会員登録すると掲示板が見放題!
アイフラッグには3157件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの84件の本選考体験記、43件の志望動機、15件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
受けてますよー。
10日立ってもまだ連絡きません。
ここの会社って、不合格者には連絡こないのかな~。
ネットでも調べてもひどいみたいでしたので。
連休明けの週に4社面接行ってきますY(>_<、)Y
体力持つかな。。。
あつーい手紙でしたね、いろんな意味で(苦笑)
ただ、営業会社で6年で上場は普通にすごいじゃん。
実際に20代で役員になってる人もいるんだから、入ってからの問題でしかないよ。やれなかったやつはそれまでで。役員の人だってテレアポから上ったんだし。
帰りが遅い意味だってあるのに、ただ”帰りが遅い”で終わりにするのはできなかったヤツの言い訳にしか聞こえないわ。
1日テレアポってのも本当だけど。それって悪い部分だけじゃないんだよね。営業は本気で強いし。今のテレには入りたくないけどやる気のあるヤツは入る価値はある。
ちなみにオレはテレのアポインターバイトやってました。
同期はかなり辞めていきましたが
結果として
成績が残すことができなかった人たちは直ぐに辞めていきます
仕方ないですよね
実力主義なので
ただ残るメンバーは熱いです
仲間同士もかなり熱いですよ
入社して心から良かったと思ってます
20代であれば入社するべき会社だと思います
嫁・子供がいらっしゃる男性人はベンチャーは辞めといたほうがいいと思います
勤務時間は9-18時となっていますが、実際は7-24時。朝から晩までテレアポです。
売っているサービスも、冷静に考えれば法外な値段だということが分かります。どれだけ客からぬけるか(利益をもぎとるか)が勝負。だましてなんぼのとこがある。
はっきりいってだれでもはいれる。しばらくやればMGRには簡単になれます。誰でも受かる会社だと思います。
まともな社会人になりたい方は、絶対に行かない方がいいと思います。
社員のやる気もかなり低い。2年前に比べ年収半額。会社は客だけでなく、社員をいかにだますかを考えてます。
予算達成部署は毎月ほとんどない。かなり痛い会社です。
毎月客に訴訟起こされてます。これが現実。30すぎてテレアポありえない。きみたちやれる?
これがやりたかった事と自分を納得、言い訳させてるだけでしょ??
失敗するよ君!!
内定さえとれりゃ入れる・・それは当たり前。入ってからのことをちゃんと考えたかってこと。
あれだけ業績下がっていて、かつ完全実力主義の世界で這い上がる覚悟がなかったってこと。精神論も絶対に重要だと思う。特にTWのようなバリバリの営業会社では。まぁ私は違う会社にいるので関係ないけど
いや、悩みまくえりってなんだ?
相当な覚悟がなければ、この会社にははいれないはずなのに、気持ちが弱すぎですよね。
入れるだろ、内定さえとりゃ。バカでも。
気持ちとか精神論じゃねぇだろ。
入った会社2週間で辞めて、受け入れてくれる会社は世の中どのくらい存在するんですかね。相当な覚悟がなければ、この会社にははいれないはずなのに、気持ちが弱すぎですよね。
無理なものは無理なのですよ。
取り返しの付かないことになる前に、「辞める」「逃げる」ことも重要だと思います。
結果はわからないですよ。
我慢して失敗するのか、見切って失敗するのか
それぞれ成功となるのか
自分を信じましょう
できれば理由を聞かせてください
2007年の新入社員です。他にやりたい事はみつかりました。
同士を集める前に、新卒採用中止になってしまいましたねw
やはりこの会社はどうしようもないですね。。。
もんもんさんは状況が悪い会社に自分から入るんですか?
とんでもないお人好しですね。
企業研究ぐらいしましょう。
一時的な株価の下落は業績不振で通るかと思いますが、10分の1以下まで落ち込むのは流石にただの「営業不振」じゃあ無いでしょう。
かつては55万近くまで上り詰めたのが今じゃ3~4万台。
社内で何が起こっているのか・・最近辞めた社員さんなら分かるんじゃないですかね。
ここにある批判は100パーセント当てはまっている。
今は上場会社で働いております。
勤務時間は8時から10時。これは事実です。営業力は全くつきません。押し売りの能力はつきます。
2流以上の大学生が行くとこではありません。
言い方が悪いですが、お金に貪欲で就職先のない方向きです。
よく考えてください。この会社がつぶれたとこで私に何のメリットがあるのでしょう?あくまでも実情を知らせたいのです。誹謗中傷する気は毛頭ありませんので悪しからず。
鵜呑みは禁物でありましょう、何しろ現役社員も匿名でこのサイトに現れることが可能ですからね。
いちよしIR研究所のサイトに個人投資家向け会社説明会映像もアップされていますね。
両情報とも興味深く見させて頂きました。特に会社説明会の質疑応答については、離職率についても発言されています。是非、会社研究に利用されるといいと思います。
やさしそうですね。
みなさんホントがんばりますね。株価は下降の一途で大変ですもんね!
勢いだけで入社すると後悔する会社です。実際、06年の同期達は今期の業績不振の原因とされています…
私は、他に原因があると思うのですが…
私は、06年に卒業せずに07年新卒で就職活動をやり直し、大手SIの営業で内定頂きました。今なら、いい形でやり直せると思います。
会社研究をしっかり冷静にしてみて下さい。その上で、あなたが選ぶ道を私は応援したいと思います。
勤務時間は9-18時となっていますが、実際は8-22時。朝から晩までテレアポです。
売っているサービスも、冷静に考えれば法外な値段だということが分かります。
良心の呵責に苛まれ、また宗教的な雰囲気にも私は耐えられませんでした。
同期の経歴もバラバラでしたし、誰でも受かる会社だと思います。
まともな社会人になりたい方は、絶対に行かない方がいいと思います。
私のような辛い思いをする人がいなくなればと思い、投稿しました。
幸い、現在はいい会社で働いています。
どうか焦って決めて後悔しないよう、じっくり活動して下さい。
人の欲望ってのは底なしだ。
契約が対象の高額の歩合は、確実に顧客第一よりも自己主義な仕事になる。
ここに入っても健全なキャリアプランは組めない。そして顧客から聞けるのは、怒りと悲しみだけだよ。
買収後にテレウェイヴのキャッシュで返済するということで金融機関から資金調達して、株価が下がっているうちに(敵対的?)買収を企むところが現れないか気になる。