1. インターン体験記
  2. 電機/機械/材料
  3. 三菱電機の就活情報
  4. 三菱電機のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の三菱電機のインターン体験記詳細

三菱電機の夏インターン体験記(事務職)_No.17988

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年9月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2024年9月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 事務職
プログラムの内容 グループワークあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

三菱電機の提案材料を活用して、営業を行う

内容

業界やグループ会社との関係、営業からコーポレート、技術までの各職種・10個以上の事業領域などについての座学を聞いた後、各グループに分かれ、それぞれが異なる職種を受け持ち、グループで一人の顧客を想定した人事部社員に提案を行う。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

多くの顧客やエンドユーザーに貢献することのできる企業であると知り、また「多くの職種がそれぞれリスペクトを持ちながら協働している連携力は他のメーカーにない強み」とお話を伺い、これまでの自身のチームでの経験に近い部分が魅力に感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

先着順のインターンシップである一方、ヒューマンスキルの高い学生が多かった。一兵卒として周りを立たせながら確実に自身の色を出してくる学生が多かったと思う。メーカー志望として適しているスキルであると思った。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

どんな質問にも温かくしっかりと向き合ってくださり、こういった方々と働くとともに、このような社会人になりたいと思わされる機会であった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

グループワークにおける立ち回り、企業理解や業界理解の観点で大きく成長できたと思う。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

三菱電機の顧客貢献への熱意、そのホスピタリティや、グループ会社・社内の別の職種の方々との協働をする姿勢が強みであるという「人が強み」な企業であることを座談会などで社員の方々のお人柄から知ることができ、非常に魅力的な風土のある会社だと学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

先着順で参加ができるインターンでありながら、業界のリーディングカンパニーで今後も成長が見込める素晴らしい企業だと思うので、メーカーを見ている学生はもちろん、コンサルなど真逆の業界を見ている学生を含めどんな就活生も挑戦し、幅広い企業をしる機会にしてほしい。


みんなのキャンパス
S