会員登録すると掲示板が見放題!
文化放送には1332件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
びっくりです。
ちょーうれしい☆
次の面接って個人面接ですかね?
どんな感じなんでしょう?
俺も落ちました。
ファミリー入りは楽じゃありませんねー。
受かった方、面接がんばってくださいね!
みなさん頑張りましょうね!
落 ち ま し た
怖いでんなぁ
びびったー。お騒がせしてすみません。
どきどきしながらあとちょい、まちましょうね★
ありがとうございました。
なんだか、どっきどきです・・・
みなさん、同じ気持ちですよね。。。
れんらくきてないのですがー
まあまあ、そんなに目くじらたてなくとも・・・。
筆記さえよければ内定できるという訳じゃなし。
どうせ4,5人くらいしか受からんのだから、まったりやりましょうよ。
できたんなら書き込まなくいてもいいんではないですか?
できなかった人の気持ちも考えましょう
ボーダーかなり高いだろうね。
東京以外の試験会場や別日程の有無はさすがに分からないですからね。。。
今日は200人ちょっとでしたけど。
自分は国文学科でスポーツ関係で働いてるので、一般常識はラッキーだったんですが、
いやー、作文がキツかったです。何かいていいか分かんないし。
私は12時半からでした。
何回かにわけているんでしょうかね?
午前の人もいたのでしょうか。
今日の受験者数って200人くらいじゃなかったでした?
マス読見る限り、毎年約2200人は書類を出していて、
約700人は通過しているようだったので、
今年は通過数が少なかったのかなと思ってるのですが・・・
いやー、ほんとわかんなかった・・・スポーツ選手。
今日って午後3時からの試験1本だけだったんでしょうかね?
今日会場に着く直前に就活集団の群れに会ったので気になりました。
今日、筆記試験受けてきました。
はっきり言って全然できませんでした。。。
作文でなんとか取り戻したかったところですが…
落ちたと思います。
みなさんどうでしたかぁ??
後の一般常識はマスコミ対策していれば楽勝な問題ばかりでしたがいかんせん漢字が…
私は、一般常識が確かな手応えを感じることなく撃沈寸前ですが・・作文重視であることを信じて通過の連絡を待ちたいと思います。。
僕は理系なんですけど全然っでした。
クリエイティブは楽しめて全問できたんですけど
受信されているのをさっき発見しました
危ない…ギリギリセーフでした。
私は3日に試験なんですけど、技術だからでしょうか?
あ~筆記の対策するの忘れてた。
一応、ニュースのチェックと基礎レベルの問題集はこなしていましたが、不安です…。
問題が難しくて解けなくても、作文もあるみたいだし、そちらを六割で頑張ろうかな、とちょっと思っています。
試験を受けられるだけラッキーかもしれないし、その辺の責任も感じつつ受けようと思っています。
あのー、皆さんは筆記試験に向けてどういう対策をしていますかぁ?
一般常識と作文ということですが、、、。
最近の書き込みが無かったんで思わず書いちゃいました☆
情報交換しませんか?♪
私は本気でやりたいので私服で行きたいと思います。
スーツじゃなきゃだめなのかな?
エントリーシート合格した方おめでとうございます。
合格通知と共にきたメールで、筆記試験は3月2日のみとなっていますが、私はどうしても都合が合いません。
違う会社の筆記もその日しかなく、そちらが先に入ってしまったので、断れません。
どなたか同じで、都合の合わない方はいらっしゃいますか?
辞退するしかないと思いますが、連絡先がメールアドレスも見当たらず、困っています。一日しかないというはショックで、残念でなりません。
連絡先など、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。
そして、筆記試験頑張ってください☆長文失礼致しました。
文系です~。知識や技術がもうついていて既色を持っているより、素人は素人で企業ごとの社風に染めることができるというようなことを聞いたことがあるので、文系でもいけるのかなと思いましたが・・・
文系ですか?放送局の技術は電気電子情報系じゃないとツライらしいです。ちなみに私はそれ以外の理系の学部ですが通りました。 筆記難しいんだろうな...
一般職・技術職で突破された方々、がんばってくださいね~
ヽ(;´Д`)ノ
次の筆記、過去ログを見ると、時事系の問題で難しいようで、ドキドキしています。
通ると思っていなかったので、楽しんで受けられたらいいと思っています。
通過の皆様、がんばりましょう!!!
まだ連絡ないんですが技術はまだなのかな?
それとも落ちたのかな...気になる
なんでだろう?と思い、マイページの個人情報を見てみると、やはりカタカナになっていました^^;
これってやはり、影響してるのでしょうか。。。
だとしたら、悔やんでも悔やみきれません。
第一志望だったので、すっごく残念です。。。。。
これからは、どこを探せば良いんだよ。
受かった方々、頑張ってくださいね^^
徹夜で仕上げて、速達で出した甲斐がありました(苦笑)
筆記まであと3週間切ってますね~;
時事ネタ弱いから頑張らないと。
通過した皆さん、お互いに頑張りましょう!!
ありがとうございます、そうですかー、そうですよね!!
お互い頑張りましょうね!
自己紹介書はかなりミーハーな部分を全面に押し出しただけとゆう…
筆記はかなり難しいんですかね?
頑張ろ~♪
とりあえず、ミーハーな面を全面に出してみただけだったので…
かなり不安だったのですが、良かった☆