会員登録すると掲示板が見放題!
アイフラッグには3157件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの84件の本選考体験記、43件の志望動機、15件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
火の無いところに煙は立たぬ。
中の人あるいは内定者かは存じませんが、
あなたの書き込みは抽象的です。
この黒企業を擁護している、
あるいはテレがこうあってほしいといった
願望でしょうか。
いずれにしても醜い考え方で侮蔑に値する。
要するに入ってどれだけ頑張るか、頑張り続けるか、だと思う。
でもやっぱり、モチベーションを維持するには、好きなこと、面白いと思えることをしないとなかなか続かないと思う。
そういう意味で、テレウェイブは大企業に比べて若い人にチャンスを与えてくれる会社だし、そのチャンスを与えられることに対して最後まで、モチベーションを保ち続ける自信があるのであれば、全く問題ないんじゃないの、って思う。
つべこべ言わず、頑張るしかないんじゃないの。。
何を根拠に???
んで、営業は研修、テレアポ、現場出て営業、という流れだと聞いてます。テレアポや現場で数字出さないとその先は見えないかと思います。それかカスタマーセンターにまわされるか。
業務内容は営業とテレアポしかないんでしょうか?
あんたらのコメントはいらん。
ココを志望している人にとって失礼ですし、
ごたく並べて、ビビってるのバレバレですから。
まぁまぁ、落ち着いて。皮肉のひとつも言いたいかもしれないけど、それも一意見だと思うよ。別にあなたを攻撃してコメントをされているわけではないことを念頭においてね☆差し出がましいようですみません。
最終を30日の金曜に受けたのですが、4日の今日まで
まだ連絡がありません。土日を挟んでいたので、いつも
よりは遅くなるなと思って、今日には来るだろうと思って
いたのですが・・。前の書き込みを見ると最終は遅いとの事ですよね??こんなもんなんでしょうか?
内容的に見ると親やらなにやら考えて会社を決めるんですか?
ご立派ですね。
つーか、そんなの本当にトン沈々さんですね。
ちなみに、私はここしか受けてないし本命の会社です。ぶっちゃけ直感で自分に合うと感じたからです。
ここコンサル営業ってどうコンサルなんですか??
○通信は駄目でここはOK。仕事の内容の違いを知りたいですね。売っている物、話している事、契約方法などなど☆
後、実力主義が凄いっていいますけれど…
あの~会社的に年功序列と実力主義、どっちが助かると思いますか??財務で固定費と変動費って言うのを知ってたら分かると思いますけれども…。。
う~ん…そんなにいい会社ですかね??知人がここのサービスを使ってみたそうですが…色々と問題があるそうです。。
ちなみにここの会社の上層は良いんですよね。きっと。でもアムウェイが摘発された理由とか調べてみると…笑
学歴は関係ないですよ☆だって年中採用を掛けてるような会社ですから…転職市場とかの情報誌にいつも掲載されているらしいですよ。いつでも入れるところみたい。。
色々と変な形で書きましたがちなみにこれ、知り合いの方々の意見です。学生ですけれど色々あってちょっと会社の中にいたので…そこで色々と聞いた話です。んまぁ学生が知っている知識量は社会人から見るとしょぼいですしね☆いろんな見方があるようです。。
んまぁ実力が本当にあるならどこでも一緒ですからここの環境はいいと思います。ちなみに内定をもらっていましたがお断りしました。どうせ力を発揮するなら別でも良いですし~~。。
気を悪くした方。ごめんなさいね。ただ親やらなにやらと考えるとリスクとリターンが合うのかな~なんて考えて☆
役職が上の方でも高卒か中卒か忘れましたが、そういった方もいらっしゃいますし、内定者でも専門学生とかもいるみたいだし、学歴は全然関係ないと思います★
あたし自身も内定いただきましたが、イイ大学ではないです…
文句言われても困りますし、参考程度にしてください
テレウェイヴは入社してからがとてつもなく忙しくて休みがほとんどなく3ヶ月半分はやめてしまうそうです、もちろん大げさに言ってるだけかもしれないので確証や証拠はありませんが、軽い気持ちで入社しようと思ってるならやめといた方がいいとのこと、でもそれに耐えれればやはり収入はすごいらしいです、先輩は月60万と言っていました、もちろん大変だと考える基準は人それぞれなのでじっくり考えろとのこと
私は一次・二次が和やかで、最終がちょっと圧迫のような感じでした。質問内容はちょっとずつ違いましたが、志望動機・自己PR・テレウェイヴでやりたいことの三つはどの面接でも必ず聞かれました。
内定通知は私は電話でもらいました。郵便も来ますが、それは懇親会や研修のお知らせで、かっちりとした「内定通知書」といったものはもらいませんでした。
>ガンバさん
合格でもそうでなくても、結果の通知は必ず来るはずです。
「連絡する」と言われて9日も連絡がないはおかしいので、やっぱり人事の方にもう一度連絡を取ってみた方がいいと思いますよ!(>_<) 「こういった状況なんですが…」と事情を説明すれば、何らかの対応をしてくれるはずっ☆!
