会員登録すると掲示板が見放題!
瀬戸内海放送には1160件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
残念、やっぱりきびしいね。。
ありがとうございます。合っててよかったです。ちょっと不安だったもので。
採用人数は各社職種ごとに一名ですよね、ほとんど。最近は若干名という言葉に悲しいことに慣れてきてしまいました。地方はしょうがないですよね。
もうほとんどといっていいほど募集も終わりましたし、これに賭けていきましょう!あとは電話が鳴ってくれれば…
確かに10日前後というふうにおっしゃってましたよ。
残っている人が少ないということは採用人数も少ないということでしょうからそこは不安です・・・。
午前と午後に分かれてましたけど、グループ各社に割り振ると人数結構絞られているみたいな感じに見えました。
ただ、社員食堂もいけたし、人事の人もいい人だったので、いい経験になりました。
すりっぱでいくので見つけたらこえかけね
ちゃんとありましたよ?
総合職(アナウンサー)です。
ここアナ採用ないので私は受けませんでしたよ。
春にアナとしての採用はないと説明会でいわれたしね。
アナで受かった方、いらっしゃいますか??
問い合わせたところ、合格していました。
第一志望の会社の選考が受けれます。がんばります!!
親切にアドバイスしていただきありがとうございました。
電話で聞いてみたらどうですか?
私はメールアドレスを間違えてエントリーした時があって、合否メールがこなかった時がありました。電話で聞くのはちょっと勇気がいるけど、頑張れ、讃岐っ子さん!
ちなみに私は不合格メールでした、残念(T T)
これはどういうことだろう・・・・
3社志望してたから早速電話で聞いたら第1はダメだったけど
第2で書類が通過になったって教えてくれました。
応募しました。残念。
みなさん、がんばれ!
最初は、ただただびっくりしましたが、段々落ち込んで
きました・・。
合格された方、がんばってください。
3回もって・・・ちょっと笑えますね!!
って、笑えないか(>_<)
私も落ちました☆
凹むなぁ(笑)
受かっていました。
でも、ちょっと遠いから、どうしようかな。
どこの会社希望だったのですか?
私にはまだ全くメールの連絡もないので。
メール連絡あった方、希望する会社も書いて頂ければ幸いです。
(志望順位なども)
不合格でした。
メールには、
エントリーシートを受け取りました。
慎重に審査した結果、ご希望に沿うことができなくなりました。
といった内容が書いてありました。
残った方、頑張って勝ち取ってください!
確認のメールは来るかどうかわかんないです。
エントリーシートが通過した人だけに来るのかもしれないです。
僕も8日に速達で出したんですけど翌日にはおそらく届いていると思います。「ゆうびんホームページ」で調べましたから。
あみさんも調べてみたらどうですか?
みなさん、グループ会社のどの会社にエントリーしましたか?
僕は高松シティエフエムの一本のみです。
やっぱりテレビが多いのかな?
先日HPを確認して先日無事郵送できました!ありがとうございました!
提出先、ホームページに載っていましたよ。ちなみに、
〒760-8581
高松市西宝町1-5-20
瀬戸内海放送グループ 採用チーム 宛 です。
だめでしょうね~
ドンマイ
現住所と連絡先を書くところが
あるのですが、
連絡先って普通は現住所になると思うのですが、
ここは皆さん、どうされましたか?
それとも、ここは緊急連絡先っていう意味で、
帰省先の住所を書くのでしょうか?
小さなことなのですが 悩みます。
どうもありがとうございます!安心しました!!
共にがんばりましょうね☆早く書類書かなきゃな~。
グループ数社での募集ですね。
出版から、番組制作会社、ホテル・・・
既卒はダメなのでしょうか?
新卒のみと思うけど
ダメモトで出してみます。
大修館書店は35歳まで応募可ですね。
かなり応募者が殺到しそうですね。
私にも何もきていませんよ。
きっと正式に書類を提出した後に確認があるのではないでしょうか。
もしくは締め切り後に確認のメールがあるのかもしれませんね。
webのエントリーをした後にメールか何か届きましたか?
何も来ないからちゃんと送られているのかちょっと心配です(^^;)
そのまま書類出しちゃって大丈夫かなぁ・・・。
難しいと思いますけど、出さなければ可能性が全くのゼロになりますからねー。
お互い頑張りましょうね!
