会員登録すると掲示板が見放題!
イッティージャパンには1601件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの40件の本選考体験記、21件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
実際明日は30分程度の面接だと聞いているのですが、どんなことを聞かれるのでしょう?
あと、内定まで何回面接があるんですか?
誰かお返事ください!
内定者です^^参考になればと思い書きました^^
最終の後に呼ばれるのは、30分位会社に入る意志があるかどうかの確認の面談をし、あっちがこの人は大丈夫と思った人には内定書を渡すという感じです^^最終受かってる人はだいたい渡されるはずですが、明らかに興味ない態度や辞退を考えてそうな態度をとると渡されないかすごくつっこまれるそうです。
参考にしていただけたら幸いです^^他にも研修など気になることがあれば聞いてください^^
私も仕事内容の質問したら、顔色が変わったように冷たく言われました。
とても不安になりました。
内定いただいたとしたらいくかどうか本気で悩んでしまいました。
今日、青山のホテルでイッティーの最終面接を受けてきました。私の他にもたくさんの学生が次々に来ていて、面接も1対1で実質20分くらいでしたが、どんどん次、次、というかんじで回されていました。
面接官は前回の2次面接の人と同じでした。とても印象のいい人だったし、きのうまでこの会社に対して不信感はあまり抱いていませんでした。
きのう、最終面接に備えてもう一度この会社について調べようと思い、このみん就もチェックしてみたら愕然とすることばかり。今回の最終面接も、前回の連絡から1カ月くらい放置され、3日前にいきなり連絡が来ました。説明会でも、会社の理念や考えなんかはよく話していましたが、仕事内容や実際に働くイメージのできるような話は全くなく、今でもこの会社でどういう仕事をしていくのか明確にわかりません。質問する時間も設けていませんでした。面接の連絡もとても急で、2次、最終面接とも3日後に来てくださいという感じでした。
今日の面接では、前回と同じ面接官で、いい感じで始まったのですが、なんと目の前で居眠り!白目をむいて、うとうとガクッとかしてました。しかも、質問も次第にろれつが回らなくなり、何を言ってるのかわからない節もありました。
本当にがっかりです。内定もらっても絶対にいきません。
これからイッティーを受ける人は本当によく考えてください。私自身とてもいい会社だと思っていましたし、ここの書き込みを見ても、嘘かも知れない!とも思いましたが、よくよく考えてみると本当にひどい会社だと思いました。まんまとだまされてしまいましたが・・・
昨日の夕方、本社に最終選考を辞退するとお電話で伝えました。理由を聞かれたんで、言いたいこと言ってやりました!!そしたら数分後に人事の方からお電話がきて『別日程をご希望とのことでー・・』とか言ってきました!!簡単な話しも理解できないのか!!ってただただ呆れました(._.)
今まで自分の心の中にあったモヤモヤが、昨日電話をしたことで、スッキリしました!!!
私は、教育へ描いていた理想と現実のギャップについていけそうにないので、教育業界は諦めます。良い会社に内定をもらえるよう、頑張ります。プラリアさんのアドバイス参考になりました!!感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございました(^^)お互い頑張りましょうね。
予約を入れてないなら、大丈夫ではないでしょうか?
私も教育業界志望で内定0なんで、かなり追い詰められていますがお互い頑張りましょう~(T_T)
あと、悩まれている方は、同じ系列の会社の掲示板もご覧になるといいと思います。
ネット上の噂は大袈裟な点もありますが、全くの嘘ではありません。
自分の知人が、同じ系列の元社員でしたので、分かる範囲で質問があれば、お答えします。
偉そうに申し訳ありません。
ありがとうございます。自分なりに調べ、考えた結果明日の最終選考は辞退することにしました。
この先内定出るか分かりませんが、中央出版と関わりたくないですし、頑張ります。
無断より、連絡入れた方が良いでしょうか??
