最終面接の結果が出るまでどの位待ちましたかには897件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
先が思いやられる。
すべて一週間以内には連絡を頂いていました。
どこも大抵そうなんじゃないかな
基本的に即日か、遅くても翌日でした。
やっぱ一週間って事務的に言ってるだけで、普通はすぐ連絡くれるものなんですかね??
なるほど。初めての最終面接でしたので、焦りと不安で精神的にきつかったのもあり投げやりな感じになってました。確かに、選んでもらう立場の態度として良くなかったですね(^^;)コメントしてくださり、ありがとうございます。
ボーダーラインってことでしょ。
積極的に採りたい程でもないけど、捨てるには惜しい。
もう少し他の志望者見てみてから決めようって感じっしょ。
選んでもらう立場だから、我慢しないとね。
精神的に凄いキツいけども
遅くとも1週間後には連絡しますって言われたのに、、
連絡方法も、リクナビでのメールにするか、電話にするかまだ決めてないとか言ってたし、なんか曖昧な会社だなー
きつい
最終選考終えた時点で、いつまでに連絡すると言われてない場合は、目安どれくらいなんですかね
確かに、就活生のみならず企業にも迷惑かけてしまいますよね。自分が内定をもらえれば良いという考えでなく補欠候補となってしまい待っている人のことも考えられるような人が増えたらいいですね。ただスライダーさんの大学のようにそのような指導をしている大学が少ないのが現状ですよね。多くの人に内定が行き渡ることを願ってます。
そうですよね…それは本当にそう思いますし、それは企業にとっても迷惑なことだろうなと思います。実際に私の大学のキャリアセンターからは、内定の保持は一つにするようにという指示が出ています。名無しさんが言う通りの理由からです。
人事の人にはなるべく早く連絡したいとは思ってるんですけどねーとは言われたけど、いつぐらいまでが目安ともなにも言われず、聞いてもうやむやにされて教えてもらえず、待たされている身にもなって欲しいものです
これで不採用とあっさり言われても立ち直れそうにないです
あと関係ないけど恋人にも振られてしまい…
ほんとうに辛いです
今日こなかったら諦めたいけど、やっぱ期待しちゃう自分もいるんだよなあ…。
落とすならさっさと知らせてくれたほうがありがたいです。
この掲示板はすぐに連絡来なくて落ちたか落ちてないか不安になった方々が実際に他社では14日後に連絡来たとかの情報を見て一時的に安堵するのが目的だと思います。
同業界でも会社によってバラつきあるでしょうが。
私は
広告代理店→翌日 証券1→即日連絡 証券2→その場握手 でした。
誰かわかる人いたら押して下さい!
と言われ、現在1週間経過のところ…
まだ期限まで日数あるけどもう正直涙目。
毎日心とお腹を痛くしてます…
不採用ならさっさと連絡くれー。
せめて祈ってくれ、、、
期待してる自分がかわいそう。