会員登録すると掲示板が見放題!
共同テレビジョンには1012件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
何見てんだ??って感じでしたよね。
体力とかスポーツのことくらいしか聞かれず・・・。
願うばかりですね。
って、通過してないのに喜んでちゃダメですね^^;
私も興味ないけど、流行に乗り遅れないように、サッカー見て待ちます☆
何見てるのか分からないし、面接官もほとんど興味なさそうでしたよね(汗)
今Wカップ期間中で気を紛らわすものがあって、良かったです…
今まで一番、あっけないというか、手応えがないというか・・・。
電話よ・・・お願いだから鳴ってくれ~
受けたみなさんがおっしゃられるように、ほんとうにあっさりしすぎたものでした。むしろ、自分だけが5分程度で終わったんじゃないんだなと思って安心しました苦笑
惹きつけるもなにも、そこにもっていくような質問自体がなかったように思われます。一次のときはドラマ制作に関しての話を結構したので、それなりに応えて意気揚々でした。でも今回はほんと何を判断基準にするのかなと思わせる面接でした。
たしかに、合格者には月曜にくるんだろうなぁと思います。なんというか、あの面接では覇気があるかどうかを見ていただけなのかもしれませんね。表面上だけじゃなくて。
な~んて考えていても仕方がないですね。ワールドカップでも観て気分紛らわせましょ☆
今までのとは異色っている感想でした。
月曜か、火曜に合格のみ連絡って言ってたけど前回火曜日に通過連絡もらった人いるんですか?月曜に来ないと終わり泣きがするけど…
面接リストちら見したら結構残ってたから相変わらず険しいことにはかわりなさそうですね…
サッカー見ながら時間の流れを忘れることにします。
私は全然惹きつけられませんでした・・
面接時間5分で、ほとんど興味を持っていただけませんでした。。。
え、これで終わり?って感じです。。
お互い納得のいく就職先に決めましょうね。がんばりましょう!!
そうですか。5日に非通知着信があったので、もしかしたらと思っていましたが残念です。
へれんさん、そして二次に進まれた方悔いのない様に頑張って下さい!
非通知ではありませんでしたよ。03からの電話番号です。みんながそうとは断言できませんが、おそらく非通知ではないと思います。
所要時間から推測するため、二次面接どれくらい時間かかるか、聞こうと思ったんですが、嬉しさで忘れてました・・・
誰か聞いた人いますか><
非通知でしたか?
非通知でしたか?
私もきました☆二次面接がんばりましょうね!!
やったーーー
今日面接でした☆たしかに6人の方がいらっしゃいましたね。お一人総務の方で、5人の方はディレクターの方だったように思えました。
印象としては、本当にドラマをつくっている匂いがぷんぷんして、お話しやすかったです。でも、その分ドラマをかなり観ていないと厳しい部分もあったと思います。多少、この点で失敗したかなと…。
来週の5,6日どちらかに電話で連絡とのことですが、鳴って欲しいものですね。
よい結果がくることを願います★
返信ありがとうございます☆
結局、テンパってしまいダメでしたぁ。。。
とても和やかで、リラックスできて話せました。ただ、私の場合はあまり食いついてもらえなかったので辛かったです↓
>バナナさんへ
面接お疲れさまでした☆
教育実習。。。辛いですね↓
最終まで進んだら、事情を話して日程をずらせないか聞いてみてはいかがでしょうか?
実習は、長くてお休みもなくて大変だとは思うんですが、最終まで進んだらもったいないです!!(>_<)ここの会社は、最終までに結構絞るみたいですし。少しでも時間があったら、聞いてみたらいいと思います。
まずは、電話が鳴ることを祈りましょ~☆☆
>へれんさんへ
私もマス○で情報収集しました(笑)
面接官は、6人いました。1人の方は、面接官ではなかったかもしれないのですが。。。
確かに、入った瞬間は多さにビビりましたが、話を聞いてくれるので、話していくうちにリラックスできました♪
へれんさんは、2日に面接なんですか??頑張ってください!!
ほんとに、二次に進めることを祈りましょ~☆☆
とても和やかで、リラックスできて話せました。ただ、私の場合はあまり食いついてもらえなかったので辛かったです。
>バナナさんへ
面接お疲れさまでした☆
教育実習。。。辛いですね↓
最終まで進んだら、事情を話して日程をずらせないか聞いてみてはいかがでしょうか?
