会員登録すると掲示板が見放題!
日本調剤には1015件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの40件の本選考体験記、29件の志望動機、10件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お茶の水の日本調剤は、都合により休業いたします みたいな張り紙してありましたよ。ほんとに休業してただけなのか、つぶれたのかわかりませんが、お茶の水は大きな病院がたくさんあるのに、つぶれたのだとしたら・・・。動ける範囲で、実際に店舗を見てみたらどうでしょう?
私も同じくいい噂はききません。
まだ、決めてませんがもし入社するならある程度の覚悟をして入社しなければ・・と思ってます。
私は日本調剤から内々定を頂いて、前向きに考えているんですが、日本調剤に関していい噂を聞きませんよね。
ヒカルさんは日本調剤に決めたんですか?
全員合格します。安心してください。
先日日本調剤の会社説明会に行ってきました。人事の方の話によると、昨年位から支店ごとの採用になっているようで、全国勤務を希望しなければ地域限定だと言われました。大手チェーンはどこも全国勤務が前提だと聞いていたので、「あれ、話が違うな」と思いましたが、もし本当ならちょっと考えてもいいかなと思っています。
関西ではどこが人気なんですか?? ・・と、悪い噂があるところはあるのですか??
関東では、おそらく、薬樹やクオールが人気です。全国だとクラフト、総合メディカル、アインファーマシーといったところでしょうか・・。
日本調剤の悪い面というのは、全国なだけに、地方に飛ばされる・・というのが主なもののようです。関東人はどうも関東にいたがる傾向があるようです。
今日私も最終受けてきました。なんだかんだで40分位話したんですが、
結構色々きかれました。まりのさんは10分・・と人によって違うのですかね?わたしはギリギリだったのかな・・・。
最終受けましたよ。私は家から通えるところ希望だったのでどこら辺までなら通えますか?っている相談だけでした。10分ぐらいで終わりました。
最終面接を受けた方、いらっしゃいましたら、どんな感じだったか聞かせてください。
リクナビについてなのですが、それは、ブックマークの間違いでは?
日本調剤は、リクナビを通さなくてもエントリーできるからブックマークが少ないのではないでしょうか?
もし、勘違いだったらごめんなさい。私も住んでるところの近くに日本調剤が無いため、判断がつかないんです。東京で調剤薬局といったら、日本調剤という話くらいしか…
そうなんですか・・・。関西の方では皆、日調は人気っぽい事を言っているので、ぜんぜん悪い噂があることを知りませんでした。だからエントリー人数の少なさにびっくりしたんです。私もさっちんさんを見習って、自分の目で確かめてみようと思います! とりあえずは次の連絡があることを祈りながら・・・。
どうもありがとうございました(^▽^)ノ☆☆
なぜかは分からないけど、悪い噂が流れています。。
でも、自分の目で確かめようと思って、私は選考を受けていますよ。
筆記の10日後くらいに連絡があったと思います。
先日、日調の説明会に行って適正試験を受けてきました。みなさんは、適正試験を受けてからだいたい何日後ぐらいに、日調から次の面談の連絡がきたのでしょうか? 適正試験で約3%の人が落ちるっと人事の方がおっしゃっていたので、私もしかしたら落ちてるんじゃないかと少し不安なんですけど・・・(;_;)
あとリクナビ見ると日調にエントリーしてる人数がクラフトとかと比べるとはるかに少ないのですが、関東の方では日調の良くない噂が出回っていて誰も行かないとかそういうのがあるのでしょうか??
最終の連絡来ました。私は自宅から通えるとこ希望にしてたんですけどプリンさんもそうですか?
俺は別に選択肢を減らしたいんではなく、みんながなんとなく受けて内定をもらいそのまま決めてしまうのはやめた方がいいと言ってるだけです。
去年は日本調剤は先着順に何名を取るといって内定者にあせらせて人数を確保したのでそんな人達がいる企業が今後成長できないと思いみんなにその情報を知っていただきたいと思っただけです。
就活にあたって、他の薬局に行った先輩も含めて話を聴いていますが、
どなたも自分の薬局のことを良いようには言いません。結局は、あちこちの説明会に参加するなどして、自分の目と耳でいいと思ったところに行けばいいという気がしました。最初から選択肢を狭くする必要はないと思います。
もうすぐ面接なんですが、どんなことを聞かれたが具体的に教えてもらえませんか?はじめての面接で緊張してます(>_<)
聞かれることは決まってるって聞いたんですけど、そうでもないんですか?覚えてたら教えてください☆☆
そうなんですかぁ!!ありがとうございます。お互い頑張りましょうね★
集団面接だけでした。個人面接は集団面接の結果選ばれた人が地域選択のためにあるみたいです
ありがとうございました。集団面接と個人面接って聞いたんですけど、集団面接だけだったのですか?