全員受かるかは分かりませんが、大量採用、使い捨て、人手不足なんで受かりやすいです。
かなり厳しいノルマがありますよ。達成できないと左遷かクビを強いられて皆辞めます。
会社説明会なんて良いことしかいいません。
なぜ、選考がホテルなのか、KTCホールディングスの傘下だといわないのか、社名をコロコロ変えるのか、考えた方がいいです。
新卒が毎年すぐやめてますし、中途でも充分受かりますので、もったいないです。水を注すようで大変申し訳ありませんが。
イッティーは本当に共感した部分が多く、しかも面接がこんなに通ったのも初めてだったので、過去の書き込みを見てショックでなりません。
受けた人全員受かるんですか??クビの話しは本当??訪問販売を4月からやらせるって本当ですか??
持ち駒もないし、不安でしょうがないです・・。
こんばんは^^私も内定者です^^内定者のつどい出ましたが、内定者の方も人事の方も面接の時と同様やさしいですよ^^仕事内容とかはわかりませんが、私はここで頑張ります^^
私は最近内定を頂きました。様々な噂があり不安な気持ちもありましたが、それらを気にしすぎるのもよくないし、大変じゃない仕事なんてないので、私はここで頑張ってみようと思い、承諾書を送りました。
しかし家族がネット上での評判を知り、入社を反対するよう言われており今すごい迷っています。
内定者懇談会に行ったことのある方など、この会社についてどのように感じられているか教えてほしいです。
私も18日参加します^^私はここしか決まっておらず、また就職活動もやめてしまったのでここで頑張ろうと思っています。いろいろうわさはありますが、入らないとわからないのはどこも一緒ですよね。。。前の集まりで感じたのは仲間も人事の人もいい人という印象だったので頑張りたいと思いました。
今現在、こちらの会社とこちらの会社とつながりのある某C社から内定をいただいています。両親等は名前も有名な某C社に務めることを希望しているようなのですが、私はこちらの会社に勤めたいなと思っていました。でも、今日さまざまなサイトなどを見て、この会社に対して不信感(?)を抱きました。正直この会社でやっていけるか、とても不安です。
18日私も内定者の会出席予定です。そこで会社のことを自分自身の絵でもう一度しっかりみて考えようと思ってます。
それを覚悟の上で、自分でその会社を選んで、せっかく内定を頂いたのなら、書き込みに惑わされず、自分で見てきた真実を信じてほしいです!!
この会社の営業をがんばってる方が近くにいるので、つい書き込みしてしまいました(>_<)
私は関東での内定者です^^関東は今月18日です^^参考になれば幸いです^^
わたしも就職活動続けています。
内定者研修のときに話した他の内定者も
こっそり続けているという人が多かったです。
8月にまた研修らしいのですが、いつなのかわかる人いますか?↓↓
承諾書を出しても辞退はできると思います。
私も現在ここだけ合格していて、まだ就活を続けるつもりです。そこで最後に人事の方にお会いした時に、そのことについて尋ねました(笑
気持ちは分かるから、もし辞退したいとなったときに正直に話してくれればいいです とのことでした。
トモトモさんのコメントって
どこにあるんですか?
みあたらなくて…
承諾書を郵送すると辞退は難しいのでしょうか?
また来年になってからの辞退は不可能なのでしょうか?
イッティーの選考は受けるのですが、ここでの書き込みや選考会での話を聞いているうちに不信感を抱き、でも内定が出てないということを考えると貰える可能性があるなら…
トモトモさんの言うとおりですよ。
自分も今年の新卒で先月やめました。
トモトモさん本当に的確なことかいてあってびっくりした(笑)
自分はIC(テープレコーダ)のチェックが精神的にきつかったです。帰りの車の中で大音量でみんなの前で::
でも、度胸はつきますね、社会の厳しさもまなびました。
30分ちょっとかかりました。
色々深く聞かれて長かったです。
頑張ってください!
明日大阪で二次を受けます。面接は何分ぐらいでしたか?
掲示板にはあまり良いことを書かれてはいないですが、
面接は和やかな雰囲気という情報が書いてありました。
しかし私は今日1対1の面接を受けて、面接官の方にかなり深く突っ込まれましたし、私が言ったことに対し少し否定されることもありました。ストレス耐性を見てるんですかね?
