会員登録すると掲示板が見放題!
コロプラには610件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、18件の志望動機、5件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
説明選考会からちょうど1カ月ほどだったと思います。
1次は面接翌日メール、2次(役員)・最終(副社長)はその場で、面接官とは違う方が後から来て通過と言われました。
最終のときは面接後、1次面接を担当してくださった方と感想などをお話し、
全体を通して1時間ほどかかったので時間は余裕をもっておいた方がいいかもしれません。
圧迫などはなく、フランクな雰囲気での面接で技術に関することや将来についてが主な内容でした。
本日の朝に最終面接を受け、内々定を頂きました。
今後受けられる方の不安を少しでも拭う、また力になればと思いコメントを残しておきます。
私はデザイナーで応募したのですが、浪人を重ねたため年齢は高く20代半ばという事もあり、就活は凄く不安でした。
少なくとも、コロプラさんからは内々定を頂けたので年齢で判断されるような事は無いようです。
そしてデジタルイラストの経験は2ヶ月ほどというお粗末なもので、それでも必死に描いた作品をアナログの個人制作に混ぜてポートフォリオにし提出したという感じです。
一次(30分)・二次(30分)・最終面接(20分)と面接官は一人で、私の場合は、最終面接が副社長との面接で社長面接はありませんでした。
聞かれた内容ですが、皆様が掲示板に残されている事とほぼ同じでした。
最終面接は本当に淡々としており、会話をしながら質問を交えて進んでいく形で、圧迫では全くありませんでしたが、人を見極めるぞと意気込んで面接をしているのがはっきり感じとれたので、確認のための場ではないのは確かと感じました。
また、二次はその場で合格を通知されましたが、最終面接はその場ではなく、会社を出て10分後くらいに突然お電話があり内々定を頂けました。
本当に一人一人、選考のされ方が異なっているため、過去の書き込みと違うから駄目だったのかなと後ろ向きになる必要性はないと思いました。
今まで学んだ事、これからやりたい事への熱意を拙くとも純粋に伝えていければ大丈夫だと思います。
以前の書き込みに時間は15分ほどとあったのですが、先日、日程予約の際に40分ほどの面接になるとお話頂いて少し不安です。
私と同じような方、いらっしゃいますか?
よろしければ、ご返答頂けましたら幸いです。
宜しくお願いします。
以前の書き込みに時間は15分ほどとあったのですが、先日、日程予約の際に40分ほどの面接になるとお話頂いて少し不安です。
私と同じような方、いらっしゃいますか?
よろしければ、ご返答頂けましたら幸いです。
宜しくお願いします。
20分ほどですか!参考になりました
ありがとうございます
約20分程でした。
よければ教えていただきたいです
他のデザイナー志望の方に質問です
ポートフォリオにはどのような作品を入れていますか?
先日1次面接を受けましたが当日中に結果は言われませんでした。
一週間以内に連絡とだけ言われました
なのでこれってもう落選濃厚ということでしょうか・・・
というメールが来てワロタ
これって抽選じゃないですよね?
お返事ありがとうございます!
絵画素敵ですね!
詳しく教えて頂きありがとうございました。
ファイン専攻なので、その作品を中心に趣味で描いたイラストを少し入れたものでした
キャラデザらしいキャラデザ画は無しで、数は絵画が多かったかな
自分がこれまでにやってきたことと、世界観や見易さを意識して作りましたね
なるほど!
わかりやすくありがとうございます!
もし良ければ教えて頂いたいのですが
PFはどのような内容のものをご提出されたのでしょうか?
やはりアプリのゲームキャラクターの
ような作品でしょうか?
説明会兼PF提出が金曜日でして、そこから土日挟み月曜日に連絡がありましたね。
なので休日を入れなければ1日です。
初めまして、わたしもデザイナー職を受けています。
ES・PF選考から一次面接の連絡がきたのは何日くらいだったか、もしよければ教えていただきたいです。
以下それまでの過程です
ES・PF提出
↓ 土日を挟み1次面接の案内
約1週間後にSkypeにて1次面接
↓ その日のうちに通過連絡
約1週間後に本社にて2時面接
↓ その場で通過、最終面接予約
約1週間後に本社にて最終面接
→ その場で内定
でした。全体を通して説明会からちょうど1ヶ月でした
選考はとてもスピーディーで、圧迫面接などはありませんでした
また、どの社員の方も親切で、口下手な私でも話しやすく感じました
質問の内容はこれまでやってきたこと、それについて思うことや理由、どのような成長をしたか、が主だったと思います
サイレントの可能性もありそうですね
一次面接の案内でした。
今日その面接を終えたところです。
なるほど、、返信ありがとうございます。
ちなみに次は面接の案内でしたか?
選考落ちの連絡が来てる方はいらっしゃますか…?
その日の説明会に行ったものですけど、私は二日後の月曜日に選考の連絡がGmailで来ました。
5月初旬に説明会兼選考会に出席
その4日後くらいに一次面接案内メールがくる
メールの1週間後、Skypeで一次面接、当日中に結果がくる
その4日後、役員面接。 その場で結果を言われる
役員面接から約1週間後、最終面接。←イマココ
流れとしてはこんな感じです。
役員面接も最終面接も迷いがない場合はその場で判定、それ以外は持ち帰りで検討する模様です。
圧迫面接の噂もあるようですが、少なくとも自分の場合(役員面接)はそんなことは全くなく、和やかに楽しくお喋りしました。面接官や就活生によるとのことです。
内容は、はじめに自己紹介を五分間でプレゼン、その後質問タイム。
一次面接と同じような内容を、視野を広げつつ更に深掘り&再確認してくる感じでした。
みなさんまちまちなのですね
役員面接を通過された方、連絡をいただくまでに何日程度かかりましたか?
ちなみにデザイナー職です。
結局連絡来ませんでした!ダメだった時は連絡頂いたので、今回は抽選がなかったのかなあと考えてます…確認した方が良いのですかねヽ(;▽;)ノ
私は予約してすぐにメールが来ました。
一応問い合わせてみてはいかがでしょうか?
面接では全体を通してどんなことを聞かれましたか?
私も内定頂きました
過去レス漁ると結構内定者いますね
私は二週間以内と言われました
どうやらそのようですね、今日明日じゃ来ないかもしれませんね(*_*)
一週間以内には返事をできるようにする??のような言い回しで最後言われました...選考がある程度終わるまで待っているという感じなのかもしれませんね...あいうえさんも最後に一週間以内と言われましたか?
全く同じ状況です 笑
受けたのは先週の木曜日ですが
土日はさんで今日で5日目ですね
pcでプレゼン資料も作ったのに…半ば諦めモードです
何日くらい来てないんですか?私も今まで次の日には結果が来ていたし、面接が終わった後その場でまたされて、再度別の面接官の方が来て感想などを聞かれてお見送りされたので余計に不安です(´ω`;) 私は昨日面接を受けていますが今日は連絡来ませんでした...
選考から二次面接までの連絡や日取りが早かっただけに、今回連絡がなかなか来なくて不安になっています。
ご返信ありがとうございます。自分の今までの面接経験からも手応えがあったので少し凹みましたが希望が持てました!後は他社の選考に取り組みつつ祈るしか無いですね...ありがとうございます!
私の場合、その場じゃなかったです。
3日後くらいでした。
私もデザイナーです。
ありがとうございます!