会員登録すると掲示板が見放題!
LINEヤフー《LINE》には2500件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの54件の本選考体験記、43件の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
返事どうもです^^
何コースにしましたか?
地アタマと創造コース似てますよねー。
みなさんどのコースにしてるんですかね?
私申し込みましたよー
テストと面接同じ日って緊張しまっくってます。
エントリーシートってあったんですか???
エントリーはしたんですが・・・
私、選考手順、間違えたかも~~~~~~~(;0;)
エントリーありがとメールは来たけど・・・(;0;)
ひょえ~ん
返事も何も一切連絡がないし・・・
せめて、エントリーシートを提出したら、エントリーシートの受付を完了しました的なメールぐらいきてもよくねぇ!?
マジ非常識過ぎるわ!!
僕も部門面接(60分)で祈られましたー、面接始まるまで少し話した方かもです。
みなさん頑張って下さい!和やかなムードでもゲームに対する熱意、考えみたいなものは言うべきだと感じました
ハンゲームを提供している企業さんですよ^^
性格検査でしたよー。
私は部門面接で祈られました…
みなさん頑張ってくださいね
C++ばっかりとかですか??
デザイナーさんより開発職より企画職希望が、やはり希望者多いのかな。
そうなんですか、すいません、、、
適性テスト案内来たんですが、受けました?
第一志望だっただけに切ないです・・w
一昨年で採用3人
(…説明会の際に2人の先輩社員様がいらして、同期の企画があと一人居ると仰っていたので)
と狭き門だと思いますが、皆さん頑張ってくださいね。
なるほど、技術職から企画職にシフトする機転は考えてなかったなぁ。
確かに実力を認めてもらえれば部署異動の可能性もありますね。
未練を残しても仕方ないので心機一転で頑張るかな。
るんるんさん、残りの選考頑張って下さいね。
私も技術職志望でしたっ。
10月末のみん就のIT企業のイベントで、人事の林さんにお話を伺ったところ、技術職は即戦力が欲しいと遠まわしに言わ「技術はある程度ないと」と言われました^^;
バックボーンなしで落とされるのは悲しいですよね。。。w
なので、私は企画職で選考受けています(>_<)
人事の方に何回かお世話になったのですが、履歴書提出なしでバックボーンを見られずに祈られたのは精神的に堪えるなぁ。
あ、すいません、企画書制作は終わって、次のweb適性検査の話してたんです。
てか企画書制作です。書いてあったと思いますが…
普通に楽しんで出来ます。
リクナビにて一週間以内にご連絡と言われたんですが、来ません。9割あきらめてます…orz
企画ですよー
ちなみにひなさんって、
何職希望なんですか??
私は企画ですが。
ありがとうございます!
とゆうことは言語非言語ですよね…あんまり聞いちゃいけないか…
webテストを受けて面接と書いてあったんですが、連絡くるんですか?
因みに私は一週間以内に連絡しますと言われ、一週間が過ぎても連絡がこないです…orz
受けた人いますか?
ほとんどの方がスーツでした^^
モタモタしていた自分が悪いのですが、こんなことで第一歩も踏み出せず後悔しています。
選考進まれてる方は頑張ってください!
説明会はみなさんスーツでしたか?
他に開発で通過された方いますか?
いや、…でした。かな。
企画書時間内に上手く書けませんでした。諦めムードです。
志望度高かったので残念です。
内定おめでとうございます!!
15人は思っていたより少ないです^^;常に満席になってしまうはずですね・・・。
自分の考えを書くようなものなのですね、
意外と苦手な問題です・・・ただ学力を問う問題じゃないところはNHNらしさを感じました。
返信・情報ありがとうございました!!
そして再度、内定おめでとうございました♪
ありがとうございます。
先程内定のお電話頂きました。
色鉛筆は持っていませんでしたのでシャーペン一本でした&周りも使っていなかったと思います。(私の回は15人位??の参加でした)
ですが、あった方が便利ですし私も持っていれば使っていました^^
・デザイナー職ではなくプランナー職の問題
・プランナーとしての知識や考えを問う問題
なので計算式とか漢字とかそんなんじゃなかったです。
(問題が変わっていなければですが…)
また内定者日記に書ける分は書きますし、わからないことあれば聞いてください*
素敵な会社なので来春、一緒に働ければ嬉しいです^^
わぁ!すごいですね!!頑張ってください!!!
筆記で色鉛筆持ってきてもOK的なこと書いてあるのですが、
いずむさんは持って行きましたか??
また持ってきている人は多かったですか??
筆記試験の内容を教える事は出来ませんが、すごく面白かったです^^特に筆記対策は必要ないと思います。
ただ他の人の選考状況がわからない&今年はプランナー志望の人が多いらしいので緊張しています…
頑張りましょう!!
筆記の内容も気になりますが、皆さんの選考情報がほんとに途絶えているのでなんだが不安になります・・・。
不公平にならない程度になにか情報をいただけると嬉しいです!!!
一月ほど書き込みがないようですが
みなさん選考状況は
どうでしょうか?
いつごろ連絡くるんでしょうか…
筆記なにがでるか気になりますね。
明日参加する人頑張りましょう!
筆記なにがでるんでしょうか。。気になります。
明日参加する人頑張りましょう!