会員登録すると掲示板が見放題!
神戸新聞社には1372件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの3件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面接官は二人でした。(一人は東京の編集局長らしいです)
質問内容は、
・なぜ今の会社をやめて新聞記者になるのか?
第二新卒だったら当然ですね。
・失敗した面接、失敗分析しましたか?
一応ちゃんと答えたつもりだったのですが、良く考えたらただの反省だけになってたかも・・。
その失敗からどういうことを学んで、次にどうつなげようとしているか、ということが言えたら良かったかな、と思います。
・嫌がる相手に無理やり話を聞かなければならないこともあるかもしれないが、耐えられるか?
難しい質問でした。ただ「耐えられます」といっても「本当に?」と聞かれそうですしね。(実際聞かれた)私は学生時代、学生新聞を作っていた経験を元に話しましたが・・・。説得力があったかどうか疑問ではあります。
雰囲気はそんなに悪くはありませんでした。時間にして大体10分程度でした。
明日は神戸受験の方の面接ですね?がんばってくださいね。
ちなみに私は何も言われませんでした。ということは予備面接ありということなんでしょうか?
勤めながら就職活動をしている実にとって面接回数が増えるのは痛いんですが‥。
ま、ぐずぐず言っててもしょうがないし、面接でしっかりアピールするしかないでしょうねー。
ちなみに僕は予備面ありです。
僕も一次面接からです。そんなに勘ぐらないで、予備面接受けなくてラッキーくらいに考えていいんじゃないですか。
しかし、19日の東京面接は卒論関係で無理なので20日の神戸会場にできないか交渉中です
あれは丹頂ですよ
僕はてっきり鶴だとばかり・・・。
しかも『丹頂』ではない種類と勝手に決めていました。
HPで確認しまーす(>_<)!!
全く見たことないのに、本文で書かれていたことと酷似しているような作文を書いてしまった。
微妙じゃないですか???
今「コウノトリ」じゃない!?って思いついたのでちょっとへこんでます・・・。兵庫県の鳥ですもんね~なんで思いつかなかったんだろ。兵庫県民なのになー。
ぼくも試験受けてきました。
にしても、拘束時間長かったと思いません?
食事時間なんて30分でいいのに・・・とか思ったりして。
ある意味親切なんですよね。
ところで、手応えはどうでしたか?
英語の回答欄が大きすぎて、自分の回答が貧弱に思えてしまったのはぼくだけでしょうか・・・。
電話、くるといいなぁー。
写真やイラストをみて書くほうは、新聞記事を書くように書けってことなんでしょうか?何か特別な書き方を求められていたら、と不安なんですが……。だれか知っている方いらっしゃれば教えてください。
写真やイラストをみて書くほうは、新聞記事を書くように書けってことなんでしょうか?何か特別な書き方を求められていたら、と不安なんですが……。だれか知っている方いらっしゃれば教えてください。
いよいよ、今週の日曜日は試験ですね。
ゴールデンウィークだというのに、予定ナシのため、家にこもって勉強です(;o;)
神戸新聞社は、過去問とか市販されてないですよね??
何を勉強したらいいのかよくわかんなくて手探り状態…。
そして持ち駒は今のところ神戸新聞社のみの崖っぷち状態…。やれやれ。
みなさん、頑張りましょう。
今回神戸新聞にエントリーしたんですけど、受験票がきちゃいました。九州にずっといて神戸とか ほとんどいったことないのに・・・
地方紙の記述とか難しいですよね・・・。まぁ 受験者の方。宜しくおねがいします!
ありがとうございます~(;_;)
全国紙も全滅だったので、秋採用に向けて頑張ります☆
皆さん、筆記頑張ってください!
なぐさめにもならないかもしれないけど、神戸新聞は例年、秋採用あります。今年は分からないけど。気落ちせずに頑張ってください!!!
結構絞ったんですかね~
神戸に帰りたかった…
そうなんです。兵庫は広いんです。面積は上は日本海、下は太平洋。山もあれば川もある。神戸のような都会もあれば、じじ、ばばしか存在しない?ような田舎もある。神戸なんかは冬でもあったかいのに、日本海側は雪降りまくり、積もりすぎ。極端な言い方をすれば、日本の縮図のような県です。その意味で魅力的な県です。
かく言う私は兵庫県民です。そんな様々な面をもっているのに神戸新聞ってどう言う事だろう?
「兵庫新聞」じゃないんかいな?と思ったのは私だけなのか。掲示板の質をいっきに落としてしまってすいません。
情報を与えてくださりありがとうございました。英語が苦手なので、頭を抱えていたところです。先日、大阪の地元紙を受けたのですが、全国紙との違いに驚いてしまいました。
私もジャーナリスト講座に参加したのですが、兵庫県って広いし、問題や事件が多いので兵庫県に関する問題の幅って広いなぁと感じております。
私は神戸新聞社から出版された「神戸の50人」という本を読んでいる程度です。
記述式です。でも、選択問題もそれなりあったと記憶しています。結構問題数が多いので、さくさくといていったほうが良いですね。全国紙のように多角・多面的な攻めは少なかったように思います。市販の問題集をこなせばある程度はとれるのでは?(7、8割)。もちろん新聞を読む事は基本ですよ。
たぶんさん、教えていただきたいのですが、
神戸新聞社の一般教養は記述ですか?
