会員登録すると掲示板が見放題!
"瀬戸内海放送"には1160件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
日程はまだ決まってないので後日連絡するとの
事でした。
場所は高松だと言う事です。
その気持ちすごく分かるーーー
通過者だけじゃなくて、全員に連絡があるのは、まだ救いかも・・・
面接ってこっちはできたって思っても、だめだったってことあるし、微妙ですよね。
筆記のほうが手ごたえ感じやすいし。
あードキドキ
ネットつないでからこのページリクナビより先にみるので、
「結果来てましたー!!」
なんて書き込みを見るのが怖い。。
面接受けてから何するにもなんか身が入りません。
結果は今週でるんですよね?きんちょー
時間は一人10分をめどに・・・みたいなことを私のときは社員の方が言ってましたよ。だから、気にしなくていいんじゃないですかね?
ちなみに合否は10日以内にリクナビに来るって言ってたと思います。どきどきですね!
他の人の面接の時間も計ってたけど、みんな15分くらいでしたよ。
返事っていつまででしたっけ?
こわい・・
しかも10分ぐらいだったし・・
皆さん何分ぐらい??
私は何っていわれたっけ・・・覚えてないなー
面接の時間が長かったのが、気になってます。しゃべりすぎって、マイナスかなー。
これもびみょー…
だめなんですかね。。。
ならショックです…ご縁がありたい!かなり!!
私もINUさんと一緒で交換が持てました。
ESに沿った質問(なぜこの職種なのか、セールスポイントについて等)と雑談っぽい内容もなったかなー。
担当の面接官は若い方で、少しも事務的な感じではなかったのが非常に好感が持てました。
結果は来るまで分かりませんが、あんなに楽しく面接出来たので満足です。
やっぱり、受ける人数が少ない分、選考が丁寧なんでしょうね。
なるべくリラックスしてのぞみたいと思います。
とにかく、みなさん素の自分がだせるよう、がんばりましょう!!
ほんでもって本当に行きたい!
結果よはやくきてほしい。
皆さんいかがでしたか?
どれくらい絞られるの?面接の形態は?内容は?なんて数え切れないほど不安あるけど、後悔だけはしたくないなー。
今から緊張してるのはやな予感。
あーどきどき。
頑張りましょう
期待しておきます。
面接では何を聞かれるんでしょうね。初めて書いたエントリーシートでコピーをとるということを知らなかったので殆ど書いたことを憶えていません。やばい。そして初面接なので緊張。
貴重な情報ありがとうございました。
実は放送激戦区なんですね。
大阪よりも西に行ったことがなかったので、
イロイロ不安だったのですが、
岡山に上陸する気になりました!
ありがとうございます。
昔からその環境で育ったので言われてみれば本社が二つって不思議ですよね。。そしてチャンネルが多かったことにも。
やはり毎年は採用しないんですね、狭き門ですね。
そして長丁場にもなりそうですね。
去年は瀬戸内海放送と岡山放送(OHK)が新卒採用
をしていました。また、瀬戸内海放送は秋採用もやっていたようです(私は気付きませんでしたが)。岡山放送はかなり遅く採用を開始していました(エントリーが3月か4月くらい)。西日本放送と山陽放送はやってなかったと思います。今年はどうなるか知りません。
>ベルさんへ
岡山香川のテレビ局の歴史を紐解くとかなり複雑になってしまいますのでここで説明はできません。ただ、香川県に本拠地を置くのが瀬戸内海放送と西日本放送で、岡山県に本拠地を置くのが山陽放送、テレビせとうち、岡山放送です。系列のテレビ局を各県に増設している時代に、岡山香川の系列局のニーズがちょうどあったために現在の形になったようですよ。大都市圏以外でテレビ東京系列のテレビせとうちが見れる県はめずらしいですよ。長くなってすいませんでした。
なぜ瀬戸内海放送は、岡山と香川に本社があるんですか?ふつう一県に一局だと思うのですが・・・。
疑問です。
私は26日の10時岡山会場です。
個人面接なんですかね~?ドキドキです。
一緒の皆さん頑張りましょう!
お返事ありがとうございます!
参考までに、去年はKSB以外にどこが新卒採用してたんでしょうか?
