会員登録すると掲示板が見放題!
"IDOMコーポレーション"には1124件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの35件の本選考体験記、21件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いや~、パソコンの調子が悪くて×2!
えぇと、ぶっちゃけ配属支社の所長などに認められればいつでもなれます。
きぃは理屈屋でよくも悪くも人より追求心があったように見えたらしく、速攻でクローザーにされてました。
>aaaaaさんへ
>私の求めているものは金
わはは!!
そんな「金っスよ」って新卒でははっきりいう人なかなかいないですからねぇ!!
個人的には大好きですし、頑張っていただきたい感じです。
でも、数字的には膨大すぎてマジでお答えできません(笑)
そのやる気を絶やさず入社までもっていき、しっかり研修を受けられれば、研修中にある程度のあらゆる数字は把握していただけると思います。
東京支社なんですね。時にはチャリで爆走することもあるかと思いますが、運転にはくれぐれも気をつけてくださいね!
私は東京で働くことになりそうです。私の求めているものは金です。実際にきいさんはどれくらいの家庭を訪問し、どれくらいの契約をとっていたのでしょうか?
どーも。僕も内定いただいて承諾書だしてきました。たぶんあなたと同じ心境にあるのではないかと思います。僕は気に入らんかったらやめてやるって感じで行くつもりです。僕の目的は金なので見合った分がもらえなければいつでも辞めるつもりです。二十五くらいまでならやり直しがきくだろうという考え方をしています。
私もこの間内定を頂きました。一週間しか待てないと言われて正直凄く悩んでいます。すごい焦ってます。
しかし掲示板の内容が本当であったとしても、良い所もきっとあるとおもうんですが。
厳しいぐらいが良いとは思ってます。
何処で頑張るか、というのも大切ですが、その場所でどうやって頑張るかも大切だと思いますよ!やる気次第ですよね。
考えてみて、頑張ってください。
偉そうに言ってしまって失礼しました。
そうですか。ドナさんいろいろチャレンジすること大事ですよね!!がんばってください。応援しています!私は今迷っていますが。
配属地域によって違うが1万~2万程度です。引越し代は出ますがバイクや車の移動費等は出ません。
私はいろいろ考えて、辞退することを伝えました。自分が本当にやってみたいことにチャレンジしてみようと思います。ここで出会ったので伝えておきたいと思いました。
ありがとうございます!!精一杯がんばって自分をアピールしてきますよ☆
一緒に働けたら、そのときは宜しくです*
私は最近合格をいただきました☆最終面接は意思確認という感じもありました。緊張して、しどろもどろでしたが大丈夫でした☆入社したい意思や、思いが伝わると大丈夫だと思いますよ☆
これは個人的に・・・・
今日始めてこの掲示板を見て、3000円くらいの各種診断を訪問販売することは知っていたのですが・・・そこから80万から200万円もする教材を薦めると知り、正直驚いています☆
なぜ、教材がそんなに高いのでしょうか??
何度か、皆さんの書き込み読ませていただいています^^
私は、今、ゴールウィンさんを受けていて数日前に筆記試験をうけてきました。で、もし受かったら次回が最終試験ということなんですが、やっぱ最終で落ちるっていうこともありますよね?企業によっては、最終は「意思確認」っていうトコロもあると思うんですが・・。GWCは、どうなんでしょうか?もし、面接の内容などもご存知の方がいらしたら、教えてください><
まだ、お手紙は来ないので、最終までいけるか分からないんですが、ドキドキしてます。。アガリ症で(苦笑)
宜しくお願いします!!★
おめでとうございます!やっぱりうれしいですよね。私もまだウジウジ考えてます。活動もボチボチという感じです・・・。お互い、最後には自分でしっかりと納得して就職決めましょうね!!
ドナさん!!
私は一昨日内定というか合格というかを頂きました。やはり自分のしてきたことを理解してくれたんだなと思い嬉しかったです。人事の人から手紙を貰って吃驚しました!!これからはよく考えて結果えを出したいと思います。
つい先日内定をもらいました。お返事ありがとうございました。非常に参考になり勉強になりました。営業で始まり営業に終わるんですね。アプローチャーもクローザーも大事ですね。何年目にクローザーになれるんですか?
お返事遅くなりました~
>クローザーて何をするのですか?
・・・エイギョウです。
あちゃんさんがどこまで会社の仕組みについてご存知なのかはわかりませんが、この会社は三体制で営業業務を分割してやってるんです。
アプローチャー→教務→クローザー
(飛び込みテスト¥2900→電話アポ→テスト結果+ゴールウィンってゆう教材提供)
つまりクローザーはぶっちゃけ支社の売り上げそのものを作る人たちを指すんですね。
この教材が高価なのか破格なのかは、きぃにはわかりかねますが、フルセットで200万ちょいってとこです。
これを電話で(教務が)アポイントとったお客さんのお宅に、テスト結果をネタに提供しに伺わせていただくお仕事です。
そりゃぁもう大変です(笑)
でもハマると結構楽しかったりもします。
ただし、クローザー経験者で体調不良を一度も訴えない人は・・・いるのかな?
