会員登録すると掲示板が見放題!
ニッポン放送には2769件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
他のマスコミ業界の方の話では、服装がどうだからって落ちる・落ちないは関係ないと言っていたので、私も関係ないと信じたい・・・。
どんな格好であろうと、社会人として常識の範囲ならいいんですよきっと。
その方は服装なんて見てないよなんて言ってたし(笑)要は中身で勝負ですね!!
もぅ明日面接の方もいるんですよね!頑張ってきてください!ぜひ感想聞かせてくださいねっ☆
私は4日なのですが、ちょっと今からドキドキです・・・(汗)
日テレの人も言ってて、私服だと何でそうなの?とつっこむらしいから私はスーツで行きます!
いくらニッポン放送でも、会社の面接でスーツを着るのはあたりまえかな?服装なんて関係ない気もしますけどね!
>チョコさんへ
マス読を見てみると、例年は約2000人応募で通過は270人前後だそです。
オレは落ちたな~。
頑張って書いたのになぁ。
高校からナイナイのオールナイト聞いてたのに…
ラジオ局関係はかなり志望度が高いので残念です。
質問なんですが、エントリーでどれくらい通るんですかね?
今後の参考のためにも是非教えてください。
ここを通過した人に、将来のニッポン放送を担う人が出てくるわけですよねぇ。
頑張って楽しい番組作ってください。
1リスナーになって応援します(><)
私も悩んでいたのですが、たぶん私服で行きます。先輩に聞いたら、服装自由というときは遠慮なく私服で行ったほうが、少しは気が楽になるよと言われたので・・・。
でも、就職課の人にはアパレル関係ではないから、しっかり常識の範囲の服を着て行ったほうがいいと言われました(汗)
面接まであと少し、がんばりましょうねっ!!
私も、遠慮なく私服で行くつもりですよ~。
ニッポン放送の前にある面接でも、「服装私服で」といわれているので、なおさら・・・。
お水にならないように気をつけることがこのファッションのポイントです(笑
自分はスーツで行きます。
終ったあと他社の試験があるってのも理由のひとつだけど、
自分の今までの経験からだと私服の場合、
その日の服装の「コンセプト」とか聞かれて少々面倒だから。
ま、「服装自由」だからスーツ着ていってもなぜスーツか聞かれるかも知れないけどね。
いずれにしろ目上の人に会う以上それなりの節度を持った服装で、
なおかつ一番自分が出せる服装していけばいいんだと思います。
ホントに残念!!
悔しい!!
って言いつつも
今夜もオールナイトニッポン聴いちゃうんだろうな(笑)
受かったみなさん、ファイトー!!
なんかニッポン放送が本当に好きな人がたくさん落とされてるような気がします。わたしもそのひとりです。
好きってだけなら一生リスナーでいろってことなんですかね。
厳しいなぁーこんにゃろぉぅ
でも気持ちはとっくに切り替えました☆
TVの方をがんばるべ!!
今までにもたくさんES落ちてはいるけど、
1番ショック(;_;)
はぁーーーーー…。
聴いたことないのに受かるなんて…
ニッポン放送大好きなので、正直悔しい!
ニッポン放送は1回も聴いた事がないのに通りました。感想もTBSラジオの番組の感想を書きました。
伝えたい事が多すぎてESに上手く表現出来なかった・・・
ミュージックソンでのボランティアの話や
葉書が読まれた話等々聞いて欲しい事は山ほどあった・・・
本当に残念・・・
J-WAVEの安斎肇とみうらじゅんのラジオ面白いよなぁ・・・
私は私服で行こうと思ってるんですが・・・。
私は今までにESで落とされた企業がありますが、どこの企業も
たとえ落ちていても丁寧なメールで知らせてくれました。
ニッポン放送は落ちた人にはメール来ないんかぁ。。。
冷たいな・・・なんて思っちゃったのは私だけ?!
いえ、責めているわけではありません。
たくさんの応募があったでしょうから仕方ないですよね。
気持ち切り替えてみなさんがんばりましょうねっ☆☆でも、私は3月?日まであきらめません!!もしかして、第一陣が25日で第二陣がくるかもしれないじゃないですか!!希望は決して捨てません。
質問に答えてくれた皆さんありがとうございました。次のステップへ進んだ皆さん、頑張れ~~い!では~~
結果まだ来ないんですが
通ったみなさん、メールできましたか?
いろいろと情報ありがとうございました。どうやらギリギリに出された方にも結果のメールが来ているみたいですね。気持ち切り替えてまた頑張ります。ありがとうございました。
私の場合、エントリーシートは19日に速達で出しました。
選考結果のメールは25日の昼頃に来ていましたよ。
ちなみに3月4日に面接です。
時間指定がすごいかっちりしてます・・・。
僕もぎりぎりに出しました。だからまだ来ないのかもしれないですね。
というかそう信じたいです(-.-)・・・
私は、ぎりぎりで出したけど、結果きましたよ。
3月1日までは諦めずに待ちたいと思います(笑)
ちなみに私もギリギリで出しました。
もし、論点がはずれていたらすみません。
ボクは19日の15時頃に郵便局に持っていきました。
郵便局の方に消印の確認をしたところ、「本日の消印です」と返答がありました。
ある意味ギリギリに提出した部類だと思います。
おととしも去年も、エントリーシートをだいたい2000人の方が出していて、エントリーシートで書類選考を行い200人ちょいに絞られています。そして、どちらの年も2日間に分けて1次面接が行われていたようです。
メールのタイミングなどは書かれていなかったので、そこのところはよくわかりませんが・・・。
これはあくまで去年までの選考情報であって、今年が必ずしも全く同じとは限らないので、今年もそうだと鵜呑みにしないでくださいね!参考までに・・・です。
郵送しました。で、技術職の方でメールが届いていました。
私は、期日ギリギリで一般職と技術職に応募しました。
技術職のほうは先日メールがありましたが、一般職のほうはまだお知らせ頂いてませんね…。
一般職は応募数が多くて、全部目を通すのに時間がかかるんでしょうかね?…と信じたいです。
人事に聞かなくたって、マス読見ればわかることだと思いますけど。
残念