昨日面接を受けたのでカキコしてみました。
学生3人に対して面接官は2人でした。普通の企業の面接みたいな雰囲気でした。志望動機については聞かれなかったです…。中途半端な答え方をすると"それでいいですか?"と聞かれたりしてました。あまり質問されないと聞いていたので、意外にもいろいろ聞かれたような気がします
面接どうでしたか?教えていただけると嬉しいです。
内々定の間違いでした。
内々定が来ましたが、将来伸びる予感がしないのでそのまま放置…。ここは終わってるね。
内定おめでとうございます。
私は先日適正検査を受けたのですが、次の二次選考(個人面談)から内定まで全部でどのくらいの日数がかったのか、よろしければ教えくれませんか?
はっきり言って誰にでも内定くれてます。私も一次面接(というか面談)だけでくれました。こんなんでいいのかな...。
ありがとうございました!!私はCROのほうで就活をしていたので日本調剤しかまだ受けていないのです。。。一応内内定はもらっているのですがその締め切りがゴールデンウィークくらいまでと聞きとても迷っていましたが(友達に聞いた話なので実際はどうなのかわかりませんが・・・)やはり不安なのでいろいろと受けてみることにします。とても参考になりました!
面接は一方的に人事の方が話している感じで、
勤務地以外自分のことはあまり聞かれませんでした。
日本調剤は確かに有名だし、教育制度も充実しているとは思うけれど、実際働いている人の話を聞かないとよくわからないですよね。
心配なのはどんどん新しい店舗を出すことで、売上を確保しているということ。今はよくても五年後・十年後はそんなに大量の店舗を経営できるのかというのが不安です。
日本調剤に薬局実習に行った友達の話だと、やはり地方に飛ばされて新しい場所で働くのが、すごくストレスになるそうです。
・・・とまぁ不満ばかり書いてしまいましたが、日本調剤のいい噂を是非聞いてみたいので耳にしたことがある方がいましたら教えてください。
お願いします(>_<)
こんにちは!評判は、まわりの友達とかからきいたので、確かではないかもしれないんですが、
・教育システムが充実してるといっている割に、実際は店によって伴っていないor厳しすぎてつらい
・どんどん店舗を増やしているので(東北)、人が足りなくてキツイ、その割給料が安い
などです。他の掲示版で、やり方が汚い、他の調剤薬局と仲がよくない、などと書いてあるのも見ましたが…。どれも実際のところはわかりません。ごめんなさい。でも、いいという噂を聞いたことがなくて、どうなのかなと思っています。
離職率については、説明会で去年の人数については確実な数字は言っていませんでした。ただ、辞める割合は、3年目ぐらいの人が多いみたいです。後、教育制度では、月イチで疾患について勉強したり、医師との情報交換会などはしていないらしく、他の調剤薬局との差はあまり感じませんでした。アインなどは新入社員研修が3ヶ月で「力をいれている」ということが伝わってきたのですが…。
後、転勤については、30%は希望ではない地にとばされる、ということで、希望は上の立場の社員が優先的なので仕方ないということでした。(確かにそうだと思いますが)でも、ということは2年ごとにどこにいくかわからないということですよね…!?不安になりました。転勤は必ず2年ごとにあるのでしょうか?もし知っているかたがいたら教えていただきたいですm(_ _)m
ではでは長くなって、まとまりのないことを書いてしまってすみません。わるいことばかり書いてしまいましたが、現実的な堅実な大手薬局という感じがするので、私は受けようと思っています!
はじめまして。日本調剤について私のまわりでは勤務地のこと以外ではあまりわるい噂を聞かないのですが、もしよかったら日本調剤について知っていることを教えていただけないでしょうか??日本調剤に決めかけていただけにかなり気になります!!
初めて、就職の面接を受けます。何かアドバイスはナイですか???