会員登録すると掲示板が見放題!
アイエスエフネットには675件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの42件の本選考体験記、32件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
内定通知書及び入社承諾書は10日程で届きました
内定おめでとうございます。
内定という電話通知後で、内定者面談って何ですか。
また、内定いただいた後どれぐらい内定通知という書面書類届きましたか。
社員一人あたりの売り上げなどが低すぎですし、やっぱり、
高い離職率の裏にはそれなりの理由があると思うので…
説明会で最初の勤務地は東京といわれたのですが…
ご迷惑おかけしました
頂いた者ですが、もし参考になれば・・・
最終面接では、集団面接と同じように主に履歴書に則った
内容を質問されました。他にもうろ覚えですが、
「これから社会人になる上で、責任ある行動を取る
自信はあるか?その根拠は?」という質問もありました。
また、筆記テストでは、大きく分けて二問で、
一問目は哲学についての問題で、知っている哲学
を5つ挙げて、それぞれ詳しく説明するというもので、
二問目は、今までの自分の人生経験に基づいた設問でした。
筆記テストに関しては、自己分析ができて、かつ、
ホームページの経営理念・哲学について、丸暗記で問題ないと
思われます。
これは面接で人事の方からお聞きした事なのですが、離職率の
高さ故に、基本的には経営理念や哲学に共感して行動できる人が
採用の最低条件みたいです。
ただ、上記の内容が本番の選考でそのまま出るとは限りませんのであしからず。
最終面接では、集団面接と同じように主に履歴書に則った内容を質問されました。
また、筆記テストでは、哲学についての問題で、知っている哲学
を5つ挙げて、それぞれ詳しく説明するというものでした。
筆記テストに関しては、ホームページの経営理念・哲学に
ついて熟読すれば問題ないと思われます。
ただ、上記の内容が本番の選考でそのまま出るとは限りませんのであしからず。
なんか勤務地選べるみたいですけど・・・
ボーナスは期待できないみたいですね><
一応来週面接です
今度福岡で最終選考なんですが、面接や企業理解度テストはどんな感じか誰かわかりませんか?(*^^*)
勤務地は最初の数年は東京のはずです。
自分が参加した説明会ではボーナスの話はなかったのですが、再来年に復活って本当ですか!?
シュウさんはここに決めましたか?
うお、マジですかありがとうございます~
勤務地って選べるんですかね?後、ボーナスも再来年に復活するって説明会で話してましたけど本当なんですかね・・なんか噂だと昇給も怪しい状況なので^^;
寮はありますが、新卒で入社する人は入寮できません。
自分でアパート等を借ります。
上京手当もHPをみる限りではありませんね。資格手当のみのようです。
もしくは寮。新卒です
そうですよね(笑)
私としても就職活動をする中で初めてのことでしたし、
こちらの掲示板を遡って同じようなケースが起こっていると知ったので、ここは人事面ではなく他に注力しているのでしょうね(∵)
普通の企業ではそんないい加減な対応はありませんけどね笑
私も五月の下旬ころ頂きましたが福利厚生面で納得できず辞退しましたね・・・・
ネットで調べた限りでは、あまりいい企業ではないみたいです。実際、離職率が高く、その為に大量採用をしているように感じます。その他にも給与面でもボーナス等もなく、少ない手取り額で暮らしていけるかという不安があります。
皆さんの考えはどのような感じなのでしょうか?
こちらへ書き込んだ後すぐに本社へ問い合わせたところ、電話連絡が抜けていたということで、週初めに既に内定通知は郵送済みだとのご返答をいただきました。実際、その日に通知が届きました。
はじめはこんなことってあるのかと思っていたのですが、その時の人事の方のご丁寧な対応に安心を覚えました。
もしかすると今後は内定通知郵送=内定報告という合図なのかもしれませんね。
今まで電話かメールでの結果通知でしたので違和感がありましたが、そう考えると納得できました。
ですが、何も行動しないと後々困ってしまうので少しでも不安になったら問い合わせてみるのも良いと思いました。
今回は囲い込みというよりは通達ミスと考えた方がよさそうです。
私の憶測で話を進めてしまいました(∵`)
長文失礼いたしました。
内定辞退を防ぐための、囲い込みでは?
>あすみんさん
おはようございます
返信ありがとうございます^^
やはり同じような方がいらっしゃるのですね。
私も、このままでは不安なので再度電話してみます。
これで3回目の電話です…しつこいようで人事の方に申し訳ない気もしますが(笑)
私も内定通知きてないのに、メール来ました(>_<)
明日聞いてみる予定です。
先月受けた最終選考の結果が来ず、先週と今週2度電話をかけたのですが、2回とも「担当者が不在だからかけ直す」と言われてしまいました。まだ連絡は来ていません。
ところが、先程直接パソコンのアドレスに「内定者各位」と記されたセミナーの通知が届きました。
同じような方いらっしゃいますでしょうか?
誤送信だとは思うのですが、結果を待つ身としてはタイミングの悪さになんとも言えない気持ちです。
最終の結果は私の場合は丁度一週間で連絡きましたよ。
まあ結果は落ちてしまいましたが。
不合格の場合はメールのようです。
もう連絡来てる方っていますか?
ありがとうございます(^O^)
そうですよ( ̄▽ ̄)
割り込みすみません。お祈りってメールで来ましたか?
shonanさん私の分まで頑張ってください☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
直接人事の方と連絡した方がいいですよ。
そうなんですね!
ありがとうございます!
私は電話でした^_^
連絡くることを祈っています~(≧∇≦)
電話とメールどちらでしたか?23日の説明会で来週面接の希望を出したのですが、まだ連絡がこず不安です、、
私の場合は1週間以内にきましたよ(^o^)
面接時間はなん分でしたか?(>_<)
そうですよ(^o^)
最終面接頑張ってください(≧∇≦)
よろしくいお願いします! ちなみに印鑑をもってきてというわれました!
・志望動機
・自己PR
・困難な経験から得たもの
・他社選考
・逆質問
最終面接の結果は電話でしたか。