会員登録すると掲示板が見放題!
"ソフト・オン・デマンド"には1993件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの51件の本選考体験記、32件の志望動機、8件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
とても寛大なお母様で羨ましいです。
私は母にすら言ってません。父に言ったときのことを考えると・・・・・・血の気が引きます(゜д゜lll)
土下座するしかないと思っています。
SODって一時面接の時から承諾書が必要ってここのカキコで読んだんですが本当なんでしょうか・・?
私の場合、受かれば、親を説得する事も苦にはなりませんが、
一次で落ちたら親に合わせる顔がなくなります。
入れなかったAV会社に行きたい!ってただ無駄に公言しただけになってしまいますから・・・・。そうならないためにも頑張りたいですね。
私もkinsukiさんと同じく、「なぜAVなのか?」っていうのが自分でも掴みきれていません。
進路について、ピンク映画関係の仕事をしている方にそこを突っ込まれ、つまってしまいました。
やっぱ、「SE○(いちおう伏字・・)が好きだから」って大声で言えなきゃダメなんでしょうか・・。
私は母には話しました。父はまだです笑
最初は怪訝な顔をしてたけど、好きなようにしたら良いという感じで適度に放任してくれています。
でも私は親の事は気にしなくていいと思っています。
もちろん就職の事で親に迷惑をかけないようには勤めなくてはいけないと思いますが、AVに対する偏見があるとするならば、それを変えていくために働きたいなと思います。
ただ私の悩みはまだ、なぜAVでなくてはいけないのか…という意思が、自分でもはっきりとしていないので、これからしっかり考えていくつもりです。
初めまして、お返事ありがとうございます!
女性の同士がいてかなり舞い上がってます。
私は、正直に親に話せるか&本当に説得できるのかということをもう一度考えているところです。kinskiさんはその辺どうでしょうか?
ここの掲示板をみていてもわかるように、AVに対する偏見はかなり強いと痛感しました。
AV業界で働きたいと色々な人に話してもごく一部の方からしか「いいじゃん!頑張れ!」という声援は得らず、凄く悩んでます。
応援してくれる人は「やりたいならやれ。親なんか気にするな。」と言ってくれましたが、正直、現実のことを考えると難しいなと。
これは私がAV業界を強く志望していないんじゃ・・・?なんて思ったりもしています。
初回から愚痴めいてごめんなさい。どうしても女性の意見が聞きたくて・・・。
>夏雨さん
はじめまして、私も2005年卒予定の女です。
AVに関わる現場で働きたいと思っていて
SODや他の会社も含めて考えています。
まだまだ勉強不足な事がたくさんあり、大変不安ですが
お互いがんばっていきましょう。
私は2005年度卒(予定)で、女です。過去のカキコよんで色々かんがえさせられました。
自分の考えが多少甘かったかな・・・とも。
でも、働きたい意志は変わりません。親もなんとか説得したいと思います。女性で同じ志を持つ方、この掲示板で語り合いませんか?
よろしくお願いします~!!!
当然脱いでませんよ!さすがにそこまではさせません。あくまで、エキストラです。女子校設定で授業風景の生徒役とかです。
新作で「SODの社内健康診断」とかあるけどそれじゃないかな?
結構男優に対して凄いことやってるけど本当の女子社員だとしたら驚きというか社会的にまずいのでは・・・。
エキストラとはどの様なことですか?
女優としてっていうことではありませんよね?
当社の応援をしていただいて、とても有り難いのですが女子の就職希望者も多くいらっしゃると思いますので率直に真実を申しますと今年入社した新卒女子社員の何名かはエキストラとしてビデオに出演しております。当然社命です。(強制ではないが現場で断れるわけないですね)彼女たちは将来の転職や縁談など諸々の事を覚悟して出演に望んだかどうかは定かではありません・・・
あ、どうもABE ON DEMANDです。
俺は2軍でも何でも、まずは同じ土俵に上がりたいなー。1軍と同じ土俵に上がんないと勝負にすらならないからね。2軍から這い上がって行くのも結構快感なんじゃないかと思う今日この頃のABE ON DEMANDでした。
こんにちは。一緒に説明会を受けて4人で一緒に帰ったものです。僕はもう第一志望に内定したのでもう受けません。どうせ入っても2軍なんでしょ?