本日大阪で面接された方、何か感想があれば教えて下さい。
福岡で17日にある内定者のつどいに
出席される方おられますか?
どんな内容なのでしょうね。
よかったです(≧∇≦)挙手して答える感じたから積極的にいけば大丈夫ですよ☆頑張ってください♪
ありがとうございます!!
前回の説明会で何も言われていなかったので心配だったんですが…。とても参考になりました☆
ありがとうございます!!
こんにちは☆私は東京で受けました☆1次は筆記とグループ面接でした(≧∇≦)グループ面接では5人で質問は「架け橋とは?」とか「入社してやりたいこと」とか聞かれました♪参考になれば幸いです(≧∇≦)
質疑があるとは伺ったんですが、それ以外に何もおっしゃられなかったので心配で。
他の場所で受けられたからでもいいので参考までに教えてください。お願いします。
わざわざありがとうございます^^私も迷いつつ一応書類は送りました。14日には顔合わせですよね?私もまだ活動は続けようと思います^^
ですよね!!ですよね!!
げんのすけサンはどうされます??
こんにちは。私も先日内定を頂いた者です。
私もここで決めるべきか迷っていて、今日会社に書類提出日時を延ばしていただけるかお電話しました。
悪い印象は受けず、真剣に話を聞いていただけました。
また1週間以内の期限ですが、
「入社したいという意思があるのであれば、1週間は短いとは思いますが、書類をお送りください。しかし就職活動は続けていただいても結構ですし、その後の状況次第でまた変わってくることもあるとは思いますが」と。
私自身まだ迷うところはありますが、取り敢えず書類を送ろうと思います。納得いくまで就職活動は続けるつもりです。
ちなみに大学のキャリア支援の方にお話を聞いたら、内定の書類を提出後に辞退するのであれば、それなりに会社へ辞退の挨拶に行くことが社会人としての礼儀だと教えていただきました。
正直怖いですが…。参考にしていただけたら光栄です。
長文失礼しました。
東京での選考ということで共感できるかなと思い返事を出しました^^ 今日はどうでしたか?
東京での選考ということで共感できるかなと思い返事を出しました^^ 今日はどうでしたか?
私も辞退の電話を考えていますし。
説明会で次回の持ち物など言われなかった気がするのですが、筆記用具だけでいいのでしょうか??
マイページを見ても何も連絡が来ていないので、むしろちゃんと予約できているのかとか不安になります:;
私は東京で選考を受け続け先日合格確定書をいただきました。しかし、1週間で返事を出さなければということで焦っています。悪いうわさも最近知りました。皆さんの中では辞退される方もいらっしゃるようですね。私はほかに決まっていないので正直迷ってます。たくさんの方とお話しできたらと思ってます^^
掲示板におられる方たちも同じ印象を受けた方おられるみたいですね(^^;
選考をキャンセルしようと思うのですが、電話で大丈夫でしょうか??
合格の連絡来た方いらっしゃいますか?
内定の連絡きた方いらっしゃいますか?
こんにちは!私も以前ここを受けて内定をいただいたのですが、やはり人事の方との面談で終わったきがします。
内定を頂いた際にも「〇〇さんだけ特別に早くお知らせをしたくて」と言われました。
こんな就職難な時期にたくさん私達を必要としてくれることはとても嬉しい事ですが、これから社会のことを学んで働く場としてしっかり業務の教育をしていただけるのか不安になり私はお断わりしました。
いろいろな噂はありますが、そこで本人がどう働くかもすごい大切ですよね!離職率とか高くてももしかしたら自分は辞めないかもしれないですし!!
私もなんだかなぁと思ってたので同じような考えの方がいて、よかったなぁと思いました。
全国転勤と聞いたのですが、
勤務地の希望は聞いていただけるのですか?
ほんとですかー??
掲示板では結構いろいろ書かれていますが、
辛い事が多くても、新入社員同士、供に頑張って
乗り越えていけたらいいなって思ってます☆
私は福岡入社希望ですよ^^