初めて新聞社の筆記試験を受けるのですが、
全国紙の過去問とはまったく違った形なのでしょうか?よろしければ教えて下さい。
英語は記述式です。英文和訳と和文英訳があるのがだるいかも。でも、共同や時事に比べるとかなり易しいと思います。と言いながらも、僕は英語が大の苦手です。1、2割ぐらいしかできなかったです。それでも、筆記パスしましたよ。どこの社にも言えますが、ようは作文ですよね?
今年も神戸新聞受けますが、英語はすでに捨てています。もしデタさんも英語苦手なら、英語捨てて作文対策、時事・一般教養をやった方がいいですよ。
以上の事はあくまで私見です。こういった書きこみをすると「どうしてそんな事が言えるんですか?」「情報操作はやめてください」と反応がかえっていたのを他の掲示板で見た事があったので。
英語の試験時間が一時間近くありますが、昨年はどのような形式だったのか、ご存知の人は教えていただきませんか?
暗証番号も書かれてました。やっと来て感動中です。
みなさん、筆記試験頑張りましょう!!
予備面接もあるみたいなので、筆記通る人数が昨年並みになりそうですね。
本日、受験票が届きました。
普通の地味なハガキでしたよ。
でも、詳しいことは何にも書いてなくって「詳細はホームページを見て下さい」って感じでした。
ただ、ハガキに暗証番号と受験番号が書いてありましたよ。
今日、気づけば筆記試験の受験票が
届いていました。
参考までに。
ありがとうございます。
なるほど、2週間前ですか。
この1週間に通知が来ないかなー。
>めがねさん
不確かな記憶ですが、
毎年、神戸新聞の営業などの採用は
夏中心だったと思います。
いきなりですが、HP上に書類通過者だけが見れるとこがあった。
24日付けでアップされてたので、すでに書類は郵送済み?!
とゆーわけで、書類来た人いたら、書き込みお願いしますー。
今年は書類専攻があるようですね?
ホームページで見ました。皆さんのところにはお知らせは届いていますか?
営業希望のものですが、営業の採用の法も受付終わってしまったのでしょうか??
学内セミナーでは6月くらいから採用活動するよのことだったのですが。。。
同志がいたら、教えてください。
日程を教えてくださってありがとうございます!!
去年、神戸新聞を受けた者です。試験日の二週間ぐらい前にはがきが送られてきました。書類通過者だけに届くはず。
神戸新聞は五月十一日、会場は神戸と東京だよ。
試験日は5月11日です。(神戸、東京会場とも)
>伝助さんへ
よって、連絡はもっと先なんでしょう。
まあ、遅くとも1週間前くらいまで
待つつもりで。(ってことは、5月まで?)
もちろん、書類選考通過したらの話。。。
不通過でも連絡くるのかな?
それにしても、待ってる時間がツライ。
そういえば、他の企業に比べ、
試験までの期間が長いですね。
書類をじっくり読んでいるのか、
選考のための人員が少ないだけなのか、
都合で遅い日程になったのか、気になります。
気を取り直して、神戸新聞もエントリーしました。
そこで、どなたか一次試験の日程をご存知の方教えていただけませんか?(もうホームページ上では出てこないようになってしまっているのです。)
記者志望ですが民放アナから受験してきて、ずっと落ちてきています。こうなったらやれるとこまでやって、納得して終わるまで挑戦したいです。
気を取り直して、神戸新聞もエントリーしました。
そこで、どなたか一次試験の日程をご存知の方教えていただけませんか?
記者志望ですが民放アナから受験してきて、ずっと落ちてきています。こうなったらやれるとこまでやって、納得して終わるまで挑戦したいです。
昨日慌てて申し込み用紙出してきました
連絡はもっと先ですかね?
私も神戸新聞社を志望しているものです。
これから、よろしくお願いします。
履歴書郵送してから、もう一週間になるのですが、誰か連絡きた方いっらしゃいますか?
高速バス乗って参ります!(^-^)
みなさんにお会いできることを楽しみにしてまっす!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています。
ここの筆記試験について何か情報を持ってらっしゃる方、提供してください。
お願いしまする~
わざわざ調べてくださってありがとうございました。
私も先日問い合わせをしたところ「ない」ということでした。
みなさん講座にはスーツで行かれるのですか?
私はてっきり私服でいいのかと…。
悩まされますね。
有り難うございます。やはりスーツですか…。
スーツを着るとなんだかいつもの自分と違って嫌なんですよね。皆さんはどうですか?
みなさんと会えることを楽しみにしつつ、スーツになれるよう頑張ります。
私もジャーナリスト講座に参加します。やはり、スーツがいいのではないでしょうか?みなさんにお会いできることを楽しみにしています。