会員登録すると掲示板が見放題!
共同テレビジョンには1012件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
それに、その面接官の方は本当に失礼なんでしょうか。周囲の環境が悪くても仕事をやり遂げる。そんな人を求めただけじゃないかと、私なんかは思います。
2次面接、そんなに悪い感じの方々ではなかったですよ。
ちゃんと質問も受け答えしてくれましたし…。
逆に1次よりわりと和やかだった気もします。
私は技術だったので、制作の方とはまた違うんでしょうね。
最終面接残ってる方!頑張って下さい~!!
二次の面接官は最悪です。調子に乗りすぎ。
というか、はっきり言って面接じゃない。
面接なのに殆どしゃべらせてもらえない上に、反応もなし。
筋の通った圧迫をされるのなら構わないが、ろくに話をする気もないなんて、何のために呼びつけたんだよ?時間の無駄させんじゃねーよ、というのが正直な感想。
まあ、つまり面接ではないということです。
頭にきたので、こちらから選考辞退のお祈りメールを送りつけてやりました。
来年(再来年?)受ける人は覚悟を決めて受けましょう。
その間に、面接官の奴らが意識改革をしてくれることを望むまでです。
最終の人頑張れ
>むちょさん
俺もそんな感じでした。
面接後1番やる気なくした会社でした。
時間によって面接官の方も違うのでしょうが、私の回は結構笑いやジョーク交じりの、いわゆる普通の面接でしたよ。
気持ち分かります…。最悪でしたね。来年の受験者の方は、覚悟して面接を受けて下さい。
全ての質問に端的かつ簡潔に答えなければ、面接官のイラつきが高まります。常に揚げ足をとられるし…なので、[こういうもんなんだ]と割り切って臨んだ方が気が楽です。
私は、他の企業に行くことに決めました。新入社員の方達が、良い人達であるよう願っています。
最初から興味ないみたいで、みんなつまらなそうな、
たるそーな顔してるし、質問するのはいいけど、
返答は「うん」でもなきゃ「すん」でもなく、聞き逃げ。
おまけに、人を小馬鹿にしてるのか!
って言いたくなるような、半笑いしながらヘラヘラした
態度できつい事言って来るし。
あれは圧迫面接というよりかは、
もはやパワーハラスメントですね。
これが業界トップクラスの会社の面接なのか?
と思いました。
好きな会社で志望度も強かっただけに幻滅です。
今まで受けてきた面接の中で群を抜いて最悪な面接官たちでした。最初からあんな雰囲気作られたんじゃ、生産的な面接もクソもない・・・。
15時に来た人もいたんですね!
19日行ってきます!!
最終すすまれた方、頑張って下さい!!!
そして祈られました・・・orz 第一志望だったのに・・・
通過した人!俺の変わりにおもしろい番組を創ってくれ!!
どのみち通過者には、書類が届くみたいなこと言われてましたし…
むしろ来た方誰かいませんか??
遅れているだけだと信じたいです!
せめて、お祈りメールくらいほしかったなぁ~orz
お返事ありがとうございます!!
はい、私も11時過ぎにきました。。さすがに遅くてビックリでしたよ・・。
ほんとに行きたい会社だったのに残念です。
今日受けて今日発表ってちょっと早すぎていやでしたけど・・・。
面接も言ったことが全て否定されるような面接だったし
だめかもとは思いましたが、やっぱりメール見ると落ち込みました。
通った方頑張ってください!
これは合格の方にしか来ないのかなっ><
まだです・・・。
どうもありがとうございます!
確か8、9日で合ってますよ^^
制作が8、9日どちらかで技術が9日だったと思います。
ホワイトボードにに、3・4日のどちらかなんて書いてあったような気がしてならないんですが・・・
どなたかご存じないでしょうか。
なんかもしかしてそうじゃないかなって思ったんですけど・・
でもうちも小説っぽく書いたのうちだけかと思ってたんで
ちょっと安心しました☆
前のほうは2人がけだったので、それが一列5つ巻あって、最後のほうが3人がけでざっとみても250~300人ぐらいですかね?
