会員登録すると掲示板が見放題!
ノジマには3588件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの235件の本選考体験記、168件の志望動機、57件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
先ほど、メールにて不採用通知を受けました。初めての面接にして、初めての落選です。志望度がかなり高かったので残念です…。2つ程落ちた理由は浮かびますが、やっぱり志望度の高い所をいきなり受けるのは止めた方がよかったな~。自己分析もまだまだできてないし。反省を生かしてこれから頑張らないと。
はぁ~、ある程度予想していたけど、やっぱショックです。
インターン採用は意外と少ないのですね。
ちなみに普通の内定の方が約1000人中40人くらいと言っていたので、確立的にはインターンのほうが高いのかな。
インターン通して内定は45(?)人くらいの中の4人だって言ってましたよ。なのでほとんどは普通に内定だと思うよ。
セミナーでは全然、会社PRしないので逆に驚きました。
模擬面接は内定者の方からけっこう適格なアドバイスいただけたので勉強になりました。
天気が悪かった以外は有意義なセミナーでした~
>>
他に今日のセミナー受けたかたいましたら、感想などお聞かせください。
追伸:ノジマさんはインターンを通して内定というタイプがけっこういるそうです。
ありがとうございました。
どんな雰囲気なのかもわかってよかったです。
5日は楽しんできますね。
先日参加したものですが、私服で大丈夫ですよ。
リクナビのフォトアルバムに当日の様子が掲載されているので、見てみるといいですよ!!
服装は皆さん私服で参加されていましたか?
12/5に参加するのですが、私服かスーツかどちらがいいか迷っています。
ありがとうございます!!
こちらのセミナーのお話は先輩からきいていて、とても楽しみにしています!
当日はどうぞよろしくお願いいたします。
12月5日、私も参加?させて頂く者です。
お役に立てるよう、微力ながらも一同頑張りますので、どうか宜しくお願い致します。私達も、皆様にお会いし、お話できることは今からとても楽しみです。
当日はかしこまらず、肩の力は抜いていらして下さいね。
皆様の参加、本当に心よりお待ちしております☆
私も12/5の午前の部のセミナーに予約しましたよ~!同じく午後の部が満席だったので…
どんなセミナー内容なのか今から楽しみです☆
いろいろお話が聞けるといいですね~!
では、お互いがんばりましょう☆
現在、経済学部経営学科の3年に所属している者です。
みなさんの中で、11月27日(土)、12月5日(日)に開催されるノジマの「就職お役立ちセミナー」に参加されるという方はおられるでしょうか?
私は、12/5(日)の午前の部に予約させていただいています。
午後の部を希望したかったのですが、「満席」となってしまっていたので。
> おっちょさん へ
ども^^お気遣いありがとうございました。無事、内定をいただくことができました。よかったです^^これからは、内定者掲示板にてよろしくおねがいしますね。
内定もらえました。
応援ありがとうございました。
わたしもおなかすいた!さんの就活を応援してます。
>あっつーい・・・さん
どうだったのでしょう?(><)
無事内定をいただきました!
おなかすいた!さんの応援も励みになりました。
私もおなかすいた!さんの健闘を祈ります。
がんばってくださいね。
返信ありがとうございます。そうですか。でも受験者の身としては、面接官の方にはいろいろ質問していただいた方がお互いの距離を縮められるようで安心ですよね。結果が予測しやすいというか・・・^^;とにかく、自分をプレゼンし、理解してもらえるよう精一杯心を込めて臨んできます!!合否はどちらにしろ、アドバイスいただいたのでここでお知らせしようと思います。
10日って明日ではないですか!!私も同じく最終は温盛さんでした。確かにいろいろ聞かれますが、会社のことも話してくれますし、何よりビビる必要は全くありません。優しい感じの方ですから大丈夫ですよ。しっかりと自分の意見など、思いをぶつけてみてはいかがでしょうか?
最終合格したら同期ですね。よろしくお願いします。
私は残念ながら三次で落ちてしまいました。。。
おっちょさんの健闘を祈ります。
9日はがんばって下さい!
エリア長の伊藤さんという方と面接みたいです。
最後までがんばってみます。
内定もらった方、アドバイスありましたらお願いします。
おっ!ずっと一緒ですね。
山梨の方ですか?静岡かな?
共にがんばりましょうね!
