会員登録すると掲示板が見放題!
ニッポン放送には2769件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
落ちたのかな。
届いた人がいるってことは
落ちた連中は後からメール来るのだろうか・・・
他に届いてない人いませんか?
ようやく絞り込まれてきた感じですね。
筆記の時に話した人が「ラジオでいいから内定欲しい」と言っていたんですが、こんな奴にラジオを作らせたくない!と俄然やる気がでました。
次はさらに狭き門のようですが、お互い精一杯アピールしてやりましょう!
ところで、いつまで服装自由と言われるのだろう?まだネクタイを締めて広尾に行ったことがない。。。
奇跡だ・・・。
ファンタジー小説を書いてしまったけど良く通ったな・・。
奇跡だー!
次はGDのようです。
通った方頑張りましょう。
昨日の午後のみですよ。
昨日の午後だけで全員ではないと思うんですが?何日にもわけてやるのではないのですか?
技術職は午前中に技術の問題があって、午後からは同じ問題だったのです。
GABは結構出来たけど、思いっきり「何とかつなげました」ってのがバレバレの文章を書いてしまった。
連絡来ますように。
三題噺だけは勘弁。
ムズいみたいだけど・・。
私も微妙に圧迫かなと思ったのですが、選んでもらえてよかったです。
次、筆記ですが、どのくらいとったのでしょうか?
あと、どんな問題ですかね?
ちなみに私は、やりたいことといい、結構簡潔に話しました。
隣の女の子は、すんごいよく聴いているみたいで、内容について熱く語っていましたが・・・
私は、とにかく自分が話が長くなるってことが、今までで分かったんで、短くを意識しました。
でも、私のあの面接内容じゃ納得です。とても勉強になりました。これからの面接で今回の反省を生かしていきたいと思います。
通った方これからリスナーの私を楽しませるような番組作ってくださいね!!楽しみにしてます。
私は違う形でみなさんを楽しませる仕事を探します。
さて、気持ち切り替えて次頑張ろうっ!!
圧迫って受ける側の受け取り方次第だと思うんですよね。
就職ジャーナルのリサーチでもほとんどの企業は圧迫しないっていうし。本当かは知らないけど。
単にきわどい質問とかを圧迫と取るか、「そこまで聞くんだ」というくらいのただの質問と取るかは人次第じゃないでしょうか。
要はずぶとい神経があれば大丈夫ってことですかね。
面接官は俺にまったく話ふらねーし。興味ねーんならエントリーシートの時点で落とせよ。おれはニッポン放送に対する熱い思いを伝えようとしたのに、終始技術的な話だしよ。2人面接のねらいがわかんねー。
ニッポン放送大好きだったのにな…もう絶対きかねー。ま、俺に実力がないんだけど。負け犬の遠吠えでした。
ま、筆記がんばるぞ!絶対ニッポン放送に入ってやる!!
次は筆記でかなり時間が長いみたいだけど、通った方々頑張りましょう。
分からないことをごまかさないで「分からない」と言うことも誠意だと思いました。頑張ってきます!!
圧迫面接に気付かないくらい緊張してたし、当然の結果でした。
いろいろ考えさせられたし、面接中にちょっとしたアドバイス
(たぶん普通の精神状態だったら指摘と捉えただろう)
ももらえたので、これから頑張れます!
通過した人は是非頑張ってください。
面接通過です。かなりマニアックな話をしてしまったし…。
涙が出るほど嬉しいです。一緒に受けた人は私ばかり話してしまったので申し訳なかったなぁと思います。
が、絶対入りたいので次のことを考えなきゃ!文章力とか発想力とか自信がない…。さあどうする(>_<)
面接駄目だと思っていただけに嬉しい!!
?(; ̄д ̄)!!
やっぱり厳しいですね…結構好感触だったのですが。
でも後悔してないです。
通った皆さんは頑張ってください!
わたしも実のところ入れてくれた会社でがんばりたい!!
だから入れてくれ!!って感じですけど、
やっぱりそれじゃあだめですかね。。。
自分は何ができるか、会社のためにどういう風に役に立てるのか、
具体的に言えたほうがそりゃあ会社からしてみれば魅力的だろうけど、
実際仕事ってやってみなければわからないことも多いと思うし‥
できます!って言うからできるわけでは決してないし。
ムズカシイですね。。。
面接、昨日受けました。
まだへこんでます。
ああ 立ち直れない。
やはり志望動機がしっかりしてないとだめですねえ。
私を入れてくれた会社ならどこでもめちゃばんばる、
だから入れてーーー
では 就職できないのかしら。
はい、これ私の本心。
メッセージありがとうございます!
