会員登録すると掲示板が見放題!
トレンドマイクロには1162件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの77件の本選考体験記、52件の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
筆記試験って、普通にSPIになりますか?
試験が一番心配です..
選考会は、筆記とGDでした!
GDはともかく、筆記は終わったと思ってたら通りました。笑
もはや、何が基準なのかわからなかったです。笑
研究内容や志望理由を聞かれて、上手いこと言おうとしたのが良くなかったと思います。
GDは、グループ内で議論が白熱しても冷静さを保ってまとめる事と、意見をしっかり言っていた事を評価したと伝えてくれました。
一次面接は基本的な内容でしたが、社風とのマッチングと学生時代の経験から学んだこと、そして志望意欲を見ていると思いました。あと逆質問も4問程度しました。結構逆質問に時間をとってあるようなので数多く準備しておいたほうがいいと思います。
社風とのマッチングは重視しているようなので、そこの合う合わないで、内容がよくても落とされる気がしました。自分はそこは自分と合っている!とアピールしたつもりですが、それがうまく伝わらなかったか合わないと思われたか、、、
あとは志望意欲の薄さを突かれてしましました、、、
入ってこんなことがしたい!と明確に考えておくべきかもしれません。
これから受ける人の参考になればと思います。
ぴゃああああ。
ぴゃあああ。
最初最後は変わらないです。
自分はめちゃくちゃなこと言っても受かりました。
まあ起承転結がしっかりしていればよかったのかなというのと、その後の筆記のほうが適正を見ている気がしたので
数解くよりも、正確解いた方がいいのかなと思った。
因みに3次で落ちたので、これから受ける人頑張って。
7日に連絡きました。
風が吹いたら→?→?→?→桶屋が儲かる
この?を埋めなさいって問題でした。
創造力、現実性、求められてるのかなぁと。
最初の最後のところは日程によって問題違うと思います。
数学というよりかは処理能力を問われている感じですね。
数学全く自信ないので心配で…受けた方教えていただけますか?
自分には本日お昼頃、お祈りメッセージが届きましたよ。
選考通過者の方
面接は全て個人で行うとのことでしたが、
?日程
?面接時間
等、どのようなメッセージで送られてきましたか?詳しくお願いします。
翌日(平日)が多いようです。
三次の結果は6日後に来ましたが…
土日も来ることあるんでしょうか?
自分も同じく三次で落ちました。かなり志望度高かったので落ちて残念です。
受けてる人いますかー???
もう内定した方いますか?
ありがとうございます、すごい助かります!
やっぱり聞かれるんですね;;
当日私以外マケ希望の人がいなくて、あんまり聞きたいこと聞けなかったのですが…聞かれたときに言う内容は考えて臨むことにします。
わざわざありがとうございます^^
助かりました!
性格検査ですよ!
面接の二日前までにネットで適性検査を受けてくれと書かれていました。
20分程度の物らしいですが、これは能力試験ですか?
それとも性格検査のようなものですか?
知っている方教えてくれると助かります。。
過去の書き込みに通過後の連絡が無かったと言う人がいたので若干不安なのですが・・・
一次:グループワーク+適性検査→済
二次:営業マーケの社員さん二人→済
三次:営業マーケの部門長+人事部長さん→これから
私は2回の面接で終わるそうで、選考が早くて助かります...
一次選考、グループワークは頑張ったけど筆記ダメだったな。。
通ってくれー
ありがとうございます。
拘束はありませんが、内定者の顔合わせ?のようなものは自由参加でありました。
>しらんさん
ありがとうございます。
質問会関連で多少質問されました。
質問会でどんなことがわかったか?など。
なので質問会は真剣に臨んだ方がいいと思います。
人によって回数は変わるみたいですが、スタンダードならそうだと思います!頑張りましょう!
>くまさん
おめでとうございます!私も頑張ってきます!
質問会参加した上で最終面接受けられた方いますか?
質問会関連でなにか聞かれたりするのでしょうか;;
おめでとうございます。
拘束って、ありましたか。
最終面接の翌日、電話で内定の連絡を頂きました。
ありました。人数は15人くらいでしたね。
質問会があるんですか。。。
何人くらいでやるんですか?
2次面接→次が最終ですかね?
早期と通常の採用数割合は決めてなくて、半々かもだし、どっちかで9割採ることもありえるって人事の方が言ってました
とてもフランクで明るいムードで、どんどん質問されてはお話する感じ。面接というより、喫茶店でちょっと深い自己紹介したような気分です。一番多い話題は、学生時代頑張ったこと、その中で何を考えたのか。次に多かった志望動機系では、どれだけ実際の職務を理解してるか試されました。勉強不足が露呈しました。あとはみなさん頑張って!
昨日、最終面接の連絡来ました!
最終は誰になるんだろ??
毎年20名前後採用なので、
早期採用では10名くらいですかねー??
次が最終だそうですが、どれくらい落とされるのか気になる…
>>くまさん
営業&マケだけかもですが、希望職種の偉い方との面接が最終というようなことを別の社員の方から聞きました。
ので、もう選考終えられてるかも?
人事の方と1:1でした。
営業(エンタープライズ)志望です。
面接の形式はみなさん異なるようですね。。。
技術系の社員の方と一対一でした。
私は営業エンタープライズ志望です