実習は、長くてお休みもなくて大変だとは思うんですが、最終まで進んだらもったいないです!!(>_<)ここの会社は、最終までに結構絞るみたいですし。
面接官5人位の方がいらっしゃるとマス○で見ましたが、面接官の方がいくらいい人でも一次面接でその人数は厳しいですね。
今年はどうだったかわかりませんが、おつかれさまでした。お互い二次にいけるといいですね☆
そうなんですか!!
情報ありがとうございます(^ー^)ノ
僕も、今日面接受けてきました・・・。
ただ、いまいち手ごたえが・・・ないような・・・。
ただ、もし最終選考まで残れたとしても、このままじゃ・・・
教育実習と時期がかぶってしまうので、どっちにしろ あいきらめなけ
ればならなくて残念です( p_q)エ-ン
とても、行きたかった会社なのに・・・(゜ー゜;Aアセアセ
どのような雰囲気でしたか?
一昨年の筆記は、130人位通ったみたいです。そして、一次で半分になってました。
一次の後は、二次→最終みたいです☆
今日、面接を受けてきましたが、面接官の反応は微妙で手応えなしです。。。電話が鳴ってほしい!!
面接官の方々はいい人ばかりで、私の拙い話に耳を傾けてくださいました。明日受ける皆さんは頑張ってください!!
5時半に最悪間に合えば大丈夫なんですかね……
他のとこの筆記試験とかぶっててギリギリなんですが…
でも教育実習があるからいけないんです。
行く人は頑張ってください。
関西なのですが、今日も来なかったので、残念だったってことですかねぇ…
まぁ、テスト全然できなかったしな…
時間の指定ですよね。何時くらいに行こう…
同じく完全に諦めていたところです。
東京都在住…
26日消印で29日3時40分に届くって遅い…
めちゃめちゃ、うれしいです(^ー^)ノ
消印は、僕も26日でしたよ!
土曜日に、なおみんさんのカキコ見て、自分のところには届いていなかったので、もうあきらめていたら・・・今、学校から帰って、見てると届いていました(^ー^)ノ
僕は、千葉なので それより遠い方は まだまだ可能性はあると思いますよ!!
ちなみに、何人ぐらいが 1次面接に進むのでしょうか?
それと、何次選考まであるのでしょうか?
どなたか、知ってる人がいたら教えて下さい!!
ちなみに静岡です。
面接がんばりましょう!
面接二日か・・・他とかぶってんな。どうしよう
来てるって書き込みもやけに少なくありません?
とにかく進まれる方はがんばってー!
横浜在住なんで、関東の方は今日中なら大丈夫ですよ!
面接何分ぐらいかかるんでしょうかね。
みなさん、これからも頑張りましょう♪
来てないから落ちたのかなぁ。。
月曜に試験だったから、結果が木曜日の昨日ぐらいに郵送されてたら、今日ぐらいに届いてもおかしくないんですけど…
masaさん>受験票は大事に保管してくれと言われましたよ。
私は国語が早めに終わって最後までいなかったので。確か大切に保管しておいてくださいと言われたようなきがするんですが、みなさんは持ち帰ってきましたか?
まさか、もう連絡来てる人いませんよね><?
来年の人に向けて試験情報です。筆記試験は4種類。
?小論文(30分)今年のテーマは「けじめ」200字の原稿用紙×4枚。どうやらなかなか書き終わらなかった人もいた模様。
後は各50分の筆記試験。どうやらオリジナル?解答用紙がなくて、問題用紙に直接書き込む形式。50分という時間の割に問題数はかなり少なく(A4が4,5枚程度)なおかつ簡単なものが多い。解き終わった人から自由退出可というちょっと謎な待遇。
?一般常識。問題の内容は時事問題中心。裁判官制度や次のワールドカップ開催地、オリンピック開催地など。映画と主演俳優の組み合わせや、日本の旧国名など。
?英語。問題はすべて記号。並び替えが多かった。映画の邦題と原題の組み合わせや、ことわざの意味問題などは意外だった。
?国語。ことわざ、四字熟語などの選択問題。記述式や文章読解はなし。歴史上の有名作品や有名な俳句から作者を選ぶ問題など。
次回面接は6月の1、2だそうで。
私は「例年の問題」やそれに関する情報を知っている方がいらしたら、という意味で書いたのです。まさか、先方がわざわざここで問題をバラしてくれるなどとは私もさすがに思っていませんので、言うまでもなく「今年の問題」は誰もご存じないでしょうw まあ、打てる手は打ちましたので、楽しみには成れませんが、ベストを尽くします。お互いがんばりましょう。