会員登録すると掲示板が見放題!
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)には9726件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの725件の本選考体験記、549件の志望動機、206件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
トータルでどれくらいかかりましたか?
最長2時間というのを信じて次に予定を入れているのですが、少し不安です。
GDあまりうまいこと喋れませんでしたが、皆さんできるなあと感心しました。
「英語の問題は難しいので、できなくてもいい」
とおっしゃってました。
たしか、TOEIC 300点以上ぐらいな大丈夫って言ってた
ような・・・。
やっぱり面接重視なんだと思いますよ。
英語ができれば、それはそれでプラスになると思いますし。
それでも、私は英語が受かるかどうか微妙ですが、、、
日程十日ぎりぎりの夜七時すぎに来るなんて。
英語心配ですけどなんとかクリアしたいです。
早く電話きてほしい・・
ちょうど10日後の連絡でしたね。
やっぱ、ここって圧迫面接なんですかね?
まだ圧迫受けたことないんで、ちょっと不安ですが
楽しみでもありますね。
11日に受けて今日の午後7時過ぎに個人ページの方に結果が発表されてました。
2次面接に進むことになりました~
とはいっても合否のみで次回選考については電話連絡なんですね。まだもう少し待つ必要があるようです。面接と適性検査(英語)ですよね~
人事の方がおっしゃるにはTOEIC400点ぐらいで、内容はリーディングだそうで。IMAGESの可能性は高いですね。
結果は10日以内とおっしゃっていたので、まだ連絡がない方は気長に待ちましょう。でも、あまり遅いと他社との兼ね合いが難しいですね。。。
ちなみに僕は10日にGD受けました!
「詳細につきましては、別途、こちらより電話にてご案内申し上げますので、しばらくお待ちください。」
だそうです。次は個人面接だ~ドキドキ。
皆さんも個人ページ見てみたらいかがですか?
GD受けたのは10日です。
CTCが第一志望なので、なかなか他社の予定いれられない・・・。
第一志望、陥落です。
合格された皆さんへ
ぜひ、人事面接・役員面接を超えて、
入社されますよう、悔しいながらも応援しております。
あんまり良い議論内容ではないので、
もうやめます。
セミナーで言ってましたよ。
セミナー後に社員の方にも直接聞きました。
10日にGD受けて連絡来ません。
タイムリミットあと3日!?
私も7日に受けた者なので、約束の1週間も過ぎ、今日で10日も過ぎました。どうなのかな?実際?これだけの方に連絡が遅いってことは、何かあったのかな?全てはなぞのヴェールに包まれたまま……
>サルサさんへ
この手当てについてはどのように調べられたのですか?人事の方に直接聞かれたのですか?詳細を自分でも調べたくなって……
よろしかったらお返事くださぁい。
残業料は定額ででますね
それが残業料って概念に当てはまるかどうかは別として。
月40時間までなどと決まっているわけ
ではありません。
定時帰りでも泊り込みでも・・・
給料が高いのは、その分激・・
深い意味はありません
みなさん共に頑張りましょう!
私は14日にGDを受けてきました。
そのとき結果は10日以内と言われましたので
それまで待っていてはどうでしょうか?
合格してるといいですね0(^-^)0
私は24日まで待っておきます。
ここは第1希望ですので。
他の会社では受かってたら即連絡、落ちてたらちょっと経ってから連絡みたいな傾向があったのですが、みんな連絡来てないみたいなのでまったく分かりません。みんな落ちてるのか??(不謹慎ですいません。)GDって合否の手応えわかんないですよねぇ。
バックアップしとこうかなと思った矢先の出来事でした。
残ったのは、中身のないフォルダだけ……
はぁ、無念。
>naryuさん
やっぱり、まだ通知こないですねぇ。
この待ってる間に何も手付かずになってしまうのが、
すごく無駄に感じられるのは、私だけかな?
そうですか、書き込みありがとうございます。私は四人でグループワークをして、それほど悪くはない出来だったと思うので期待していたのですが、残念です。何が悪かったのかさえ分かりません。でもまだ個人ページのほうに不合格の通知も着ていないようなので気になります。
来てないですね・・・(><)
駄目だったのかなあ。
今の時期に初期化は痛いですね。ほんとに。
バックアップは取られてなかったのでしょうか?