>りんごさんへ
うわー、りんごさんだ!
おめでとうございます!
どこ通ったのか、こんなところで聞くわけにいかないのが残念です。
春から頑張ってくださいねー。
先日はどうもです(^^)
あそこも次は進めず、今週また別のところ受けます。
そろそろ募集がなくなってきましたが、めげずに頑張ります。
いやー、嬉しいニュースでまたやる気がでてきましたよ。
りんごさんは女性の方ですか?
内定おめでとうございます!!
私もアナウンサー以外の仕事はどうしても興味が持てず
今年が駄目でしたら2年目のチャレンジをするつもりです。
ですので、りんごさんの書き込みを見て
勇気と希望を頂けました!!
私も頑張ります。
りんごさんも4月からはアナウンサーとして
頑張ってくださいね。
採用には至らなかったのですが、人事の方に去年よりもずいぶん伸びていると言って頂き、一年間頑張って再挑戦した甲斐があったと思いました。
そして幸運なことに別の局に内定を頂くことができました。
なので、みなさんも諦めないで頑張ってください!!
ちなみに春の募集でアナウンサーは採用が無かったと聞きました。
>gousoさん
お会いしましたよね。
市民会館で(笑)
チャレンジの価値はありありだと思いますよ!
本当に頑張ってください!!
だからといって今回も再チャレンジ組が無理だとは思いませんが、グループ採用の時点でKSBは採用なしと思われます。以前はKSB単体の募集でしたから。春にある程度まで選考進んでたので、あきらめきれず応募しましたが、やはりだめでした。逆に一次面接で落ちた友人が二次募集で最終までいったみたいです。内定はしませんでしたが。でもチャンスがある限りは応募していいと思いますよ。駄目でもそれまでにかかった交通費・体力等を後悔しないのであればですけど。
総合のアナウンサーってどんなんなんだろ・・・
だれかが辞退したんですかねぇ?
私も一度落ちて、二次募集に応募しようと思っていますが、
やはり一度落ちた人が、内定をとることは難しいのでしょうか?
一度落ちたんでたぶん書類ではねられるでしょうけど、ダメモトで出してみようと思ってます。
ひでちょんさん、本当残念でしたね・・・。
でも、最終の後にもう一度チャンスをもらえたなんて、キラリと光る才能がある証拠じゃないですか!
ぜひ他局で面白いものをつくってくださいね☆
私も制作会社などいろいろ受けてます。お互いがんばりましょう♪
その結果, 不採用となってしまいました.
憤りみたいなものもありますが, 仕方ないです.
とりあえず, 疲れたの一言です.
3名の合格者のみなさん, これから頑張ってください.
あと一息、頑張れっ。
>りっつさん
俺もNHK最終一歩手前で落ちちゃった。
絶対記者になってやる! ←同じ気持ちだよ。
またどこかで会いそうだね★
お互い頑張ろ~。
俺は来年またNHK受けようと思ってるけど、
今年は今年でまた気持ちを切り替えて一応今から受けれる所は受けるつもりだし、見かけたら声掛けてね。
ひろゆきさんへ。
面識はありませんが、おめでとうございます!
小梅さんへ。
来年合格できるといいですね。
通った方はおめでとうございます。
私と同じく残念な結果に終わった方、がんばりましょう。
おめでとう!!
就活やめるしかないですね。
僕は、電話かかってきました。
でも採用ではなかったです・・・。
でも不採用でもなかったです。
後日、もう一回お会いすることになりました。
ダイヤモンドナビでさっき確認しました。
選考が進むごとにどんどんKSBや社員の方々にひかれていったので、正直残念です。
選考で出会った方々にももう会えないと思うと。。。
けれどこれで決心つきました。
これからは、たとえ今年内定が出なくとも、自分の夢に素直に就職活動をしていこうと思います。
絶対記者になってやる!!!(って言ったら個人名バレバレかも 笑)
みなさん、またどこかでいつか。
ありがとうございました。
不安もあるけど頑張りたいと思います!
みなさんどうですか?
「さぬき市長尾町の大久保寺・・・」
と、練習してた方たちもお元気ですかー?