かなり厳しそうな業界ですが俄然やる気が出てきました!絶対受かってやるー
これはこれはまた新たな同志が。
よろしくお願いします。
東北の方、ですよね?
もしかしたら二次面接のときに一緒だったかも…?
この掲示板ではいつもお世話になってます。(見てたダケなんですが)
わたしも先月、制作希望で内定をいただきました。
一応匿名さん、私も遠方なので近くに内定者がいません。早く皆さんにお会いしてみたいものです。
なんだか良くわかりませんが今後とも宜しくお願い致します。
健康診断書だけ提出してないから、病院いかないと。
それでは
あっ、どうも。
こちらこそよろしくお願いします。
そうなんですか。早くみんなで顔を合わせてみたいもんですなあ。僕は結構遠方なんで、周りに内定者の知り合いが全然いないんですよ。11月にお会いすることがあったらよろしくお願いしますです☆
本当だとしたらかなり男として羨ましいですね。
おっ、奇遇ですねぇ。私も制作希望です。
そうですね、みんなやっぱり制作やりたがりますよね。
お互い制作部でお仕事できるように頑張りましょう!
内定者懇談会はどうでしょう…私は聞いてませんね。
ただ、11月ごろにアルバイト研修のようなものがあるとは聞いています。
一度みんなで集まってお話などできると楽しそうなんですけどね。
そうっすか。やりたいことやれたらいいですね。お互い頑張りましょう。僕は制作志望なんですけど、制作志望者は多いだろうからどうだろうかな…。
ところで内定者懇談会ってあるんですかね?今後の予定みたいなものについて特に何も連絡受けてないんですけど、どうなんでしょう?
そうですか…確かに、ガナリ自身も「揺さぶりかけてキレるヤツはここで落とすつもりだった」みたいなこと言ってました。
どうやらおっしゃるとおりみたいですね。
私も内定承諾書出しましたよ。
お互い、自分のやりたい部署で働けるといいですね。
頑張りましょう。
多分よっぽどこいつはダメだって奴以外は通すつもりなんじゃないでしょうか?通すつもりというと語弊があるかもしれないけれど、意思確認的なもの、というか…。あの場で落とされるってのはあまり考えにくいですよね。まぁ、あからさまに社長に喧嘩売ったりきれたりさえしなければ大丈夫ってやつだったんじゃないでしょうか?
あれ受けたってことは内定出たってことですよね?承諾書も出したんですか?僕は出しましたけど…。
もういや。助けてN・R・Hちゃん☆
あと、就職先はユニオンに決めた!
SMBCとDIRは蹴っちゃった(゜ー゜)
最後のガナリ面接についてですが、あの面接って落とされる人いるのでしょうか?
どうもあれって形式的な印象しか受けませんでしたので…どうしても気になりまして。
この質問で気を悪くした方がいらしたら申し訳ございません。
あんた、消えるって言ったのにまだいたのね。
オレ、SODには落ちたけど自分で会社作るから、無問題。まあ会社作るのは誰でもできるから、存続するかが問題だけどね。
あんた人の悪口言ってる暇があったら勉強してスキル磨いたほうがいいよ。
SODに落ちたからってオレはあきらめないよ。あんたも落ちたみたいだけどがんばりや~~
一、自分の予測する、自分の限界という壁を越える経験をしろ。
一、自分を正当化して「出来ない」というな。
(経済的、時間的、人的、等の要因を「出来ない」理由にするな)
一、金よりも大切な目的を持て。
(金は手段であって、目的ではないはずだ)
一、常識を身につけ、常識を疑え。
(常識は思考能力のない人の道具である場合が多い)
一、信念を持て、そして信念に照らし合わせて行動しろ。
(信念がないと目先の利益に捕らわれてしまう)
一、ずるい技法を学べ、しかし利用するな。
(技法を知っていればだまされずにすむことが多い)
一、行動に迷ったときは、自分にとって苦しいと予測する方を選択しろ。
一、カッコ良く生きろ。
(但し、土下座することやボロを着ることもカッコ良い場合がある)
一、親を大切にしろ。
(親とは今の自分が存在する要因となった人のことをいう)
勝ち組になろうではありませんか。
最終までいけばがなり氏と話せていいネタになると思ったんだけどな。
>N・R・Hさん
OIOI!