はじめまして。
私もまったく音沙汰なしなので、かなり凹でます。
前回、GDの連絡はすぐきたのに・・・
それに、先日、パソコンがウィルス(?)の手により、
初期化されてしまい、調べ上げた就職情報、
すべて、ぱぁ~になりました(T_T)
>ふぅさん
>ブールさん
先日はお返事どうもありがとうございました。
お二人は連絡こられましたか?
私も7日にGWを受けました。しかし、未だ連絡は来ず・・・・。落ちたみたい。
ここは基本的に商社系ですからボーナスがいいですよね。たしか基本給×6.8倍だったでしょうか??住商情報も商社系だからかボーナスがいいですね。メーカー系に比べるとやはりいいですよね。
先週の金曜日に大阪でGWをうけて今日で一週間たちますが連絡がきません。落ちたかなと思っているのですが同じような方おられませんか?
残業手当がでないっていうのは説明会情報ですか?
何か個人的な所からの情報ですか?
つまりはサービス残業ってことですよね。
それって会社的にやばくないですか。
この間は某会社がサービス残業させていて、
摘発されてましたよね。
ちょっと詳しく教えてください。
今、受けるかどうか迷っているので。
お願いします。
大阪でうけましたが、なぜか30分はやくおわりました。前の参加者から「長い」と不満書かれたんですかね?(アンケーツのとこ)
それは本当でしょうか!?いまどきそんな会社あるのでしょうか?それは、残業代が100%でるわけではない、ということですよね?全くでないなんて考えられません。しかし、どっちにしろ、SEで残業が100%でないというのはつらいですね。でも、リクナビの先輩社員の紹介のところに載っている先輩の年収が、同業他社の年収と比べるとかなり良かったんですよね・・・。どうなんだろ?
僕は今日、大阪でのセミナーに参加しました。時間は2時間半を予定してますって人事の人が言ってたけど実際は2時間もかからないぐらいでしたよ。10時に始まって12時前には会場を出てましたから。
すいません勘違いしていました.
帰りの電車は17:25発車でした.
しかし余裕を持って乗れたので,やはり2時間半ぐらいだと思いますよ.
はじめまして.
今日大阪で説明会に参加しました.
あくまで私の場合ですが,14:00受付で14:30開始,帰りは最寄り駅の17:10ぐらいの電車に乗れました.
よってたぶん開始から2時間半以内に終わったと思います.
え!残業手当出ないんですか!?
この業界は残業多いから、何かそう考えると逆に
待遇良くないのかもしれませんね!?
横から意見失礼しました^^;
ここ残業手当でませんよ
毎日会社に12時までいなければならなくても
9時に帰っても、成果によりますが、残業手当はでません。
すでに参加されて過多にお聞きしたいのですが、参加表には2時間半程度とかかれていましたが、実際にはどの位で終わるのでしょうか?
次の予定が詰まっているので、是非教えてください。
私は14日にグループディスカッションを受けるのですが、どなたかすでに受けた方いますか?
宜しければ感想やどういうことを言ったかを
お聞かせください。
明日この会社の説明会に参加するのですが、当日はアンケートみたいなものとか書いたりしますか?
僕も金曜に受けてそろそろ来るかなと思ってるんですけど、まだ来て無かったです。
Webテストの時は早かったのにね
昨日から、かなりパソコン開ける時緊張するんですけど…
>ふうさん
もしかして、セミナーテーブル一緒でした?
で、よく会う人?
私も先週の金曜日に大阪でGD受けましたよ。
4人と人数が少なかったこともあって楽しんで出来ました。
でも、未だ連絡は来ず・・・。
私は先週の金曜日に大阪でGDを受けたんですが、
その結果がまだ来ないんですけど、
メールが来られた方はこの中におられますか?
大学に説明に来てた人事の方が4,5月も説明会は開催する予定だと言ってらっしゃいました。
この会社の給料が言い訳についてはよく分かりませんが、残業は凄いらしいです、九時出社の十一時終わりもざらだそうです、休日出勤もあるそうです。その残業手当ては細かく時間を計算しない固定の手当てとして支給されます。これは営業だけでなく全社そんな感じであると人事の方は笑ってられましたが
やはりこういったものは紙ベースのほうがやりやすいですね。