会員登録すると掲示板が見放題!
"瀬戸内海放送"には1160件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます。
そうであることを祈っておきます。
お互いよい結果が出るといいですね♪
自信有りません(><)
結果っていつ頃くるのでしょう。。。
ご存知の方いますか??(><)
>たかさんへ
厳しい面接は、たかさんへの期待の裏返しともとれるんじゃないですか?
僕なんかは穏やかに終わりすぎて、本当に自分を採ってくれるのか不安になりましたよ。
自分でもミスが多かったので、次には進めないかもしれません。
今まで結構テレビ局の面接を受けてきたつもりなんですが、瀬戸内海放送が非にならないくらい一番圧迫面接って感じでした・・・。
みなさん、10分くらいで終わってたみたいだったのですが、私は20分強といった感じでした。その内15分は説教でした。「営業できず、制作に携われるわけ?!」みたいな・・・。
よい結果がくるといいのですが、例え来たとしても正直微妙です。
とっても疲れました。
1週間後が待ち遠しいです。
ぎりぎりサッカー見れました。
後半だけですが、感動です!
就活し過ぎで壊れたんすか(笑)
この前筆記だったからもう記述試験はないですよね~!
面接頑張りましょう!!
何か聞かれた方とかおられますか?
そうなんですか?
この前筆記やったばっかなのに?
おつかれさまです!
私も通過していました。
筆記もそうでしたけど、
次の面接と適性検査も一般とアナウンサーいっしょなんですね。
原稿ちゃんと読めるかな~。
お互いがんばりましょう!
たった今フジテレビの面接終えて帰宅です。
帰ってチェックしたら瀬戸内海放送も通過してました(^^)v
モモさんはどうでした?
まだまだこれから!!
お互い頑張りましょう!!
地元の局だから絶対入りたかったのになぁ…。
通過したみなさん、がんばって下さい!
英語、ハチャメチャな感がありまくっていたのに・・・。
あれくらいで筆記がOKなら面接とか、沢山いそうですね~。
適性検査ってどんなことをするのでしょう??
なにかご存知の方いらっしゃったら教えてください。。
全然できなかったのに通ってました。
家に帰って復習したら、間違いだらけで、マジ泣きしたのに。
面接は高松なんですね。
私は東京在住なので、前日に到着予定です。
もはや、交通費が…とか言ってられないっす。
たぶん英語は9割ぐらいで、一般教養は6・7割だと思います。
次も頑張りましょう。
面接と適性検査らしいけど何人ぐらいいるんですかね?
でも朝早すぎて間に合うわけないよぉ・・・。
ショックです(>_<)
あんなわかんなくて適当な回答で通ったなんて奇跡だ(笑)
確実に落ちたと思ってたからラッキー★
フジ筆記通過おめでとうございます!
私は残念な結果になりました。
でも勉強不足が自覚できてよかったと思ってます。
瀬戸内海放送、お互いよい結果がくるといいですね。
フジの筆記通過していました☆
強行日程だったけど、うまくいきました。
瀬戸内海放送もいい結果がくるといいな~。
ド忘れしてたのが多かったからダメっぽいんだけど、早く知りたいです。
初めまして~(^0^)(^0^)☆★
私もあんまり・・・ってういか・・・
全然できていません(;-;)(;-;)勉強してたら・・・
すごく後悔です;;
結果が来るのが怖いです(>_<)(>_<)
たしか十日後って言ってましたよ。
「ご縁がなかった」っていうメールが
来るのかと思うと気が重くなります・・
度忘れしてることがいっぱいあって、脳が老化してるのかなぁなんて思ったり。
いつまでに結果がくるんでしょう?
なんか勉強してたら解けましたよね。
ちなみに私はいっぱい間違えちゃってすごい後悔・・
今から死ぬ気でがんばって他局を頑張ります。
あっ!そう言われてみれば、グランド?の隣りにありましたね!
でも、あの辺りそんなに栄えてはないですよね(笑)ロッキー(ゲオ)があるとこがちょっと栄えてるかな?!
山が近くて自然いっぱいなとこは好きですけどね~!!
香川大好きですし。
ところで、、、あのラーメン屋はおいしんですか?
ローカルトークになってすみません(笑)
給料で会社を決めているわけでないけど少し気になりました。
ほんと小さいですよね!(笑)
キー局受けてる人はびっくりしますよ。
えっ?!これがテレビ局?!っていうぐらい地味な感じですから。
すぐ近くにコンビニもなかったし、電車も40分に一本くらいです(香川なら普通ですけどね!一両列車とか手動ドアとか。あと、無人駅もかなり多いです。)
KSBのHPにある、ラポールっていうホテルは潰れました(笑)
大きな会社で働きたいって思ってる人には向いてないかも。
でも、田舎が好きな人には向いてると思います!
高松に面接行ったら分かると思いますけど、かなり小さい会社ですから…二階建てですし(笑)
全体的に二階建てアパート二個分くらい?かなぁ。
私は東京で受けたので、どう要領が悪いかどうか分かりませんが、田舎の人ですからみんな「のんびり」って感じの人が多いですよ。
方言(岡山弁や讃岐弁)でしゃべられると、東京の人は最初は何言ってるか分からないかもしれません(笑)
岡山香川って近いけれど、方言は全然違うんですよ、おもしろいことに。
その気持ちも分かります・・・。。でも、私はそういった感じが好きでした☆☆何だかマスコミって、いっつも何でもプロ級って感じだから「ヒト」っていう雰囲気が出てて私は好きだったなぁ。。。瀬戸内海行きたいって本気で思った☆☆
>大阪会場だった方
案外人数少なかったですよね。
72人しかいなかった。
それにしても、あの司会の男性(社員の方ですけど)。
ちょっと要領が悪すぎるというか、手腕に問題ありだったと思いませんか?
説明会in東京、私も行きます!!
英語苦手なんで、どうしようって感じなんですが。。。頑張りましょうね!!
ところで、いまさらなんですが、当日持っていくものって何かありましたっけ?
KSBからのメールを見ても、特には書かれてなかったようなのですが…もし何かご存知の方がいたら、教えて下さい。
たぶん無いはずですよ。その代わり?!説明会の予約確認メールが来ていましたので、
トマトさんもメールが来ていると思います。だから大丈夫ですよ!
ついに、あさっては筆記試験ですね。頑張りましょう。
そして説明会でKSBのことを聞けるのも、すごく楽しみです。
会社の雰囲気を感じれるチャンスですもんね!
不安ですが、頑張ります!
やるしかない!!
ありがとうございます!
特割取りました。
新幹線よりも安くて早くていいですね。
就活でマイレージいっぱい貯まります(笑)
共に頑張りましょう!!
私は1日瀬戸内海放送、2日フジテレビを両方東京で受けて、
3日岡山に帰って岡山の会社の説明会&筆記なんです。
1日にKSBを岡山で受けてから東京へ行くのでしたら、
JALの特割を早めに予約することをおすすめします。
翌日2日は東京でフジテレビの筆記になってしまった(>_<)
どなたか同じような仲間はいらっしゃいませんかぁ~!?
まりさんの言うように前向きが一番ですよね☆頑張りましょうね☆
本当に、何がでるんでしょうかね~(>_<)(>_<)
何を勉強していいのか分からず、かなり不安です(;-;)(;-;)
もうここまで来たからには、前向きに頑張るしかないですね~☆
ファイト一発!!(^0^)(^0^)☆★