あたしも小論文ではなくもはや小説でした(笑)
自分だけかと思ってたので他にもそーゆー人がいて安心しました(笑)
あたしも小論文は思いつくままに書いてしまって。論文というか随筆のようになってしまいましたー;
てか人多かった!ひと机に3人掛けで窮屈でした。
忘れないうちに問題の内容書いとこ。
・国語+英語60分
(国語:漢字、四字熟語、同義語、文章の並び替えetc)
(英語:並び替え、穴埋め、長文読解etc)
・一般常識+数学60分
(一般常識:憲法、政治、日本史、理科、あれ。他が思い出せない!)
(数学:文章題が多かったです。)
・小論文30分
(題は「さくら」)
去年の書き込みとても助かった!ので来年の方、参考にしてくださーい。
結果は5月2日でしたっけ??
確かに多かったですね(笑)
論文の気になったところは「イマジネーションを膨らませて書いてください」的なとこです。30分で600字+条件付ならば新聞社よりも難易度高いですよね。
「文章」ってあったから、創造力の赴くまま、てけとーに書いてしまいました。
あと、スーツ人口の高さに驚きました。皆さん、真面目なんですね・・・。
論文あの時間では良いもの書けませんでした。
私の場合はスーツのほうが気合がはいるのでスーツでいきますが。
筆記いまから緊張します・・・
でも私服のほうが楽なのはありますよね!関西から行くから新幹線の中も楽やし・・・
考えてみます(^^)
というか筆記はいつも私服です。
それぞれがベストをつくせる格好なら何でもいいんじゃないですか?
例えそれが裸でも。ええ。
でもこんな長い時間スーツ着て筆記だと
正直きついですねぇ><
とか言いつつあたしの持ってる服はラフすぎるので
スーツで行く予定です!笑
おみきさんさんがが言うような、場をわきまえたものであれば
私服だから落とすというような会社だとは思いません。
ラフ過ぎたり、華美な服装でなければいいんじゃないでしょうか。
先日、筆記試験の時に私服(スキニージーンズ、黒のセーター)で行きましたが、次に進めました。
たまたまその会社が私服でも良かっただけかもしれません。
私以外全員スーツで、ひとり浮きまくりでしたが・・・。
やっぱスーツのが良いのかな。
みなさんどうされますか?
試験は25日(金)の14時~16時50分までですよ☆
かなり長いですよねぇ・・・
パソコン同じような状況の方がいらっしゃったんですね(笑)
早く直るといいですね♪
これは参りました。私も今、パソコンを修理に出してしまっていてメールは確認できそうもありません。
ちなみに試験の日程はいつでしょうか?
私のパソコンがこの大事な時期に壊れてしまって
メールの確認ずっとできなくて今さっきできました(><)
次の試験は難しそうやけどみんな頑張りましょう☆
ポコチェフさん
もうみなさんが書いてくださってますけど、私もリクナビではなく、PCのアドレスでしたよ☆
完全にぼくの注意不足と実力不足ですね・・。
ぜひ次に進む方はいいテレビ番組を制作するためがんばってくださいね。応援してます☆
「時間をかけて慎重に選考致しました結果、次のステップに進んで頂く方が決まりましたので~~」
と、僕のには、ありました。
頂く方“に”ではなく“が”なのが、ややこしい。
>ポコチェフさん
直接メールが来ましたよ。
迷惑メールの方にいっていないかと確認してみては?
『次のステップに進んでいただく方が決まりました。』みたいな感じじゃないですか?
メールの末筆に祈られていたのでMY PAGE開かなくてもわかってしまったので全く開く気がしなかったです。
>ポコチェフさんへ
リクナビではなく自分のメールアドレスに連絡が来ましたよ。
結果はリクナビ経由ではなく登録したPCのメールにきてましたよ。時間にしては18:00過ぎだったかと思います。
>ショージさんへ
よく見たら「次のステップに進んで頂く方が決まり
ました」となっているので単なる書類選考完了しました,という意味だと思います。
私もまだきていません。
結果はリクナビを通して来るのでしょうか?
それとも、直接メールが来るのでしょうか?
メールには次のステップに進んでいただくことになりましたってあるのにマイページみたいなとこクリックしたら貴意に添いかねる結果に・・・ってなってたのでショックでした。
みなさんそうなってるんですかね?