会員登録すると掲示板が見放題!
コロプラには610件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、18件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
役員面接っててっきり社長さんが出てくると思ってました。
役員面接の評価がよければ社長との面接に進めるんですか?それともそこまでセットですかね
あと役員面接どれくらいかかったかよければ教えて下さい。
エンジニアとして内定を頂きましたが、役員面接の後に社長との面接(15分)がありました
そうですね、役員面接です。
受けられましたか?
最終面接とは役員面接のことで良いのですか?
最終面接は何回目の面接ですか?
サイトには面接が二回と記載してあったのですが二回目も役員面接でした。
また、よかったらどのような様子だったか教えてください!
ちなみに私は総合職希望です。
なにか心掛けた方がいいことありますか??
あのあとメールで連絡がきまして、詳細が記載してありました。ありがとうございます。
メールが来る前に確認した会員ページには書いてなかったので焦ってしまいました…笑
私は再来週面接です。Kさん頑張って下さい!
わたしは来週最終面接です。
面接通過メールに日程は書いてありました。
確認したほうがいいと思います!
ページを確認したら次回役員面接に進める旨が書いてありましたが、日程に関して記載がありませんでした。皆さんそうですか?
先週コロプラさんの会社説明会とグループ面接を受けてきた者です。
デザイナー志望で、来週二次選考(個人面接)を受ける予定なのですが、もし同じデザイナー志望の方で、二次選考の面接を受けた方がいらっしゃったらどのような面接だったのか教えて頂けると嬉しいです。
質問内容や、ポートフォリオはどれくらい見られるのか等、できる限りお答え頂けると助かります!
もしよろしければお願いします。
2時面接って役員面接のことですか?
プログラミング未経験、開発職志望でした
面接の流れ
Webテスト返却
自己PRを2~3分で
学生時代何をがんばっていたか
会社選びの基準
その中でコロプラはどういう位置づけか
何か作った経験があるひとは、それを作るときに気を付けていたこと
今どういうアプリが流行っているか
今後どういうアプリが流行りそうか(その理由も)
自分の強みと弱みを3点ずつ
逆質問タイム
自分はこういう流れでした。各エピソードについて、そのときどう思ったか、なんでそう思ったか、どうすればよかったかなど、結構つっこまれます。
すごくペースが早い面接で、自己分析が済んでないと大変です。(圧迫などではなく、楽しい面接でした)
これから受ける人はがんばってください!
面接に行かれた方どんな内容だったか教えていただけませんか??
ありがとうございます、なんとか通ってました!
過去ログみると2:1の個人っぽいですね、お互い頑張りましょう
個人ですかねー?
>RNさんへ
私も1/3くらいしか出来なくて、落ち込みましたが通りましたよ!
あまりにも間違いばかりとかでなければ大丈夫だと思います!
適正検査ってどんな内容でした?
あれってどんくらい絞るんですかね
緊張しますねー!私も来週面接です!
どんな感じだったか報告してもらえると嬉しいです!
どなたか行かれた方いますか?
そうだったんですか、すみません!
私は総合職ではないですよー
返信ありがとうございます。
私は総合職を受けたのですが、Pさんも同じでしょうか?
一次選考を受けて2,3日以内には連絡きましたよ
その時も合否についての連絡はいつごろになるかという話はありませんでした。
一次選考について連絡が来ている方はいますか?
サイレントお祈りかな、存在も忘れてた
グループワークでした
選考に進む場合はそのつどポートフォリオを持ってきてもらいますと言われました。
本日ポートフォリオが返却されたのですが、紙面に結果が書かれていません。まだ審査は続いているのでしょうか?
それともポートフォリオを返却されたということは不採用ということでしょうか?><
圧迫ぎみらしく、心配しています。
いままでのレス以外になにかアドバイスあればお願いします!
ありがとうございます!
気になったのでメールをした所、
本当は1、2日で合否がくる予定だったのですが、2週間かかるということになったみたいです。
落ちた場合は分かりませんが、1週間くらいで返事がくると思います!
エンジニア職です。
返事遅くなりました。
助言ありがとうございます!
自分がゲームを作ってその経験を武器にしようと思っているのですが、その目的は
・実際にゲーム制作の経験を得て、制作に関する知識を得る。
・自分なりのマーケティングをして、実際にできているかどうか、ネット上に上げてみて、その評価を見てたい。
・その評価から、何が不要で何が不足だったかを知りたい。
です。
それらのことは、実際に経験してみるのが一番だと思うので、やってみようと思います。
事実、今までゲームに関して本気で頑張ったかと言われて、返事ができないことが多かったです・・・。
今からではもう遅いと言われるかもしれませんが、何もしないよりかはいいと思いますし、実際僕にはほかに何をすればいいのかわからないというのが本音です(;´∀`)
まだまだ知らないこともたくさんあるので、もし、「そんなことよりこんなことした方がいい!」ということがあれば教えてくださると助かります!(><)
エンジニア職ですか?
皆さんの書き込みを参考にさせていただきました。おかげで先日、良い返事をいただくことができました。ありがとうございました。
>んさんへ
自分はその場で返事をいただけなかったので、不安が大きかったのですが、ちょうど1週間後にメールにて返事をいただけました。
参考になれば幸いです。
やっぱそうなんですかね。
ここから先を突破するコツとかって誰かあります??
おそらくほぼ通ってるでしょうね。。。
その先からが勝負かと思います
内容からしてここはほとんどが通りそうな印象ですが、実際どうなのか知っている方いますか?
h1r0さんはどのくらいで返事がきたのですか?
お疲れ様でした、jakeさんなら内定頂けるかなと思っていたのですが、社長の評価は大変厳しかったようで。。
しかし、社長からフィードバックを受けれたのはラッキーでしたね。
確かに辛口ではありますが、一理あると思います(社長を擁護するわけではありませんがw)
最後に就活を終えた私からアドバイスさせてください。調子乗って粋がってるやつが何か語り始めたとでも思って読んでみてください。
jakeさんは、コロプラ、または他のゲーム会社さんを受ける上でご自分で何かゲームを作られたようですね。
そのこと自体は大変素晴らしいことだと思います。
しかし、そのゲームはどのような目的で作られたのですか?ただ作っただけで満足はしませんでしたか?
新卒の内定条件はどこへ行っても「今何ができるか」ではなく、「今後成長を見込むことができるか」かつ「一緒に働きたいか」であることだと思います。
なので、もしjakeさんが武器を作る上で、それが「ただゲームを作って見せるだけ」であれば、また今回と同じような結果に終わってしまうと思います。
jakeさんは、将来ゲームを通じてどんな世の中にして行きたいのですか?そのために、jakeさんはどんなことに頑張ってきましたか?また、これから社会に出てどんなことを身につけて自分の想い描く世界を創り上げたいですか?
企業は、作られたゲームを見て、技術力を判断するのではなく、この作られたゲームはjakeさんがどんな想いで作ったのか、また作られたゲームを通じてどんなことを学ぶことができたかを見ようとします。
そのことがしっかりアピールできて、かつ自分の想い描く世界に対して前向きに頑張ることができていれば、必ず会社から是非一緒に働きたいと言ってもらえるはずです!
偉そうに長々とぼやきましたが、とにかく、全力で頑張ってください!!
jakeさんの明るい未来を願っています(*^o^*)