年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/性格テスト |
内容 | 英語の長文、SPIのような数的処理など1冊の試験問題用紙にすべて一緒に記載されており、好きな問題から好きな順番に解いてよいというものでした。 時間はギリギリでした。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 【一次面接】人事1対学生1、30分程度 ・10年後IT業界はどのようになっていると思うか。 ・自分に備わっていると思う能力は?×5 →なぜそう思うか。×5 ・逆質問 等 十分に自己分析をして臨まないと答えきれません。 自分の考えを深く聞かれます。 【最終面接】人事1役員1対学生1、30分程度 ・志望業界について ・勤務地について ・なぜこの企業を選んだか ・SEに必要な資質は何だと思うか。 ・アルバイトについて ・志望度、位置。 ・逆質問 最終はなぜ多くの企業から日本システム技術を受けようと思ったのか、自分の志望するものに対してしっかりした考えをもっているかどうか見られている感じでした。 |
回数 | 2回 |
内容 | 人事1対学生4 「卒業旅行の当日空港に向かっている途中、母が危篤であるという電話があった。どう行動するか。」 について。 (1)1人10分でレポート用紙に考え、行動をまとめる。 (2)30分で4人でまとめ、さらに詳細にしていく。 発表はなしでした。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業のパンフレット、説明会の時のメモなど。 |
---|
拘束や指示 | 特になし。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
説明会では社内フロアを案内、見学させてくださいました。
社員の方は勤務時間で忙しいにも関わらず、人事部への呼び出し電話の位置が分からず困っていた時に声をかけてくださってその場所まで案内していただき、電話までかけてくださった。
自分の考えが把握できていなければ面接では答えることができません。
しっかりと自己分析をして臨んでいってください。