「飛び込みよりラクじゃん!アポあるんでしょ?稼げるし。」
・・・大変なんだって。
当然アプローチャーがテストを売ってきてくれないとどの支社もあっさり崩壊します(爆)
なので、おそらくどの支社もアプローチャーびいきなんじゃないかな。上司にもよるけど。
ひよこさんは(勝手にごめんね)新人の代表のようなコメンテーターですが、知識とか技術があれば必ず売れるってのはありえません。偉そうにいってるきぃも、もちろん低迷してた時ありました。とりあえず働いてるのは人間なので(笑)売れない子コほど、きぃは可愛かったよ~。
ひよこさんに聞きますが、売れる社員と売れない社員。あなたが先輩だったらどっちをかわいがりますか?あなたが社長だとしたらどうですか?やはり、それはどの企業においても利益を上げてくれる社員の方がかわいいですよね。
態度が豹変して怒られるならまだいいですが、冷たくあしらわれるようになったら終わりですよ。すごくいづらくなります。大体面接の人は人事の人だしね。実際自分の上司なんて入ってみないとわからないのが現実。
質問があります。私は営業の知識は全くないし、はっきりいって、それほど売り上げを伸ばせるとは思いません。成績が出せない人間に対してはどのような扱いになっているのでしょうか?面倒見がいいって本当なんでしょうか?
面接を受けてて、すごく良さそうな人だなって思ったんですけど、態度が豹変したりしたら怖いなって思ってます、、、。
去年の今頃もこんな話題がとびかっていました。
そりゃ不安ですよね(>_<)
けどもうほんと、きぃさんの言われてる通りです!
営業は大変ですよ。
同期もほとんどやめたし。
ただ、入ってよかったと思うことは、
すごくいい上司に出会えたことです。
ほんとに魅力的な先輩多いです。
これだけ辛いの乗り越えられたらみがかれるのかなぁと。
自分のものごとのとらえかたとかも変わってきました。
やってみなきゃわかんないじゃん!
くらいの気持ちでいる人なら、なにか得ることできるんじゃないかなと思います。
「言いたいことはすべて言えた」ことはすごくいいことだと思います!!後は祈るだけですよね・・・(苦笑)自分を信じて!!
きぃさん、初めまして!年収1000、2000万はすごいですよね。そこで質問なんですがクローザーて何をするのですか?
お返事ありがとうございます。そうなんですかー教育と関係ないんですね!ぶっちゃけ私の第一志望はマスコミなんであんま教育には関係ない業界かもしれませんが。。ようは情熱とやる気次第ってことですよね!私もがんばろうと思います
先週の土曜日に最終を受けてきました!手ごたえはありませんが、自分のいいたいことは伝えられたかなと思います。結果待ちのこの時間はどきどきですが、、
>aaaaaさんへ
そうですねぇ、職種・売り上げによって様々で、ピンキリの幅も月収百万単位でありますが、きぃがクローザーしてたときは、超調子がいいときは額面(年収によって税金の額ががっかりするほど違うので、手取りは人それぞれです)で300万強ありました。でも、売れないときは、皆さんも会社規定でご存知のように基本給です。
「クローザーで年収1000万ないなんて落ちこぼれ」って言われたもんです。
アプローチャー(新人最初の一年半の業種←例外もあるけどね)では、すごい売れた月のトップの人で大体額面月収100万くらいかなぁ。
でも、「今月200万取れても来月は基本給で手取りが5万」
とかもよくある話で、こればっかりはほんとに自分次第・成績次第なんスよ(爆)
安定なんて言葉はウチの会社にはございません(笑)
きぃの同期でまだアプローチャーで稼いでる子は、マジで自己管理がすごい。ちょっとやそっとじゃへこたれないし、強い子ばかりだよ。だから売れる→続けられる→稼げる・・・みたいな。
話がちょっと飛んじゃったけど、
>実際に稼いでいる人
はアプローチャーは年収1000万前後、
クローザーは年収2000万強ってとこかなぁ。
(あたしの見立てなんで、間違ってたらごめんね笑)
実際に稼いでいる人はどれくらいもらっているのでしょうか?
自分は就活をしていた時、いろいろな業界を回っていたのですが、その時興味があった○○業界(バレる事を妙に恐れているので、詳細は控えますが、教育、営業とは全く無縁の業界です。)に足を踏み入れることになり(もう働いてますが)ました。人事の方にやる気と若さ(経験はなくても、若いからこれから勉強すれば大丈夫だろというかんじで)をかわれ入社できたと思っています。
ほんとに若ければやる気さえあれば(もちろん面接上の見せかけだけでなく)どんな業界にも入れるんじゃないかなと思います。
だからここしか受かってないからとりあえずいいや、というカンジで会社を決めてほしくない。まぁ入社してみないと色々な事がわからない、というのもあるんですが、きぃさんのように俺よりも偏った考えがなさそうな人に実際のところはどうなのか、というような事を聞いて判断するのもいいと思います。きぃさんは信頼できる情報を提供してくれるのでしょう。なんとなく(笑
今日は酔っ払っているので分がメチャクチャかもですが許してください♪暇な時はここに来たりするので疑問や質問があれば答えます。俺ときぃさんが・・・。
電話する時間やどうやって切り出せばいいのかと考えてしまって、まだ電話できていません。他の内定はもらっていませんが、ここを辞退する気持ちは固まっています。早く電話しなきゃとはわかっていても、なかなか難しいですよね
すごくすごくすごくマリさんの気持ちわかります。私もその気持ちでいっぱいです。私も早く電話をすべきだと思ってますが・・・。電話できましたか?私はまだ活動を続けていこうと思います。
一度きりの人生ですよね!!友達と内定祝いとして飲み会はやったけど・・・私もがんばります!
