えました。
書類はなぜか受かりました。不思議なことに…(苦笑)
グループ面説だったので、他の4人の方だけになりますが…大学卒は1人のいませんでした。専門卒か短大卒という感じでした。私も、短大卒なので、最初は大卒の人が優先??っと思っていたら、学歴は関係無いみたいでした。マネージャーの方とかは、90%の確立で高卒もしくは、専門卒ばかりみたいです。(マネージャーはほとんど、男性に限りますが…)
舞台設営か会場設営か特殊効果のどれかがしたいと思っています。ぜひ詳しく聞かせてください!
そーなんですか。
面接受けたってコトは書類受かったんですね!!すごい。。
やはり大学生の方が多かったですか??
初めまして。急に横入りすみません。
私は映像の仕事に就きたいと思っていて、自分なりに調べたり探したりはしているのですが、なかなか思ったように行きません・・・。
もしよろしかあったら私にもお話を聞かせていただけないでしょうか??
オーディション??ジャニーズに入るって、タレントとして??ですか??それなら、いつでも履歴書送ってOKですが…事務職などの社員の募集は、新聞などで募集してる時に応募するのが一般常識では??一応募集欄にも、●日まで履歴書を送って下さい!!みたいなこと書いてあるし。JE(ジャニーズエンターテイメント)の募集は24日締め切りでした。
お返事遅くなりました。
コンサートの設営には、音響・照明・電飾・舞台設営・会場設営(いす並べやシート張り)・特殊効果・映像など様々な仕事の方が関わっています。
ちゅんさんはどんなお仕事がしたいと思っていらっしゃるのでしょうか?
こんな感じの仕事というのがあれば、もう少し具体的にお話できると思いますよ。
ありがとぅございます♪♪えっ…募集してるときじゃないとムリなんですか!?初耳デス!!そうですかぁ。。24日締め切りだったということは、次のオーディションまでまだ?なんでしょうね…(>_<)
去年私受けたんですけど、特に学科は関係無いみたいです。私は情報処理科(PC)だったけど、面接うけましたから…まずは、書類受からないと面接にたどり着けないので…
募集があれば、履歴書を送ってokですが、募集もしていないのに送ってもNGですよ。募集があったなら、その求人の欄に宛先が書いてあるはずです
宛先をひかえていた紙が見当たらず、宛先をお教えすることはできませんが参考になれば幸いです。私はYahooの朝日新聞・仕事というサイト(asahi.com?)の最新情報欄でジャニーズエンタテイメントの求人を見つけました。宛先もそこに書いてありました。私が見たのが19日だったので、更新されていてもうないかもしれません。17日の朝日新聞の求人欄に載っていたようです。履歴書の提出締め切り日は24日でした。ジャニーズ事務所の宛先は、SMAPなどのCDにファンクラブ入会案内があるので、そこに書いてありますよ。
うううさん
何のHPを探してるのでしょ??
まだまだわからないことがあるのできかせていただきます。すいません。コンサート設営にはどんな種類があるのかよくわからないのですが、会場の設営がしたいと思っています。