会員登録すると掲示板が見放題!
大成には38件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
建設/住宅/不動産の他の企業の掲示板を見る
大和ハウス工業
旭化成ホームズ
住友不動産販売
三井不動産リアルティ
一条工務店
レオパレス21
住友林業
LIXIL
タマホーム
オープンハウスグループ
三井ホーム
東急リバブル
大東建託
スターツコーポレーション
三井不動産
森ビル
野村不動産
サンゲツ
日揮
三井不動産レジデンシャル
大成建設
パナソニックホームズ
三菱地所
竹中工務店
大林組
長谷工コーポレーション
鹿島
清水建設
東急不動産
イオンモール
博展
三井不動産ビルマネジメント
三菱UFJ不動産販売
三井倉庫ホールディングス
野村不動産ソリューションズ
トステム
千代田化工建設
住友不動産
ポラス
東京建物
乃村工藝社
NTT都市開発
エイブル
大和リビング
クリナップ
丹青社
三井住友トラスト不動産
三井のリハウス[三井不動産販売ネットワーク]
セキスイハイム近畿
木下工務店
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
だいたいですが四十歳だと
年収は360万円くらいですね
二次面接の際に採用担当の方とその上司の方に面接をしていただいたのですが、
上司の方のシャツの第二ボタンが空いていて印象がとても悪く、
お断りをさせていただきました。
(面接した時期は)夏で暑かったですし、
クールビズの季節ではあったので仕方ないような気もしますが、
いくら若造学生が相手でも最低限のマナーが守れない人とは働きたくないですね。
来週二時面接があるんですけど
どなたか情報交換しませんか?
給料は低い、女子事務は制服あり、お茶汲み、出しあり、ひとりあたりの事務作業が重い。局あり。
どれくらいででるかな
働くうえで重要になってくる、この会社の福利厚生に詳しい方いらっちゃいますか?
僕もです(´Д`)
やっぱ、お祈りされるとテンション下がります
内定頂けましたか?私はお祈りされてしまいました(^。^)
4/12に面接ですね!
頑張りましょー!!
落ちたのかぁ
だと良いんですけど…
自信ないっす(><)
とりあえず今日の時点ではまだきてないですね!30日までだったので今日か明日には来そうな予想してました(^^)お互い良い結果だといいですね!
どれくらいで返事きますかね?
差し支えなければ総合職40歳の年収を教えてください。
やはり低いのでしょうか?
エントリーしましたか?
この会社は産休ありますよ。
安心してください。
女性事務員なら有給も取りやすいです。
女性の結婚についてはどうなんでしょうか?
産休などについても特に記載がありませんし、聞くのもなんだか怖くて・・・
男性総合職で1回1.6~1.8ヶ月(年間3.3ヶ月あれば普通レベル)
現場職ですと3000円~1ヶ月がMAXってとこです。(年間6000円から2ヶ月)
ちなみに現場職の最初の賞与ですが、普通の企業は寸志と言う形でお小遣い程度もらえますが、この会社は自社製のタオル2本です。
また、現場職で年間2ヶ月もらえる人はかなり少数です。
女性事務職は1回1.5ヶ月あれば御の字です。
それ以下と思ってください。
だいたい1ヶ月(年間2ヶ月)と思っていただければ妥当だと…
最近、人事考課が変わりましたが、昔からの査定基準はそう簡単には変わらないでしょう。
お返事ありがとうございます。
とても参考になります。
ボーナスは男性も女性も変わらず低いのですかね?
よろしければ、だいたい年に何ヶ月分くらい支給されるのか教えていただけませんか?
この会社は女性にはかなり甘い会社です。
可愛ければ尚更大事に扱われます。
辞めとけとはいいません。
ただし、ボーナス?
