会員登録すると掲示板が見放題!
"瀬戸内海放送"には1160件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
初めまして~。私は東京会場で受けます!
お互いにがんばりましょうね☆
一般常識って一体何がでるんでしょうねぇ。。。
不安だす!
中途採用枠で応募する為、現在ES作成中です。
何社も応募してるのですが、ESでいつも弾かれています。
今新たに練り直し中です。
どなたか中途採用枠で応募される方いらっしゃいますか?
まぁそういうことか・・・。
皆さん頑張りましょうね。私は、東京受験です♪
筆記通過して、岡山に帰りたいなぁ~♪
初めまして(^0^)(^0^)☆★
先輩の話によると、去年もSPIだったそうですよ~^^
今年から、問題の傾向と、一次試験の内容が変わってるみたいですね~(;-;)(;-;)
頑張りましょうね~O(^-^)o/~~~~~~o(*^-^*)o
初めまして~^^
私も、予約申し込んだのですが、確認メールとか来てないので不安です;;
でもみなさんも来てない様だから、きっと大丈夫そうですね~(~=~)vv
みなさんは、どちらで受けますか~??
私は岡山です。一般常識問題が苦手だから、頑張らなくっちゃ~!!
みなさんも、頑張ってくださいね~(^0^)(^0^)☆★
23日までに予約したらいいみたいですよ。
>たかまつさん
私も確認メールきてないです。。。
ありがとうございます!!無事申し込みしました(>.<)
低レベルな質問に丁寧に答えてくださってありがとうございます!ムサシさんの健闘を心から祈ってます(^.^)お互い頑張りましょう!!
希望会場の右端にある○をクリックしてみて下さい。
黒い点が出たら、エントリーして、送信してみてください。
私は容共会場で受けることにしました(^o^)
お互い頑張りましょうね☆
今、実家に帰っていて結果を見るのは20日になりそうなん
ですけど。
次は会社説明会と筆記とのことですが、説明会ってどうなんですかね。
筆記はどんな問題でしょうか?ご存知のかたいますか?いるわけないか…。
自分は東京会場で受ける予定です。通過した方、がんばりましょ。
無事通過です!嬉しいな~
あとどれくらいの方が残っているんでしょうか?
でも、開場は3つで大きそうだし筆記なのでまだまだですよね。
皆さん頑張りましょう!!
書類受かってました~うれしい!(>_<)
今まで就活してきて筆記試験受けるの初めてなんですが、地方局ってその土地に関する問題が出るところもありますよね。
瀬戸内海放送はどうなんでしょう?何か知ってらっしゃる方教えてください!
頑張りましょう♪
私は、東京会場で申し込みましたよ!
地方やからと、なめてたんかなぁ。。。。
ESで落とされたら、どーしたらいいの。
よし、気持ち切り替えてキー局頑張ります。
皆さんはどうですか??
ダメでした。
2社目のES落ち…(--;)残念!!
通過した方おめでとうございます★☆
以降の選考も頑張ってください!!
次は3月1日に筆記試験だそうです!
無事通過してほっとしてます☆
説明会・筆記試験に臨みます!
今日で試験が終わったのでやっと筆記の勉強します…
私はず~っと関西ですので、あまり地域の特性などは知りませんが、中国、四国地方にとても憧れていたので通過したいです。
ES完成おめでとうございます!
私もすごく悩んで、結局夜中に中央郵便局に持っていきました。
これからが本番ですね。中高岡山で過ごしたので、何だか懐かしいです。
お疲れ様です~^^私も速達で出しました><書類で残るといいですね~。あとは結果を待つのみ・・いい結果を祈ってます。
ちなみに岡山生まれの岡山育ちです。
皆さんは、主に首都圏や関西の方なんですかね?都会は就活が進んでいそうですね。自分が少し心配…。
四国は、ここ数日また寒い日が続いています。お互いに風邪には気をつけて頑張りましょうね。
私も山口育ちで神奈川の大学に通っています。
西日本が恋しいです(^-^)
私は神奈川育ちで神奈川の大学に行っています。
瀬戸内海放送は、私が就活を始めた頃に、インスピで行きたいな~と思ったところです。
その思いを大切にして受けようと思っています♪
頑張りすぎずに頑張りましょう♪(これ自論・笑)
いい情報ありがとうございます!お互いがんばりましょう。
そうなんですよー。やっぱそのテレビ局の番組はほとんど見る事ができないわけですから。HPなどの情報しか入ってきませんよね。たまに友達に頼んで番組録画して送ってもらったりしてますが。
私の地元のテレビ局の人事の方いわく、
「出身地を考慮するのは、まったく同じ点数で二人以上並んだときだけ。面接や筆記で秀でていれば、出身地に関わらず採用する」
だそうです。瀬戸内海放送さんもそうであることを祈ってます。
ぼくも関西出身の関西の大学に通っています。なんか地方のテレビ局なんで無理かも!?って考えてしまいます。大丈夫なんですかね?
情報収集進んでますか?私はマスコミ就職のmelma!ってとこに登録してます。なんか余計なメルマガもくっついてくるけど、定期的に、採用があっているマスコミの情報を送ってくれます。あと、友達はマス読のメルマガに登録してる、と言っていたような。
私は九州育ちで、九州の大学に通っています。
どなたか、瀬戸内海地区にまったく関係ない人間なのに瀬戸内海放送さんを受けようと考えている人っていませんか?
瀬戸内海放送のエントリーは就活ナビからできますよ。
窓口はやっぱり一般とアナウンサーをわけてるみたいです。
ありがとうございます!
マスコミ関係に進みたい大学三年生ですが、どのように情報収集したらよいでしょうか?
その某国立大の方って、女子大ですか?
噂に聞きましたが・・・。
その某国立大の方って、もしかして女子大の方ですか??
噂に聞きました。
決まりかけの某国立大の方って、某女子大ですか?
噂に聞きました。。
前の情報はたまたま高校時代の友達に聞いた話です。
そんなに情報ないです~~!!!私が教えてほしいくらい(^^;
いつもなんでそんな情報もってるのか不思議です。
でも参考にさせてもらっているのでありがたいのですけど、、。