退社さんの情報提供の熱心さには感心してしまいます。
リョウさんのつっこみもウケるし(笑)
私も自己管理が難しくって、体調崩したときはマジ大変でした。転勤もバリバリあるし、他の営業(生命保険・薬剤師・証券など)仲間に聞いてみても、「うちが一番大変かと思ってたけど、きぃのトコには負けるぜ」と同情の目で見られたもんです。
でも、きぃはこの会社結構好きでしたよ。
ここのカキコみて、「おっ、そうだよそのとーりだよね!」ってのもあれば、「これは個人差があるんでないかい?」ってのもありました。(きぃの目から見て、なので悪しからず笑)
退社さんの言われた通り、「何がしたくてこの会社を選んだの」ってのはしっかり考えるべきだと思います。
営業する上で、何がしかの信念は必要です。(多分)
ぶっちゃけこの会社は歩合がすごく給料に反映するので、「超儲けてリッチに暮らすぜ」って鼻息荒いぐらいがちょうどいいのかもしれません。海外旅行も多いし、新人はあるノルマを達成すると、とりあえず上海とかサイパンとかにいけたりします。(ただしここが踏ん張りどころでもあります)
あと、うちの(元ね)会社はよく「人間力」って言葉を使いますが、(確かに人間の入れ替わりはすごい。「名前いちいち覚えてらんないや」ってのは大げさかもですが。)上の人は私は魅力あって好きでしたよ。価値観は人それぞれだとは思いますが。辞めた今でも会社の子とよく遊ぶし。
あと車の運転は今から練習したほうがいいかも。
営業は足もですが車ないと始まりません。車は一人一台、経費も全て会社負担。
よく思うんですが、この掲示板を見てびびってるくらいなら、入社は控えた方がいいってのはアタリです。
せっかく入ってもすぐ辞めちゃうなら、他の道もあると思うし。でも、なんか今年から対応数字も下がったせいか、ある支社で辞めたのは2,3人ってことでした。
とりあえず一年半は飛び込みです。きぃも、結構怖い目ひどい目にはあいました~。まあでも、他の会社でおんなじ職種でも同じかなって今思えばその程度。
確かに辛くて「今日もう行きたくない」ってサボったこともありましたが(爆)「おねーちゃんのお陰で人生見えてきた。ホントありがとう。オレまじで頑張る!」みたいな結果で終われた日は「くぅ~、やっててよかった。」って思ったもんです。
不安なのは当然だし、OBの方々が載せてくださる情報は貴重だと思いますが、きぃの独り言も含め一意見・参考ってことで他の会社も含めて検討できたらいいですね。
長々ごめんなさい。
こんにちわ。退社さんはゴールウインを辞められて再就職先はどんな感じの会社なのでしょうか?差し支えなければお願いします。
なるほど、色々な方がいらっしゃるようですね。ドナさん私はゴールウイン以外また活動を始めました。最近になってまたエントリーし始めました。エントリーシートを提出し適正を受けたりしています。一度きりの人生悔いの残らないようにしたいもんですよね。お互いがんばりましょう!
お返事ありがとうございました!がんばってみます。
そうかもね、じゃあ君は頑張れよ。だから気にするなって言ったのにわざわざレスするな。
>こたさん
新規訪問販売はしない?うーん。実は部署によってちがうんです。テレアポする部署、飛び込み営業する部署と2つに分かれています。でもどちらも新規ですよ。まぁどちらも高校生を対象としているのですが、その高校生が中学生だった時、中学生を対象としている会社(大成社)が同じような事をしているので新規じゃないと言えば新規じゃないかもですね。まぁ性格に言うと、中学生に売っているのはジャストミート(60~80万)です。ゴールウィンが売るのは80~200万くらいの教材です。
ちなみに今個人情報の問題がよくニュースに出ますよね。だからリストが作れないのか、売り上げは落ちてるみたいです。大阪は売れてますが、関東はどんどん下がってるみたいですね。就活頑張ってください。
>ドナさん
私もそんな感じで内定承諾書だしました。
トップセールスしか部署移動できないというか、売ってないと会社側から強制的に移動の辞令が届きます(昨日も書きましたが)。ちなみに新人は最低でも1年半は営業です。1年半同じ部署で営業をしていられたら、どこでもいけるんじゃないですか?いられたら、ね。
小包?私はそんなの送られてきてないですね。ただボールペン(革製)をもらいましたよ。そんなようなもんじゃないでしょうか。ドナさん、就活大いにしてください。頑張ってね。
質問疑問あとちょっとだけ受けます。