会員登録すると掲示板が見放題!
下野新聞社には542件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
受験番号順的に、自分が最初のほうにかかってきたのかもしれないのでまだのひとはこれから連絡がいくのかも!
面接いくかた、がんばりましょう(><)
一般教養は全然できなかったので
作文の配点がだいぶ高いと思います。
明日に期待します。
自分もまだです(><)
もう連絡あった方いますか?
返信ありがとうございます!
明日明後日連絡ですね。ドキドキ
正直あまりないので貴社を通してブランドを発見、作りたいとか即落とされるようなの書いちゃいました。。。
皆さん何書きました?
ありがとうございます!先ほど確認したら届いていました。当日はお互い頑張りましょう(^^)
今朝届きましたよ。
少し昔の情報ですが、ここで2008年卒の方の書き込みを見かけました。SCOAと漢字の対策が大事なのかな、という気がします…以下引用です。
------
筆記試験→SCOA、自社問題(漢字書き取り)、作文
漢字はやや難しめだけれど、市販の問題集のマスコミレベル以上の漢字はでません。
作文は600字程度。今年は「社会貢献」というテーマでした。
ちなみに、編集職も営業・事務職も同じ問題だったようです。
下野新聞社を受けようと思っていて、明日宇都宮の本社でやるインターンに参加してきます。
今年志望しているお仲間いませんか?
そうみたいですね。私は残念ながら落ちてしまったようです。
おめでとうございますー!
昨日の夕方に連絡いただきました。
私も同じく記者職で受けてるのですが、連絡きましたか??
2016/07/08の最終面接の結果が来てる方いますか?
本日11日と聞かされてはいますが、時間が分かりません。
それとも連絡の日が遅れるような場合もあるのでしょうか?
参考にしたので連絡があった方いらっしゃれば
教えてほしいです。
最終の連絡来ています。記者は5人程度採用したとのことです。また、秋採用をこれから行うそうです!
そうなんですね…。
ご回答いただきありがとうございます。
「週明け14日には連絡をしますが最終面接なので数日遅れる場合があります」
という説明を受けましたが電話もメールもお祈りも今のところ無しです。
予定されていた日の午前中に連絡が来ました。
思ったよりも遅い時間なので、半ば諦め気味でした、、、。
夕方以降ということですから、もう望み薄ですかね
やはりそうですか。。
不合格者には電話は来ないそうですよ。
私は多分ダメですね・・・。
先ほど電話をいただきました。
電話来てる方っていますか?