まだキミがこのスレに居るか知らないけど、あれほどのこの会社への情熱を
語りながら速攻で落ちるとは何事だ。面接でAV業界への適性と想いを語った上で
落とされたのだから、この事実はキミが口だけ男ということを証明しているぞ!
「(面接官に)見る目が無かった」なんて幼い反論はよしてね☆
熱い意見を待ってる。
ボクもネスケからIEに切り替えたらまた来ますわ…。
ある意味、親を納得させるのが最大の難関ではないですか?世間ではAV業界に対して強い偏見がありますし、特に母親から見ればAVは悪そのものとして映っていそうですから。
熟読されてますね(笑)。
流石、そこまでなさっているということはかなり研究熱心な方なのでしょう。
私もそろそろ…だといいのですけど。
どうも詳細をありがとうございました。
先日内定をいただいた者です。
とんとん拍子で進んだ気がします。
一次面接一時間、二次面接一時間、
最終面接は二時間半でした。。。
二次と最終は集団です。
「AV業界に入る」という断固たる決意が必要ですよ。ここ最近は様々な事業を展開してますし(女子格闘技やレコード店併設カフェ等)、アダルトではないアニメDVDや劇場公開映画にも着手しています。色々な可能性を持った会社と、印象を受けました。しかし、全てはAVありきなんです。SODはAVメーカーなんです。そこんとこは非常に重要で、説明会から最終面接に至るまで常に問われ続けます。「なぜAVをやりたいのか」と。ちなみに最終面接を受ける段階で親権者の承諾書が必要ですよ。まずは親を納得させろということです。
最終面接へ行って参ります。
どんな感じでしたか?
がなりさん超いい人でした。
これから大変だけど、頑張りまーす。
みんなもレッツファイト!
そうですか、よかったですね!是非頑張ってください。
もし運良く僕がこの会社に受かることがあったら、いずれAV会社という枠組みではなく、映像製作会社というレベルで出会うことがあることがあるかもしれません。でもそのときには「映像製作会社SOD」ではなく、堂々と「AVメーカーSOD」としてあなたたちメジャー製作会社に挑戦しに行くことでしょう。あなたもそっちで是非頑張ってください。
そうですね。自分が真剣なのにそうでないと思われる発言が多々あると腹は立つものですよね。最低限の企業研究、それは他の掲示板でも問題になていることですね(^_^;)A
>通行人3さんへ
私に関しては制作の仕事を志す中で、この会社は知名度もありますから“制作会社”という点で眼中にありましたが作品をいくつか拝見し、企業研究を進める中で“AV業界”を認識し、志望することをやめました。
みりおんがーるずさん、でもそれは偏見ではないですよ(^_^)私は現在水商売をしていてますし、風俗してる友人や男の子ならキャッチの友人多いですし、AVの事務所やエロ雑誌によくスカウトされますよ☆女を売る商売?という点では女優さんとは共通かと思います。ただ私のしたい仕事ではない、それだけです。そして何より貞操観念には個人差がありますし、私がやってるただのホステスですら敬遠する人は多いものです。
私は幸いにも制作会社に就職が決まりました。熱く思えば夢は叶うと心底実感しました。ですからここに来るAV業界を真剣に考えている方達もこんなに熱く思っているのですから、いずれ夢は実現すると思います。ですから是非がんばってください!!何だか選考には関係のない書き込みを、しかも関係のない私が長々してしまって申し訳ありませんでした。