緊張するな~
人事の伊藤さんとエリアマネージャーの伊藤さんと。
伊藤さんという面接官の方、とても楽しい良い方でした^^始めは、緊張したけど自己分析も自分なりにまとめて、準備していったので思いは伝えられたと思います。 面接を終わってすぐ内定をいただけました。とても嬉しいです!エレンディラさん、返信ありがとうございました!
同じく4日に3次になりました。
共にがんばりましょう!
どんなこと聞かれるんでしょう?!
ホント切実です。
自己分析とは自分自身のことを聞かれるのでしょうか?
相模原本部が駅から遠いからって、タクシー代はでないと思います。
私は1次と3次が伊藤さんの面接でした。とてもしっかりした眼差しでかつおおらかな雰囲気のある方ですよ。ただ、質問はかなりつっこんだところまでされます。自分のなかで考えられるだけ考えて、自己分析を練っておかないと、かなり危ないと思います。ただ、すばらしいことはいわなくても、自分のことをしっかり理解できていて、ノジマへの情熱が言葉となって現れてくるのであればまったく問題ないと思います。がんばってくださいね!!
>>ノジマ選考会に参加されているみなさまへ。
ノジマは交通費は一切負担していただけないのですかね。ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。
私も面接に行ってきました。圧迫感はものすごくあって、緊張もして後悔するくらい何言ってるのかわからない状況になっていました・・><が、昨日三次面接通過というメールがきました!!とっても嬉しいです☆次で最終なので気合い入れて頑張りたいと思っています。あさきさんも、頑張ってください♪
まだ結果こないですけど今日中なんですよね~。
私は二次は時間ぎりぎりでしたが、結果はどうだか。。。
私も今日27日に面接受けてきました。面接待機室の隣の部屋から
「だからノジマとしてはそういう考え方は違うんだよ!!!」
といった感じの声がして、ヤバイ圧迫だ(*o*)って思ってたらまったく別の部屋でした。実際はホント和やか☆特に変な質問もなく終始和やかぁに終わりました
私も今日27日に面接受けてきました。面接待機室の隣の部屋から
「だからノジマとしてはそういう考え方は違うんだよ!!!」
といった感じの声がして、ヤバイ圧迫だ(*o*)
どうですか~?調子は。
私は今2次選考の結果待ちです。
明日あたり結果がでるのではないかな~(><)ドキドキです。
2次の試験は時間内にできなかったのが気になります・・・
「業界では少ないほう」といってたのは覚えてるのですが…。
あと、残業代は出るんでしょうか。
HP見てもわからなかったもので…。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
社長はもっと小柄な方かなと勝手に想像していたら、
かなり大柄な方で、少し動揺してしまいました。
社長面接にのぞまれるかた、ビックリしないように!
ん~毎日ノジマのこと考えてしまう。。(笑)
給料か、給料もらうまでの毎日の仕事か、業界か。
企業の将来性なのか、あるいは自分の将来性か。
自分にとって、どの企業が最良なのかは本人以外の
誰にも評価できません。
私の場合、自分からやる気が沸き出る企業かどうか、
もっと簡単に言えば、合うか合わないかのそれだけです。
まぁ優秀な人材確保の為でしょう。
だけど、給料に惹かれて馬鹿ばっか来ても、処理に困るし、人事の方も大変なんじゃないかな?筆記はしない(EQね)、面接重視だったし。
確かに伸び率は低いですね。でもこの職種、どこも似た様なもんじゃないですか。
ただ給料を3割引き上げるとか言っていましたが、
従業員の社会的な地位向上を目指しているノジマの初任給としてはまぁ合格じゃないですか?
30代で1000万はまず無理そうですね。
どう考えても。
私は辞退するつもりです。
>低いと思います
それはなんでですか?
そしてあなたは一体??
そして僕は晴れて内定GET!
初任給は確かに高いですがそこからの伸び率は低いと思います。
場合によっては下がることもあります。
また、同じ店舗には長くて2年と考えていいでしょう。
普通は一年前後。店舗移動となると他都道府県に飛ばされるのも
普通にあります。
結局コピー+貼り付けでもアクセスできなかったのですが、その旨を採用担当の方にメールしたところエントリーシートを添付したメールを返信してくれました。
もしかしたら全角と半角の違いかもしれませんし、
コピー+貼り付けでやってみてはいかがでしょうか?
今日エントリーシート来てましたよ。今から考えて書かねば。