会員登録すると掲示板が見放題!
キングレコードには2631件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、12件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いつになく遅いような・・・。
落ちたかな?
たこやきさん!帰りにとても楽しい時間をすごせました!
またお会いできる日を楽しみにしています!!ではっ♪
ありがとうございます!!
私はどうやら落ちたようです。
レンチャンさん頑張ってくださいね。
封筒ですよ。電話連絡は6日までです。
もし出席の際は、また電話連絡とかあるのでしょうか?
今実家にいて分からないので、誰か教えてくださいm(__)m
あと何人くらいいるのでしょうか 前回の筆記試験は
20人ぐらいだったけど、別の日、別の時間があるだろうし・・
まぁがんばりましょう!印鑑を忘れずに!!
筆記の「一般教養と国語」の一般教養にはSPIのような数学は含まれるのでしょうか?
みなさん筆記の内容はどういったものが出るんだと思います?
みなさんどう思います?
20日までに電話連絡ですね。それまでに帰ろうと思います。
ぼくはまだ結果は分からないのですが、通過していたら共にがんばりましょう。
今回も電話にて出席確認しましたよ!!
今回も出欠連絡ありますよ。
20日までに電話連絡ですが、今お盆休みで電話つながらないので、電話出来るのはいずれにせよ17日~20日までとなります。
なのでそれまでに実家から帰られてみてはいかがでしょう?
今、実家にいて結果がわかりません。
前回は電話にて出席確認をとったとおもいますが、今回もそうなのでしょうか?
どなたか教えて頂けませんでしょうか?
お願いします。
今、実家にいて結果が分かりません。
次の日程とか内容を教えていただけませんか?
受かった方どのぐらいいるんですかね?
自信あったんだけどなあ・・・。
音楽業界の道は狭し...
残りはテイチクとジェネオンか.....
もう無理くさいな。
キングレコードは今日からお盆休みらしい....
しかも会社全体で...
各自取るんじゃなく....
さすが老舗。
こわいよ~!!
(給与は1年後の正社員登用時に経験等を考慮した格付けに準じて決定します)
って一年目の給与は結局いくらになるのか 聞いた人いますか?
ボーナスあるんでしょうかね?
まだですかね。
多分ここで3分の1に絞られて 二次で半分くらいか
三分の一に絞られて 三次面接が最終だと思っているのですが。
まだですかね。
多分ここで3分の1に絞られて 二次で半分くらいか
三分の一に絞られて 三次面接が最終だと思っているのですが。
データ提供ありがとうございます!
やっぱり音楽業界の門は狭すぎますね....
最終でも14人の中から3人しか選ばれないなんて....
今年はあれですよね、女子十ニ楽坊とかのプラティアの
委託販売が大ヒットしたから業績がグンと伸びて
定期採用に踏み切ったんですよね。
今年は5~6名とってくれないですかね。
結構長い....
合否かかわらずだから書面のはずなんだけどな~
今日も着ていません。
うぁ、ありがとうございます。すごく助かります。なんていうか、どのくらいのスパンで採用活動するのかってことが分かると精神的に楽になったような気がします。今回は日程が違うかもしれなくても、なんとなくの目安になります。
単純な倍率の点ではすでに100人に絞られているんだから少しだけ可能性が高いですね。
・・・早く吉報こないかな~。
HPのマス読データベースによると
?書類選考 4月27日~5月12日(必着)に課題作文
(テーマ「波」800字)を含む応募書類を提出。
927人が応募し、314人が通過。
?筆記試験 5月26・27日。科目は、一般教養と国語。
281人が受験し、150人が通過。
?1次面接 6月3・4日。課長や一般社員3人による個人面接。
志望動機、自己PRなど提出書類に即した質問。52人が通過。
?2次面接 6月9日。部長8人対受験者4人の集団面接。
適性検査も行われた。14人が通過。
?最終面接 6月16日。役員9人による個人面接。
男性2人、女性1人が内定。
だったそうです。
既に採用フローが違いますけど....
今回も3名程度なのかな....
