会員登録すると掲示板が見放題!
STNetには548件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの70件の本選考体験記、47件の志望動機、21件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今日の昼に最終面接の連絡きました。
おや、同士がおられましたね。
全体的な進行やグループ分けがどうなるかは見当がつきませんが、もし同じ島になったらよろしくお願いします。
GD初体験です。
ほとんど対策してないのでかなり緊張しそうです。
そうなんですか。緊張しますね…
2回目なんですけど前回は簡単なお題だったんで。ここは何か難しそうな予感がします。はぁ
お互い頑張りましょう!
私は10日に受けることになっています。
GDは今回が初めてなので少し緊張しています。
お互いに頑張りましょう!!
明日二次選考受けます。グループ討論と論文ですね…orz
お二人も受けられるんですか?
二次選考に進まれた方はおられますか??
二次選考に進まれた方はおられますか??
私はとりあえず承諾をしました。
今後の就職活動の結果次第では蹴ることも考えています(恐らく蹴りませんが)。
確かに、自分自身のことならともかく、後輩たちへの影響なども考えてしまうかもしれません。
迷った場合、就職担当の先生、周りの友人たちに直接相談するのも手かと思います。
…にしては、その期間も一日だけなのですが(汗
自分は、まだ来てないので、落ちたっぽいです。
それにしても、その場で内定の返事って・・・(笑)
「内定を受けるかどうか、その場で返事してください」
と言われたんですけど、明日まで延ばしてもらいました。
今日も明日もたいして変わらないんですけど。。。T_T
お電話かかって来た方どうしましたか?
役員の方との面接ですけど,普段どおりに面接するしかないですねぇ~
まぁここまで(最終)残ったんですから,お互い自信持っていきましょう^^
それでは,また最終面接で!!
自分も5時前に電話いただきました。
最終面接と健康診断ですよね。俺も合否の話が不安です。
電話で最終面接ですが,合否が発生すると言われたので少し不安です.
私は12日です(^O^)
二次選考の小論文、すごく心配です。。。
誰か、前年までの小論文のないよう知ってる人いらっしゃいませんか~???
ちなみに、かなり昔じゃけど、2002年のGDのテーマは、
「ディズニーランド、USJに続くテーマパーク」
だったそうですネ☆
諦めていたので、連絡がきた時は耳を疑いました。
皆さん、二次の小論文とグループ討論頑張りましょう。
小論も不安ですが、何よりグループ討論なんて初めてなので緊張します!!
グループのチームワークが重要らしいですね。
協力し合えないとそのグループのメンバーがバサッと落ちるとか・・・ほんとですかね?
次は小論文みたいですね。
苦手分野↓↓一体どんな内容なのでしょうか。
合格者には今日電話連絡で、後日書面で両者に通知らしいです。
採用人数はすくなそうですね。
ただここの業績が・・・。
この先どうなるんでしょう?
ってかStnetって結構難しいんですかね~??
いたいっ!
ということは落ちてしまったというわけですね.私は.
あ~残念o(TヘTo) クゥ
確か,
・合格の方には電話と封書で
・不合格の方には封書で
結果が来るのだったと思います.
落ちたのかな?><
推測ですが・・・
ヨンデンが合計40人ぐらいなんで、もしかしたらもっと少ないかもしれません。。10人以下とか??
最終の案内来ましたよ♪♪
ところで、ここの採用人数ってどのくらいなんでしょうか?
うかってるかなぁ~~
プロバイダ業だけでなく
法人向け情報システムも売っていると聞きましたよ。
ネットワーク以外の人が多いんじゃないですかね~
昼食は持参した方が良いのでしょうか?
丁寧にありがとうございます!
そうなのんですか・・・普通せめてスライドで説明・・
とかですよね^^;
業務内容の説明も無しなのですか!
ある程度はHPの方からも確認はできますが
やはりそこは生の声が聞きたいところですねー。
ほんとわざわざありがとうございました^^
しっかり検討させていただきます!
ACさんの就職活動のご成功をお祈りしております・・!
初めまして!今日説明会に参加してきました。
筆記試験に加え集団面接がありますよ~
リクナビのセミナー情報に面接があると書いていませんでしたか?
>よるさん
参加してきましたので、感想だけ書いておきますね~
あくまで、個人的な感想ですが、これまで参加した会社説明会の中で
最低の水準でした…パンフレット渡して前でそれを読み上げるだけ
と言うもので…エンジニアとの質問タイムなどは全くありませんし、
業務内容などの説明も全くありませんでした。
思わず面接で、「説明会での説明がありませんでしたので…」と言って
質問してしまいました^^;
面接自体は、5,6人単位で行い、どちらかと言えば話しやすい雰囲気で
進められますし、質問内容も一般的なものがおおいので心配することは
ないと思います。
あと、早め(20分以上前)に会場に入っておくことをおすすめします。
会場に入った順に面接を行うのですが、後半になると30分~1時間ほど
待たなければならなくなります^^;
勤務地希望についてはちょっとわかりませんでした。個人的には多くが
香川ではないのかと思っています。30日に聞いてみるのもいいかもしれませんね。
あります。30分のグループ面接ですよ。
うけるの迷ってる理由の半分はこれなんですよね。
できれば地元でしたいと思ってるんですが・・・。
そうなんですか!いえいえこちらこそ変なことお聞きしまして^^;
ネットワーク好きなのですねー!
私は学校でネットワーク関連学んだのですが
どうにも好きになれなくて・・・。
そうですね、説明会参加してみようと思います!
私は30日をよていしてますのでよければどんな感じだったか教えていただけたらと思います・・!
おっと^^;書き忘れましたが当方は男性です。申し訳ないです^^;
私はネットワークが好きで通信、インターネット業界で就職を希望しています。
ですので、職種はSEとして選考を進める予定です。28日の説明会に参加します。
選考に迷ってらっしゃるのですか~説明会を聞いてみて判断してみてはどうでしょう?
ネットワークも慣れてくると楽しいですよ☆