支給されますが期待しない方が賢明でしょう。
お局も多数存在しますので、そのあたりも考慮の上、入社をお考え下さい。
興味があったのですがこちらの書き込み見て応募するか悩んでます。
ありがとうございます、参考になりました
入社した後、よく考えてみます
当然、色々な部の人達と話しましたが、思ったのは名古屋より待遇が悪い点です。やはりどこまで行っても大成なんだなっと・・・
資格を取るためだけなら何とも言えませんが、ここに落ち着けることだけはしないほうがいいですよ。この会社はハッキリ言ってカスです。
ちなみに警備の方は法定教育も受けさせずに警備させる有様ですよ。
現役SSさんは関東の方を見られたのですか?
人事の方は、「エンジニアは辞めたがる人はいない」って言ってました。つまり他の職の方は辞めたがる人がいるって聞こえました。
私がここに選んだ理由は、資格をとるための勉強する時間があると思ったからです。
単刀直入に言いますね、ココだけに入社するのはお止めなさい。この会社の様々な所を見てきました。ココは社員を平気でゴミ扱いします。むしろ課や部の長は社員の事を普通にコマだけのゴミと言います。
既に会社説明がテキトーと思われたように、会社はもっとテキトーです。入れば分かると言いたいところですが、本気で他を考えてください、新卒のブランドを無駄にしないでください。
ちなみにこの会社では結婚はまずできないほど薄給です。昇給も殆どありません。
自分の未来のことですので、自分なりの結論をだしてくださいね。暑いですが、就活がんばってください
ありがとう。来年から頑張ります
お返事ありがとうございました。
そうですか・・・私はいちお、本社勤務の方を希望しているので、ちょっと複雑な気分です。もう少し自分なりに考えてみたいと思います。
マミさん頑張ってください。
私はエンジニア部門でここに入社することにしました
私的には人事の人は普通だと思います。面接の時、電気の重要なお話(エンジニアだからだと思います)されて共感できることを申しておりました。
説明会は早く終わってしましました。適当って感じはしましたよ。ビデオ見て、質問コーナーがあっておしまいでした・・。
人・会社の雰囲気は良いとは思いませんでしたね・・・。普通かなって感じでした。実際私はエンジニアなので本社にいないので関係ないって思い、勤務地など重視しました
あの、今度ここの関東(東京or神奈川)説明会に参加しようと思っているんですが、皆さんの書き込みをみてるとあまり、人事の方の印象がいいという訳ではないように、読めるんですが・・・
はっきりいって、いい会社だと感じましたか?
事業内容は大変興味深いのですが、やはり会社の人で選びたいと思っているので、人・会社の雰囲気を重視した場合どうでしょうか??
長い乱文で失礼します。よろしければ教えてください。
確かに私も、人事の方の対応にはちょっと・・・って感じでした。
現在、接客関係の仕事に就きたく、色々企業をまわっておりますが、サービス関係のせいか、多くの人事の方とは和やかな雰囲気で面接を進めてまいりましたが、今回、初めて笑顔が一度も出ない面接となりました。
仕事内容についての質問をしたつもりなのですが、「何が聞きたいんですか?」と高圧的な感じで、本当に接客を提供している会社なのかと疑問にさえ思いました。
ほえ~地方によって違うのかな?
適性検査というか就職活動通じてはじめてクレペリン検査をしました!!
質問は「御社の改善点と言うか、ここはもっとこうしたほうが良いんじゃないかな、というものはありますか?」と質問しました。実際今まで何社か同じ質問して、「男女の給料が違う点」「支社と本社の連携がうまくない点」など確実に答えてくれたものですから、ここの人事には少々戸惑いを覚えました。
返信ありがとうございます。
東京は適性検査はありませんでした。20分程度の一対一の、人事の方との一次面接でした。
親の職業は、自営かサラリーマンか、というのは聞かれました。
会社のよくない面についての質問ってマズイんですかね・・・
いいですね☆私は適性検査で敗退してしまいました。
だから言うのではないのですがこの会社は「御社の長所と短所は?」と質問したところ「短所はあなたに答える筋合いはない」と却下されてしまいました。更にタブーのはずの親の職業までも質問してきました。仕事自体は面白そうなのですが、人事の対応(東海)には不満と言わざるをえませんでした。
来週、二次面接を受けるのですが、同じような方、いますか?