内定は書面でもらうものなのでしょうか?
私の場合最終は村山会長でした。とても和やかな雰囲気で終わりましたよ☆
私は大阪なので支社長の方だったと思います
社長?役員?
お返事ありがとうございます★
連絡来るならちょっと安心しましたー^^
もう少し待ってみます。
僕の場合は、最終受けて3日後に連絡ありましたが、人によって遅れる場合もあるみたいですよ。不合格でもメールか何かで連絡はあるみたいです。
>はち君さん
僕は一次面接が一番厳しかったです。でも友達は二次が厳しかったといってましたし、人によって違うみたいです。
質問内容はほぼ一緒ですよ。役員といってもここは若い人でしたし、和やかな感じでしたよ。
違うのでしょうか?
質問内容も違いますか?
役員面接は厳しいですか?
ありがとうございました!
それくらいの覚悟は必要かもしれませんね!
内定できたらがんばらなくては。
>熱血★柳沢★さん
少なくない人数に最高評価をだしているみたいですね。
最高だった場合でもそんなに喜べないのかな・・・。
内定者のみなさん>
内定者コミュニティに登録されてますか??
内定者のみなさん>
内定者コミュニティに登録されてますか??
内定ですよ。私もそのような感じで内定をもらいました
いらっしゃいましたらヨロシクお願いいたします。
そうなんですね??じゃあ辞退されないように皆に言っていたんですね。
私も似たようなことを言われました。
>王さんへ
私も550人と聞いた気がします。
しかも人事の方と話した一ヶ月前は「まだ半分しか内定出していなくて
説明会開きまくって、合説も参加していて焦っている。」
みたいなことを言っていました。
だからまだ枠は相当あるはずです。
会社理解度によって評価変わるんじゃないですかね。ただ単純にフィーリングのみで受けた友達が色々突っ込まれて答えられなくて落ちちゃったそうです・・
私の周りでは、この会社・・・3人受けて3人内定をもらっていますが、全員が人事の方に内定後に「君は最高評価だった。」と言われています。あまりランクというのは、気にしないほうがいいのでは??
今年は550人採用と聞きましたが・・・
内定者のランク付けについて
これは人事の方に自分の評価を聞くことができるのですか?
またランクの詳細等わかりますか?
これが入社後に影響していると感じますか?
営業について
営業は難しい、辛いとありますが
どのような部分でそれを感じますか?
入社前にやっておくこと
入社直後からかなり大変な日々になると思っています。
やっておけば良かったと思うことはありますか?
他の新卒の方について
普通の方から企業ができるくらいの方まで
いると思いますが、それが年収や結果に
影響していませんか?
普通の知識・経験の人でもがんばり次第で
期待できそうですか?
私は会社へのギャップは感じませんでした。ただ想像以上に結果を出す事は難しいと感じました。それなりの結果を出すには相当努力しないと・・・私は現在奮闘中です(汗)頑張って必死に食いついていればイイことあると思います☆