会員登録すると掲示板が見放題!
テルウェル西日本には629件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの15件の本選考体験記、12件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
助かりました!!17日以降だったんですね。17日までかと思ってました。ありがとうございます!
結果発表は17日以降26日まででしたよ!
志望事業を書きました!!でもスペース的に2行くらいしか書けないですね。
私はやりたい事業を書きましたよ^^
スペースもそこまで大きくないし、
書く量も難しいですよね><
みなさんどうやって書きましたか?
私も選考受けます!
明日筆記試験です…
今日説明会に参加させていただきました☆
選考にチャレンジしますよ!^^
はじめまして!
お返事ありがとうございます♪安心しましたっ!
今後、お会いする機会がありましたらよろしくお願いします!
はじめまして!
承諾書は提出しましたが、成績証明等の書類は
まだ送っていませんよ~
何かあるときには随時連絡してくださるとおっしゃっていたので、必要なときには連絡があると思いますv^^
突然入ってきてスミマセンっ(汗
いきなりの質問で申し訳ないのですが、承諾書を提出された方で、成績証明書や卒業見込証などの書類をもう提出された方はいらっしゃいますか?
教えてもらえると嬉しいです。
>koo822さんへ
入社に備えて会社の業務を探求し、幅広い知識を身に付けて
お互いにがんばりましょう。
こんなところで、みっともないからお互いやめましょう。
グループ会社で、NTTドコモやNTTデータなどは明確な事業内容がわかりますが....?
違いが解っていらっしゃるのならよろしいと思いますよ。
NTTの福利厚生を担う会社ではなく、NTTからの指示のもと福利厚生施設の委託運営をされているので、時間外手当
の有無についてはテルウェルの就業規則で決まっていますよ
。
違いが解っていらっしゃるのならよろしいと思いますよ。
NTTの福利厚生を担う会社ではなく、NTTからの指示のもと福利厚生施設の委託運営をされているので、時間外手当
の有無についてはテルウェルの就業規則で決まっていますよ
。
違いが解っていらっしゃるのならよろしいと思いますよ。
…何か話がずれてる気がします(笑)
ゎたしはテルウェルの前身の話で共済会と言ったのですが…
それに共済会も福利厚生を扱っていますし…
共済会と共済組合が違うのは当然でしょ♪(笑)
二、三年前にNTTの完全子会社になりました。
よっしーさんの目的がわかりません。下請けなら下請けとも言えるので、それでいいでしょ
NTT共済組合の前身は電気通信共済組合でNTT社員の健康保険組合ですので電気通信共済会(テルウェル)とは名前は似ていますが全く別ですよ。
下請け会社のため、NTTの保養所など福利厚生施設の委託運営をしているため利用はさせて頂けると思います。
ありがとうございます!
ちょっと安心しました(^^)
こんにちは!
テルウェルのに社名変更する前、つまりテルウェルの前身が電気通信共済会で福利厚生を担っていたんですよぉ。今は多岐に業務展開しているので、電気通信共済会の中の互助扶助事業で福利厚生を担っている形らしいです♪
それなら他のグループ会社も下請け会社ですよ。
NTTの福利厚生を担うのは、NTT共済組合と聞いていますよ。
飛んで行き、苦情の対応などで大変と言っておられました。
幹部はNTTや近畿電電輸送からの天下りが多く、出世する
のは難しいと感じますね。
やっぱり、下請けの宿命ですかね。?
御用聞きの会社と聞いたのですが。?
はじめまして!承諾書届いてよかったですね♪
残業手当てですが、おそらくちゃんと出ると思います。もともとNTTの福利厚生を担う会社ですので、その辺は心配ないと思いますよぉ♪
あと、質問ばかりで申し訳ありませんが、ここは残業手当はつくのでしょうか?大事な事を聞くのを忘れていてすごく気になっています。
もし連絡メールが来たら、報告しますねっ!
こちらこそ、懇親会などの際はよろしくお願いします!
こんばんは!はじめまして。丁寧なお返事ありがとうございます。
私の方こそご迷惑おかけしました↓
内定者の懇親会などでお会いした際はよろしくお願いします!
送られたメールの返信かもしれないのですね。少し安心しました^^
私はあまりに遅くなったので、お詫びを送付状に書いて出したもので…
内定者懇親会等の連絡を待ちたいと思います。
丁寧なご返答、ありがとうございました!
>koo822さん
はじめまして!
もしかしたら連絡ないかもしれませんが、とにかく待ってみることにします。
もし、koo822さんに承諾書到着の連絡がきたら教えて頂けたら嬉しいです。
ひとまず、大丈夫だという前提で、懇親会でお会いできたらよろしくお願いします^^
>いちこさんへ
私の場合は、5月1日に送ったんですが、2日がすでに土曜日で会社が休みで先方の方が受け取るのがGWに掛かってしまったので、GW明けてから5月8日にメールが来ました。
>koo822さんへ
送った方みんなに到着確認メールが来ると思っていたんですが、その送った1日に、こちら側から「GWを挟んでそちらのお手元に届くようになると思います、遅くなって申し訳ありません」と一言メールしておいたので、それに対しての返事も兼ねて報告してくださっただけなのかもしれません。
>みなさんへ
不用意なことを言って
混乱させてしまい、すみませんでした>m<。
ちなみにそのメールには、「また内定者同士の懇談会や先輩社員との交流の機会も設けようと思っているので、そのつど連絡します」等かいてあったので、また人事の方も落ち着かれたらなんらかの形で連絡くださると思います!
はじめまして!いちこさんも1週間くらい経つんですね。私も今週末まで待ってみようと思います。この時期は人事の方もお忙しいと思いますので、もう少しすれば、そのうち連絡あるかなぁなんて思ってます。
返送が遅れ、GW中だったもので、少し着いているか不安です。
休日をはさんでいるので、今週いっぱいくらいまで待ってみて、
それでも来なければ電話をしてみたいと思います、が。
確認メールを頂いた方は、承諾書を送付してどのくらいでメールが届いたのでしょうか…?
私は4月の後半に内定の連絡をいただいて、承諾書を送付したのですが、受け取り確認の連絡メールがありません。確認メールをもらわれた方もいらっしゃるようなのですが・・・
ちなみに、承諾書を送付して1週間くらい経ちます。同じような方、いらっしゃいますか?
先方には連絡つきましたでしょうか?
承諾書、無事届きますように。
ちなみに承諾書が届いて送り返した際には
承諾書に書いたメールアドレスに人事の方から
受け取り確認のメールがきちんと来るので、
そこは安心ですよ♪
>みなさん
ご縁がありましたらこれからもよろしくお願いします!
お会いできるのを楽しみにしています!
返答ありがとうございます!
内定者懇親会楽しみにしてます!
返答ありがとうございます!
分かりました!もう一度連絡して確認してみます。
私のところには27日頃に届きましたー。
受け取りに判子がいりましたので、もしかしたら不在だったのかもしれませんよ。
それでなくとも、きっと近いうちに届くのではないでしょうか^^
書類、先日やっと返送しました。
たぶん、こちらに入社することになると思います。
内定者懇談会などででお会いしたときには、よろしくお願いします!