会員登録すると掲示板が見放題!
北海道文化放送には976件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自分は脱字あったし、時間ぎりぎりでうまく書けなかったけど通過しましたよ。けっこう通過してるイメージがありますが…
人事の方がおっしゃってたと人伝いに聞きました。
それ何情報ですか??
書類選考で残ったのは全体の3分の1弱らしいです。
後二日でできることはなんだろう・・・。
ショックです。まさかキー局より締め切りが早いなんて・・・
ありがとうございます!
昨年よりは、採用スケジュールが早めです。ESの締め切りは一月末でした。
皆さんが受けているのは2008年度採用じゃないですよね?
何をしていいかまったく解りません…。
受験票とかなにもなかったですね。
身分を証明できるものとか持ってけばいいんでしょうかね??
あああああ!!!何を勉強したらよいのやら。。
合否結果はマイナビの中の企業の返信で確認しました。
去年の書き込み見る限りでは多少時事が悪くても大丈夫そうですねぇ。
みなさん、これからどんどん書き込みして情報交換していきましょうねっ☆☆
筆記試験ってSPI試験なんでしょうか?情報を持っている方がいましたら、教えていただけると助かります。
私も関西在住です。
22日の東京会場に参加します。
ホントに書き込み少ないですね。。。
今年も去年と同様
一次は時事問題と簡単なES、面談って感じですかねぇ??
去年は受験票みたいなのが葉書で届いたみたいなんですけど
今年はそんな案内もなかったですよね??
この掲示板、今年は全然動きがないですよね。どうしてでしょうか。
ちなみに、今日結果通知があり、東京での選考に参加させていただくことになりました。
私は関西在住なので北海道のことはほとんど何も分からないのですが、何か情報があれば教えてください。
私の大事な友人がUHBに内定しました!!
就活頑張っていて、私にもさまざまなアドバイスをくれ
本当に感謝している子です★
ぜひUHBで働く皆さん、仲良くしてあげてください♪
よろしくお願いします。(30)
来年から頑張りましょう。私は事業希望です。
みなさんは東京選考の方ですか~!?
テレビ局は会社によってカラーがだいぶ違うと聞くので…。
もし、四年生の方でまだこの掲示板を見ている方がいましたら教えて下さい。
ところで、あっちゃんさんは希望職種は何でした??
私は報道なんですが。
28日以外には連絡しませんとのことです。
私はたぶんダメです…。しどろもどろでした。
もし、内定された方いたら書き込みお願いします。
連絡があったかどうかだけでもお願いします。
ありがとうございました。頑張りましょうね☆
最終に何人残っているのでしょうか…?
時間差で集合かけてるんですかねぇ??
一時間も何を面接するのでしょう・・・。
さぁ、どうしよう。
普通ならUHBですよね。?
ほんっとうにたすかりました!
ありがとうございます!!
面接は15分弱だと思います。ただ、集合から面接までの時間がけっこうかかるかもしれませんよ。
何時間くらいかかるかご存知の方いたら教えてください!
お願いします!!
何人が最終に進めるんですかねぇ。
4/18にホカイドで最終選考…ですか。
厳しいですなぁ。
けっこう絞っているのかしら。
はい。
非通知です。
お名前は言えませんが、書類記入などで前に座っている、人事の方(男)からお電話来ます。
電話は、非通知でしたか??
やっぱりだめだったかなぁ・・・。
文章理解と資料(図表)解釈問題が2次試験です。
筆記は、問題よりも志望動機ややりたいことをどれだけかけているかが重要だと思いますよ★
そういう意味で、筆記の問題の中では最後の問題が重視
されているのだと思います。
日ごろから、視聴者としてではなく製作側の立場にたって
番組をみて考えているか、ということがポイントになるのではないでしょうか?
これは、私の考えではありますが。。。
実際、私は筆記試験はほとんどできませんでしたが
通過することができました。
面談でも、短い間にテレビ局・その中でもUHBへの
思いを伝えられるかどうか、が重要だと思いました。
ほんとうに志望していない人にとっては、
ちょっとのおしゃべりのように感じるかもしれませんが、
強い志望を持った人にとっては
絶好のアピールチャンスだったと思います。
みなさんはどう思いますか??
そうなんですかぁ・・・。あそこ、あまり記入できませんでした。しかも大したこと書いてないし。自分、残念っ!!
30日に2次選考ですよ。
ちなみに1時面接の時に面接官がおっしゃってましたが
1次の筆記は最後の問題を一番重要視してるそうです
結果は今週末にでも来るんじゃないですか?
東京は30日が面接です。
北海道は27日が面接です。
一般職は10-12時で筆記試験、午後から面接。
技術職は午後にも筆記試験(約1hr)。
以上