さくら情報システムの通過率は公開準備中です。皆さまからの情報ご提供をお待ちしています!
先輩たちが書いた志望動機を参考に、ESの書き方・面接での話し方を研究しよう。
志望動機
さくら情報システムに興味がある人は、こんな企業にも興味を持っています。
ログイン・会員登録 すると最大10社の併願企業が表示されます。
みん就のさくら情報システムページには1643件の掲示板書き込みなど、就活に役立つ情報があります。
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
自分と近い日程で選考を受けている人数だけを表示して、次の選考がいつ頃になるか予測することができます。
・日本の3大メガバンクである三井住友銀行やSMBCグループ各社、大阪ガスなどの大きなシステム開発を行っていて、より多くのユーザーや社会の発展に貢献することができるからです。
・それに加えて、その安定した大きな基盤があるからこそ、AIやクラウドなどの新しい技術を用いたソリューションにも挑戦できるところが魅力的だったからです。
【結論②】貴社の「基幹系システム開発・保守」に特に関心を持っているからです。
・SMBCグループの勘定系や資金証券系システムは、日本の金融インフラとして重要な役割を担っており、高い信頼性と安定性が求められます。このような社会的影響力の大きなシステムの開発・保守に携わることで、間接的に多くの人々の生活や企業活動を支えられることに魅力を感じています。
【結論③】雰囲気が自分に合っていそうだからです。
・座談会で社員さんが「結局最後は社員さんの人柄で入社を決めました。」とおっしゃっていたからです。
・選考フローでは、まだ入社するかもわからない学生に多くのリソースを費やしていたりするところから御社の働きやすい環境や社員の方々の話しやすい雰囲気を感じたからです。