今年は今のところテレビせとうちが何かやりそうな雰囲気です。
去年、岡山香川のテレビ局を受けた者です。去年の新卒採用は、瀬戸内海放送を含めて二局のみでした(たぶん)。こまめにホームページをチェックして下さいね。私は、残念ながら瀬戸内海放送にご縁はありませんでしたが、挑戦されるみなさま頑張って下さい。いい会社だと思います。
できれば全局してほしいですね、それだけチャンスもふえるし。
ここで働く自分を想像してわくわくしたりしてますけど、良く考えたらすごい倍率なんでしょうね。
一体私はどこに就職できるんだ?とよくおもいます。
不安だ。
そうでしたか・・。
しかしこれからですよね!
お互いの就職活動がみのりあるものになるようにおたがいがんばりましょうね★
また違う掲示板でお話できるとうれしいな(^ワ^)/
ではでは
ES合格おめでとうございます!!!
私は落ちてました(^^;)今ESを読み返すと、結構ひどいもので、落ちて当然かなって思ったけど今後の参考にしてこのくやしさをバネにがんばります!!
みちゅさん、受かった皆さん内定もらえるようにがんばってくださいね。心から応援してま~す
(^^)/
基本的なことで申し訳ないのですが、
瀬戸内海放送の本社は香川と岡山なんでしょうか?
やや混乱してしまいました。
私は北海道からなのでどの会場でも良いんですよね?
首都圏は込み合うので、いっそ岡山の方がいいのでしょうかね?
私も確実になぜ瀬戸内海なの??って聞かれそうです
ね。ちなみにカスピ海さんは何て答えられたんですか?良かったら教えてください。
一次面接は各時間、3つのグループに分かれてグループごとに一人づつ面接を受けていきます。(AグループはAの面接官のところで、BはBの面接官のところへ、というふうに)
志望動機などは聞かれますが、雑談っぽかったなあ。
私は県外人だったので、なぜ瀬戸内海放送かということにかなり突っ込まれました。
岡山で受けます。
筆記はないのかな??
ありがとうございます!新聞社頑張りたいと思います。
エントリーシート書かなきゃだけどかなり溜め込んじゃってヤバイです(^^;
>エントリーシート合格したみなさん
内定もらえるように頑張ってくださいね!
応援してます(^0^)ノ
大阪や東京は、人口が多いから込むので香川岡山近辺にいる人は岡山会場にしてくださいってことじゃないんでしょうか?
でも岡山で受けたほうが、色々見学もできて雰囲気も分かって今後に有利にはなりそうですね。
どこの会場でもベストをつくせばよい結果がついてくると信じているのですが・・・。
行った方が多少の熱意は感じてくれるのかな。でも交通費が馬鹿にならないんすよね。
なやむところです。
面接って個別?グループ?
他の日程もありますし。
でもなんかありそうですよね。面接で知り合いに会いそうできまずい。
面接でおとされるほうが何か人間を否定されるようでこわいかもしれないですね。
とりあえずやるだけですね。
今、ESを読み返してみると、やっぱりアナより制作希望ということがエントリーシートに出てしまっていたかも。
本命だったフジにもESで落ち、といったかんじでなかなか恋が実りません・・・。
さほど興味のなかった日○レでどんどん審査が進むくらいなら
せめて本命だった2局のESくらい突破したかったです。
まー・やっぱりわたしはアナ向きではなかったのかも!
合格した方はこの先もがんばってくださいね!
他の局の掲示板でお会いしましょう(笑
私もそれ気になりました。私は今香川なのですが、面接の頃は大阪に引越しています。それに面接の前日は東京に行くので、大阪で申し込みました。
毎年、大阪、東京に集中するんでしょうか?
だとしたら、それを緩和するためなのかなー?
みなさんはどこで受けますか?
受かってましたー!!
うれしい!
まこさんも受かってますように・・・。
フジの筆記で凹んでいたので、嬉しい限りです。
合格された皆さん、一緒に頑張りましょう☆
ところで、面接の日程は予約されましたか?
私は、香川出身で、今関西にいるんですけど、面接予約画面のところに岡山・香川出身の人は、なるべく岡山での面接をお願いしますって書いてありましたよね?
これってやっぱり、今関西にいても、岡山でした方がいいのでしょうか?
何か違うのかな・・・?
ES初突破なので、面接どきどきします。
私は、アナウンサー志望ではないけど、
がんばります!!
>リエさん
新聞社がんばってくださいね。
さっきリクナビ開いたら結果メールきてました。
結果は×でした><
やっぱ急いでエントリーシート書いたからダメだったんかな(^^;
第一志望は新聞社なので気合い入れてエントリーシート書こうと思います。
通ったみなさんは頑張ってくださね!
まだほんの入り口にたったばかりってかんじですが、通った人達一緒にがんばろう。