会員登録すると掲示板が見放題!
新教育総合研究会には235件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、6件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
おめでとうございます*(^o^)/*
そうなんですね…
わたしも悩んでます><
書類等の提出期限って、先延ばしにして頂けるんでしょうかね…?
おめでとうございます!はい(^-^)決めるか悩んでいます…
ykkさんはどうしますか?
何回も投稿してしまった…ヽ(;▽;)ノ
内定頂くことができました!
ありがとうございます(*^^*)
内定頂きました\(^o^)/!
つくねさんもですか?
ありがとうございます!
内定頂きました\(^o^)/!
つくねさんも内定者ですか?
よかったです*どうでしたか?^^
ありがとうございます!
今日連絡いただきました*(^o^)/*
私も聞きそびれましたが、2日後に連絡きましたよ!
決まるといいですね( ´ ▽ ` )
ありがとうございます)^o^(
時間は2~30分でした。時間はすぐに終わった気がしました!
はい、個人でしたよ^ ^
今度二次受けるんですが、何分ぐらいでしたか?
それから二次面接=個人面接なのでしょうか?(>_<)
最初の志望動機以外は面接というより対話という感じで、徐々に緊張が解けてリラックスして話せました^ ^
グループディスカッションでご一緒した方がほとんど今回の面接に進んでおられたのを見て、結構人数採るのかな?と、疑問を感じましたが...
他の方はどんな感じでしたか?
14卒です!13卒の方が書かれているスケジュールと変わらないですよ。
少し遅かったですかね(><)
14卒の方で同じように進まれている方いらっしゃいますか?
現在、2次選考まで進んでいるものです。
1次面接の内容は、過去の仕事内容、志望動機などを中心に聞かれる、ごくごく一般的な内容でした。面接官も時々、こちらの話で笑顔を見せてくれたので、緊張しがちな私でも、それなりに自分の考え方などを上手く伝えることができました。
できればここでお世話になりたいと思っているので、できれば2次面接の内容を教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。
私の選考スケジュール(一応中途です)
1次選考(筆記・GD)⇒2次選考(教室での面接)
⇒3次選考(最終面接)⇒内定 です。
私は内定が出るまで応募から3週間でした。
教育業界を数社受けましたが、こちらに決めたものです。
新卒はちょっと違うかもです。はっきりと知らないです。
以上、参考までに。
現在楽しく働いているのですが、転職活動のときの
名残で今もたまにこのサイトを見ています。
こういうサイトって当てにならないって
今仕事をしていて痛感しています。。。。。。
人事担当の先輩に聞いても「だいたい工作員でしょ」
って話です。工作員っていうのは他社ということです。
名前変えあれこれ他社の評判を下げるのに必死です。
ども、お疲れ様です。
真実は会社の成長・規模を見ればわかるはず!!
学生の方々、真実を見つめるべしです。
面接は15分程で質問も志望動機など一般的な質問をいくつかされました。私はこの会社に興味を持っているので、こちらからも面談でいくつか質問させてもらいましたが、とても丁寧に答えていただいて好印象でした。塾業界なので帰りは普通の企業と違って遅い時間帯ですが大丈夫ですか?とそのあたり女性には特に心配してくれている様です。
あとちなみにセミナーで言っていましたが人事の面接担当の方は教務としてもキャリアを積んでその上で全体を統括するポジションに着かれたみたいですよ。確かに認められた人じゃないと人事の面接官は出来ませんよね。。 無事最終面談に行けることを祈ります! ご参考までに。
私は今年面接をして入社を決めた男です。
この掲示板をみてびっくりしました。
もなおさん…選考を落とされたのか何があったのか
分からないですが、嫌がらせはよくないです。
まずは企業が時間をとって頂いて面接を
行ってくれているのですから、文句を言っては
いけないと思います。特にこのような
掲示板と言う一方的な方法をとるなんて・・・
あなたこそ社会人として節度がないですよ。
私が入社を決めた理由は
面接官の方や社長の考え方・人生観が
私の理想にはまったからです。
もなおさんが文句を言っている人を
当たり前ですが僕も知っています。
書きこみ内容と全然違いますよ。
誠実で真面目でとても仕事のできる方です。
私は今はまだ下っ端の仕事しかできませんが、
この会社で一生頑張ろうと今も思っています。
その会社がこのような言われ方をして、
とても心が痛みます。
最初の書き込みが私の選考と同じ時期なので
私は分かりますが、内容は事実無根です。
もなおさんの書きこみ内容のようなことは
一切ありませんでした。
私の面接は20分ほどあり、たくさん細かく聞かれましたし
私も質問も丁寧に答えてくれました。
どうか、もなおさんも立派な社会人に成ってください。
私も頑張ります!
中途採用に応募されたのでしょうか?
募集要項と実際の条件の違いとはどのようなことか、教えていただけませんか?
進まれてる方いますか?
ここって、落ちたら
サイレントなんですかねー?( ; ; )
いえいえ(^^)
私は他の企業にも魅力を感じているので、もう少し就職活動を続けるつもりです。返事の期限が迫ってきたら最終的に決断しようと思います。
ありがとうございます。
責任のある仕事を任せてもらえるようですね*
みどりさんはこの会社に入社される予定ですか?(*^^*)
ありがとうございます(^.^)
この会社は年齢関係なくやりたい人がチャレンジできるイメージですね。社長の考え方など、最終面接で直接お話を聞くだけでも(特に教育業界に興味のある方、今後起業したい方など)為になりますよ。
また内定を頂いてから、実際に入社するかどうかの返事をしばらく待ってくださるので、じっくり就職活動したい方も心配はいりません。
ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
頑張って選考に臨みたいと思います。
筆記試験(中学レベル英語)、小論3題、人事の方による一次面接が同日に行われました。次に二次面接とパソコンを使った性格適性検査。そして社長と最終面接です。面接はどれも一般的な内容でしたので、心配はいりません。
雰囲気としては二次面接の会場が本社(ビルの一室)で、社員の皆さんが仕事をしているところにお邪魔する形なので最初は少し緊張してしまうかもしれません(*_*)
選考はどのような感じで進められますか?
回数、雰囲気、変わった選考なのかどうか等教えてもらえたらありがたいです
先日内定を頂きました。
私が答えられることでしたらお答えしますよ◎
できたらお話お聞きしたいです。
どんな様子で行われるのか
情報お願いしますo(^-^)o
私も明日最終で教室見学に向かいます。
どんな内容だったのか、
また最終面接めいたことがあるのか、
感想知りたいです
よろしくお願いします。
私は次最終選考で、教室見学に行くものですが、どなたかもう行かれた方はいませんか??
できれば、雰囲気とか内容を教えていただきたいです。
受けた方いらっしゃいましたら教えて頂きたいと思いますm(_ _)m