そっか~~人事の方も考えてくださってたんですね。
私は自分の考えが甘くて、言いたいことがまとまりませんでした。
でも行けてよかったです。
みなさんお疲れ様でした♪
もし、嫌悪感を抱かせたらごめんなさい。
僕も技術職でした。
ニッポン放送の技術職と自身の研究がかけ離れてるので、
『おもしろい研究してるんだから、そっちの方面進んだら?? そっち進むなら応援するよ!』 と言われました。
その言葉にブチ切れて、そのおかげで素の自分に戻れ、言いたいことは言えました。
ちょっぴり圧迫かもしれませんが、面接官にとっては学生を引き出す一つの手段だと思いますよ。
僕は、落ちても悔いのない面接ができました。
一緒に受けた人はよく受け答えできていたので余計に焦った・・・
ただ面接官が垣花サンだったのがちょっとうれしかったです。
通過した人はがんばってください☆
私のブースは割りと和やかだった気がします。結構みんなで笑ってたことが多くて。でも、圧迫ではないですけど、鋭い質問されて困りました。
ほんと横のブースの人たちの声が丸聞こえでしたね。ちょっと盗み聞きしたら、横の人たちは難しい話してそうでしたが、私のところは全然普通の話ばっかしちゃってた(笑)
みなさんお疲れ様でした。
伊集院云々の話はしても減点にはならないでしょう。
てか、皆が知ってる訳でもないし。ただ、ありきたりな話だと少しマズイかも知れません。
面接にはスーツ。基本中の基本です。放送業界だからといってスーツで来てマイナスになる会社はまずないでしょう。
てか、外見よりも色んな意味で中身重視。
ちょっぴり圧迫です・・・
こんな短い時間でわかるのかなぁと思いました。
技術職ということもあり、わりと突っ込んだことも聞かれました。
電波に詳しくないと無理みたいです☆
えっ!?そうなんですか。
ニッポン放送と伊集院さんの間に確執があったとは・・・。
ESの最近聞いたラジオの感想で普通にTBSラジオの伊集院さんの番組書いてしまいましたよ。これだけが敗因ではないと思いますがね。
だいたい30分押し位だったので、控え室にはかなり人がいました。
面接は15分程度なので、質問項目は3~4個程度でしたね。
ただ面接官の1人がかなり圧迫してきたので苦戦しました・・・
確か今年はアナウンサー職は募集してないはずですが。
私も昨日面接でしたが、私の時は3ブースありました。
女性の方はスーツと私服が半々くらいでした。
男性はほぼ皆さんスーツでしたね。
なかには「マジで??」って感じの服装の方もいましたね。
度胸あるなぁ~と思ってしまいました。
面接官は圧迫まではいかなかったけれど、
男性2人はまったく笑顔を見せず、逆に女性の面接官は終始笑顔で
逆に不気味でした。
あぁでもだめだろうなぁ。
どのくらいに絞られるのか知ってる方いますか?
ブースの間は、ただの板1枚で仕切られていて、隣の声は普通に漏れてました。アナの面接の方は、現役のアナウンサーの方が一人いましたよ。ちなみに、次回の選考の筆記は、10日(水)1日だけらしいです。テレ朝の面接と被ってるんですけども・・・。
隣のブースから伊集院がどうのこうの聞こえてきてちょっとびっくりしました。伊集院光がニッポン放送ともめてTBSラジオに移ってきた事知らないのかなって思いました。
面接自体は全く圧迫されませんでしたよ。
私服の人もいたけど、ほとんどの人がスーツでした95:5くらいかな?比率は・・・
笑い取りたい訳じゃないけど結果的に取っちゃいました。
いいのか悪いのか。
みんなスーツでしたね。
私服はなんか逆にめんどくさいので。
そういう選考に関係ないところは無難が一番。
私は明日なのですが、今からビビっててドキドキです。
何聞かれるんだろぉ~。テンパって頭真っ白になりそう(笑)
自分は言いたい事はだいたい言えました。
返事ありがとうございます。
メジャーなところなんでもっと応募があるものだと思ってました。
それでもなかなかうまくいかないものですね。
ガムバラネバ。
私はマスコミはここが唯一なんでよくわからないけど、スーツで浮くってことはないですよね?
あぁ明日だ…ドキドキ
今夜もANN聞いて元気をもらおう☆