会員登録すると掲示板が見放題!
神戸新聞社には1372件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どのくらいまでさかのぼれますかね…?
高校くらいでしょうか。
みなさんはどうお考えか聞きたいです。
なるほど、流れはそんな感じだったんですね。ありがとうございます☆
全体を通しての充実度はどうでしたか?
どうもありがとうございます。落ち着きを取り戻しました。
初心に戻って、頑張ります!
縁故関連のことをこの掲示板に掲載して申し訳ございません。
こういった関連は「ノンジャンル掲示板」で掲載するみたいでした。理解せず勝手に書き込みましてごめんなさい。
失礼します。
確かに記者などの求人は縁故がないかもしれませんが何年か前はその他の職種で縁故入社がいました。
近い親戚に縁故入社がいます。
でも現在はその職種は募集していません。
動揺する必要なんてないですよ。
この春入社の記者で、私の友人2人神戸新聞内定していますが、
まったくそんなことはありません。
世の中、確かに採用にコネクションというものが全くないとは言えませんが、採用側がそれだけを重視していたら会社はいい人材を手にいられないでしょう。コネの強い弱いは別に、それを一つの手段として就職活動に生かしていくことも戦略の一つです。
落ちたことを縁故採用のせいにするのは、ただの言い訳ですね。
自分のベストを尽くして闘うだけです。
お互い頑張りましょうね☆
今日の講座は作文と記者の方のお話でした。記者の方には質問もできる
形式になっていました。
私を含め、知っている範囲で去年の内定者に縁故の人は一人もいませんよ。
いくらテスト&面接がうまくいっても
それより縁故のお馬鹿さんが合格するのだ。
これは実話。
ありがとうございます!めちゃめちゃ更新されていましたね^-^;
助かりました☆
去年の採用ページをブックマークしていても更新されませんよ。神戸新聞HPから今年の採用ページへいけます。ESもあります。
HPを見ても更新されておらず、心配になってきました・・・。
ESもまだですか??
本試験の事また教えてください。私も定員オーバーになっていなければ、行ってきます。覚えていることは書き込みます(^-^)
>ゆえみんさんへ
ありがとうございます!実は今日出してきました。手遅れじゃなきゃいいけど…。ちょっと不安です。
私も参加します。今神戸から離れているので、
家族に頼んで申し込んでもらったのですが、
5日午前の時点では大丈夫でしたよ。
用紙はメールで家族に送ったので、手書きではありません。
ここに内容アップしましょうか??
実は私は諸事情により参加できないんです。で、受講する方がいれば今年の内容を教えていただきたいなと思ったもので。去年の本試験は受けたのでそちらは答えられるんですが…役に立てなくてごめんなさい。
私行きますよ!でもまだ出していません。今日か明日出そうと思っています。(もう定員になってたりして…)申し込みは手書きにしましたか?用紙は何を使いましたか?質問ばかりですみません。
泣いても笑ってもこれが最後!
胸張って頑張ろうぜ!!!
他の方はどうですか?
電話連絡を受けたかたはおられますか?
15日までに連絡があるということでした
よね。
今日明日ですよね・・・
課題とかあって、どんな面接なのか不安ですね
模擬などあるのでしょうか
お疲れ様でした。
私は、最大限、自分の伝えたいことを伝えたつもりです。
結果はどうなるかわかりませんが、筆記の時と同様に、
望みを捨てず期日まで待ってみまーす。
P.S.思ったより、多くの方が受験されていましたね。
ちょっとビックリしました。
春の面接では特に奇をてらったようなものはなかったんですね。なるほど。ありがとうございます。面接頑張りましょう!とにかくいくしかない!
やっぱ気になっちゃいますよね。
春は1次面接で、「予備面接免除でした」っていう人が
いると聞き、無駄に動揺してしまいました(笑)
しっかり準備して、自然体で臨もうと思ってます。
予備面接に進まれる方、お互い頑張りましょうね!
私も予備面接からです。
どうなんでしょうねえ~秋は人数が少ないから予備と一次となんて分けてないんでしょうか。
全力を尽くすしかないですね!
と言いつつ私も気になっていたのですが・・(笑)
春は留守電に残してくれてましたよ。
非通知とり損ねた時の失望感ってなんともいえないですよね。
胸中お察しします。
>よっちゃんさん、神戸さん
私も昨日、ご連絡を頂きました。
春は予備面接免除って人もいましたが、今回はどうなんですかね。
まっ、他人がどうこうより、自分の全力をつくすのが先決ですが。
春の予備面接では奇を衒ったような質問はありませんでしたよ。
秋採用は情報が少なく、なんとも言えませんが・・・
これもハマの大魔神さんがご親切に筆記試験の内容を教えてくださったおかげです。本当にありがとうございました!
次回の面接も全力でがんばります!
今日、筆記通過の連絡がありました。30日に神戸で面接です。結局、期限日に連絡がきましたね。精一杯神戸新聞社への思い、記者に対する
思いを伝えることができたらとおもってます。
ただ、例年の面接の傾向などがわかると嬉しいですね。誰かご存知の方がいらっしゃれば教えて
ください。宜しくお願いします。
うれしいです。
私の暗唱番号では入れませんでした。
かなしい…
違うみたいですね…
あー
だめだったのかなー
5年目ぐらいの社員さん(秋採用入社の方)に話を聞いた時、その方は
「君しか電話に出んかったな。ほな君にするわ」
みたいな感じで内定を貰ったとおっしゃってました。
電話出れた人だけ次に進むとかってあるのかしら。
連絡こないですねぇ・・・
さすがに期限日(24日)の連絡じゃないだろうと思い、
諦めかけていたのですが、書き込みもないので、微かな
望みかもしれませんが、明日まで連絡を待ってみようと
思ってます。
よっちゃんさんから、この書き込みの間に連絡は言った人、
いらっしゃいますか?
わざわざありがとう!
みなさんがんばりましょう!!
春受けたのですが、教養とかの問題は、兵庫県ネタもでました。都市名とその土地で有名なもの(素麺とかスキー場?とか) 漢字の読み書きは確か両方合わせて10問ぐらいだったかと。いたって普通の問題が多かったです。
英語は時事のもあったような。。。アルファベットの略称を日本語で答えさせるもの(AIDS、ICPOなど)もありました。
作文は2つです。たしか字数は少なかったです。
これぐらいしか記憶にないんですが・・・お力添えできたかどうかわからないですが、筆記頑張ってください☆私も頑張りまっす☆皆さん頑張りましょう!!
今日は朝日、中日の筆記もありましたね。
ちなみにここの筆記ってどんなのなのかご存知の方いらっしゃいませんか?
日経みたいに時事が多いのか、それとも朝日みたいに一般教養が多いのか・・・
まだまだ先は長いですが、ひとつひとつクリアしていく
しかないですね。がんばりましょう。
3時ごろ、ポストを見たら入ってました。
正直、エントリーシートで答えられない点があったのですが、何とかクリアしました。
皆さん、15日は頑張りましょうね!!
わざわざありがとうございます。
気長に待ちます・・。
発送されたら、HP上でその旨発表されるはずですよ。
春は試験日が迫ってから来たような気がします。
(→正確には覚えてません、間違ってたらすんません)