HPのマス読データベースによると
?書類選考 4月27日~5月12日(必着)に課題作文(テーマ「波」800字)を含む応募書類を提出。927人が応募し、314人が通過。
?筆記試験 5月26・27日。科目は、一般教養と国語。281人が受験し、150人が通過。
?1次面接 6月3・4日。課長や一般社員3人による個人面接。志望動機、自己PRなど提出書類に即した質問。52人が通過。
?2次面接 6月9日。部長8人対受験者4人の集団面接。適性検査も行われた。14人が通過。
?最終面接 6月16日。役員9人による個人面接。
男性2人、女性1人が内定。
だったそうです。
今回も3名程度なのかな....
「この面接」っていうのは1次面接のことですか??
2週間っていうとかなり早いんですね~。
前の定期採用のときはこの面接から二週間後には内定出ているみたいです。
筆記もあったらしいですが。
内定まで結構な倍率のところまで行けたのでほんとに悔やまれますが....
あとはテイチク コロムビア ジェネオンですね。
エイベックスに比べたらやはりj-POPが弱いので
私たちが入って 打倒ソニー!エイベックス!ビーイング!気分で!
でもレコ社に入れなきゃいみないんですけど..
どうなんでしょうね~
説明会では確かにJ-POPオンリーだったし
やっぱり若い力を要するとなると期待しているのは
J-POP部門の強化じゃないでしょうかね?
もう演歌では十分な実績を残しているわけですし。
説明会の時流してたPVが全部JーPOPだったので
私たちにはJ-POP面で期待しているのかなとか勝手に思ったのですが....
未熟さはぜんぜんあってかまわないんじゃないでしょうかね?
私の場合は....人事の方はニコニコしてはいましたが
面接官は特に笑っていたというわけではなかったですが
圧迫感もなかったです。
ちゃんと話を聞いてくれましたし 笑いが起こったところでは
笑った感じです。
ちなみに面接官が一緒かどうかまではわかりませんが
二つ部屋があって別館寄りの部屋で受けました。
ボーナスもないのでしょうか?
終盤だから疲れられていたのかもしれませんが・・
ニコニコしていたのは人事の方だけでした。
キャリアの重みみたいなのを感じ、
自分の未熟さを実感しました。
貴重な情報ありがとうございます。う~ん、まだまだ道のりは険しいのかな。
僕は今日面接を受けてきました。14時から面接が始まって、順番が後の方だったんでかなり待ちましたね~。
採用人数はやっぱり若干名としか言わず、具体的な人数は聞けませんでした。残念。。。
面接内容はESに沿った質問が主でしたが、なかなか変化球的な質問もあったような・・・正直、受かる手ごたえは無く、かといって全く面接のデキが悪かったわけでもないので何とも言えませんね。
・・・要するに吉報を願うばかりってことですね。
他の面接官は業界人って感じの格好でしたね。
結構意外!って印象受けましたが スネイルランプやラップや
ポップスも制作していますしね。考えたら。
日程はわかりませんが、面接合格者は筆記試験、さらに部長クラスの面接、取締役クラスの面接とまだまだ関門があるようです。
(定期採用時代の情報より)
私は3日の面接試験でした
ヤアさんと同じ面接官だったのかもしれませんが
なごやかで話しやすい雰囲気でよかったと思います。
もう一次面接は終わったと思うので報告しますが、
面接官の方々はジーンズなどカジュアルな服装でした。
ネックレスやリングとかもしてました(かなりオシャレな感じ)。
製作、宣伝のディレクター?プロデューサーかな。
(一人は人事部の人のようです。この人はスーツにタイです)
私も吉報待ち...
私服の方はいましたか?
返信ありがとうございます。
そうですか、説明会ではそういうことも知りたいのですがね・・・質問で聞いてみますかね。。。
今後の採用スケジュールは言われませんでした。
人数においても若干名としか。
今回の結果は一週間から二週間以内にするとは言っていましたが...
5日に説明会に参加する者です。書類選考で100人まで絞られているんですか?意外と狭き門だったんですね。。。
今後の採用のスケジュールとか採用の具体的な人数とか言われていたら教えて頂けませんか?お願いします。
・・・某音楽会社のように4ヶ月も採用にかけるって事は無いと思いますが・・・
たしかに。ほぼHPに書いてありましたよね。
でも質問時間もあったのでそういう点ではやはり単なる受身でない説明会でよかったと思いますが。
どっかの会社は質問時間すらなかったですけど。