会員登録すると掲示板が見放題!
コロプラには610件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、18件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
2対1の形式で、はじめに適性検査の結果を渡され、15分間1人で結果を見るよう言われした。
15分後人事担当の方が来られて、結果について気になる点や、ここはどう思うかなどの質問されました。。
その後、個人的な質問や会社についてのことなどを聞かれ、最後に逆に質問はありますか?といった感じの流れでした。。
メールの内容に、コロプラのゲームを一つはやっておいてほしいと書かれていましたが、特に聞かれることはなかったです。。
また、合否に関わらずメールは送られているそうなので、あやねこさんのことを一応伝えると、確認してみますとおっしゃっていましたよ。。
マイナビからメールがきて、適性検査を受けるためにコロプラのマイページに飛んでください、みたいな内容だったと思います。
また、落ちた場合は連絡って
来ないのでしょうか?
未だに連絡がありません。
おちた場合は連絡が来ないのでしょうか?
私も来週面接です^^
1次はわたしたちのところではGWでした!
人によるみたいですね!
内容は起承転結の起と結は決まってるので承転を考えろ、つまり物語を作れというものでした。
無事、一次通過の連絡がありましたが印象的には皆1次は通ってると思います。
私はエンジニア志望なのですが、周りにはデザイナーの方もちらほらいた気がします。
説明会終了後、任意で一次選考に進む形でした。
内容は10人1組のグループ面接で、3つの質問に対し全員が答えるというものでした。
私は無事一次選考を通過したのですが、周りに受けている友達がいないため、どれくらいの人が通過した等の情報はわかりません。。。
来週二次選考があるので、また終わったら書かせてもらおうと思います。
追加されていますよ!理系の一次選考とは何をするんですか?
しかし満席やテスト日等で予定が合いません。
説明会は今後追加されると思いますか?
みなさんも来られました?
12月19日のエンジニア(文系)の会社説明会に行ってきました。
説明会、行きましたか?
参加する人いますか
なかったので作りました