会員登録すると掲示板が見放題!
とんでんには156件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの12件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます(o^∀^o)
私は2日後にメールで結果が来て,
数日後に電話で詳しい連絡を頂きましたよ☆
遅れてすみません。
少しでも力になれればと思います(=^▽^=)
私は関東地区の採用で,
地方から受けたので一次選考(適性&筆記試験と作文)と最終面接の際に店舗見学会でした☆
首都圏の方だと店舗見学会はもっと早い段階に実施し,
二次選考(面接)もあるらしいです♪♪
多分説明会に行けばちゃんと詳しく教えていただけると思います!!
内々定おめでとうございます。
最終面接の結果は何日ぐらいで来ましたか?
ありがとうございます!!ホントに心強いです(>_<)
とんでんの採用活動はこれから本格的に行われるんですか!!よかったー、少し安心(笑)
簡単でいいので、「とんでん」の選考の流れを教えていただけますか??
はい!!
私が受けた日は,
今年度の一番最初の最終面接の日だったようです☆
だけど人事の方はまだ本格的な活動はこれからだと仰っていたので,
頑張って下さいっ(*^□^*)
私は地方から受けたのでSTEPが少し違うかもしれませんが,
何かあったら聞いて下さいね♪♪
初めましてっ!!!
すごーい(^O^)もう内々定頂いてるんですか??
私は、4月下旬の説明会に参加します!
かなり志望度高いので、いろいろとアドバイス頂きたいです☆ヨロシクお願いします!!
下↓の方も一緒にがんばりましょうね(^O^)/
私は3月半ばの最終面接を受けて,
内々定いただきました☆
受けようと思ってますよ~^^
書類選考あるともいってなかったし…
絶対、忘れてるしょ…笑
私も送ったこと忘れてたけど…笑
自分で忘れちゃうくらい志望度低いなら最初から送らなきゃいいのにね…
はじめまして♪
内定おめでとうございます(>ω<)
自分はこれからとんでん受けようと思ってます!!
受けましたよ~!埼玉の本社ででした。
人事の方も和やかで緊張をほぐしてくれて穏やかな面接でした。
今日、説明会に参加して選考に進もうと思ってます。
売り手市場の今、学生にとっても飲食業界は魅力無いんですかねぇ。
高校生の時にとんでんでバイトしていました。社会人になってはやりたい仕事では無いなぁと思ったものです。
21日のセミナーに参加することになってます。レストランで不快な気分になった事は今まで一度もありませんが、とんでんが掲げる「サービス重視」「お客様が一番」という事が他とどう違うのか聞きに行きたいと思います。
選考に進もうか考え中なのですが…
ちなみに、見学後って食事会とかないんですよね?
そうやって許すからなくならいのでは?
暴力、振るわれない会社でも一人前に育ててくれたり、しっかり仕事をする人間に育てる会社はあると思いますよ。それを暴力という形でしか指導できないのは、能力不足だと思います。だって脅せば人間言うこと聞きますから。
悪いことは怒ってくれてかまいませんが、暴力はれっきとした犯罪です。
ちなみにまだ連絡は全くありません、ダメだったってことかな…。
レストランで言えば、やはり上級のこだわりを持っていますよね。
他の洋食レストランでもアルバイトした事がありますが、そちらのマニュアルが生ぬるく感じられ、結局とんでんに戻りました。
こだわり、マニュアル共にうるさいくらいの物ですが、100を超えるチェーンでありながら、それほどきちんとしているという事です。
皆さん頑張って下さいね。
また、廊下の観葉植物もほこりをかぶって、水はからからだし葉の先端は枯れていました。いくら客に対して気配りされていてもこれじゃ・・・と思ってしまいました。また、他社の和食レストランにも行きましたが、こちらでは若手が説明会などでも重要な役割を任されていたのに対し、とんでんの若手は、Nさんにくっついているだけで、雑用ばかりで他社と比べて成長してないなぁと感じてしまいました。
まぁ自分が働いてる姿を想像できなかったから、向いてないかもって思ってはいたのですがね。
Hさんは説明会の時と、筆記試験の時にいらっしゃってました。
コーンさんのときはNさんだけだったんですねぇ。
落ちたけど、とんでんは好きだからこれからも利用します。選考中のみなさん頑張ってくださいね~。
>mattiさんへ
私が行った説明会には人事の方一人でした~(><)
社員の方にお会いしたかったです(;。;)
Iさんは、入社2年目ぐらいの社員さんです。今は店長目指してがんばっているそうですよ。研修とか仕事のこととか色々お話を聞きました。
私の時には先輩社員としてHさんがいらっしゃってましたよ。
ちなみにリクナビのページで座談会に登場してます。
私は、まだまだ勉強不足なので色々と考えてみようと思います。
本社でしたよ.
ESや履歴書を見ながら話が進みました.
人事のNさんは面談なのだからあんまり緊張しないで,素でいいですみたいなことをおっしゃってました.
とんでんの個人面談は本社でいいのでしょうか?
度忘れしてしまいました・・・
どなたか教えていただけますか?
まぁこれ以上は伏せておきますがね。
何をどう面談するのかイマイチわかってないので、不安ですが楽しんできたいと思います。
私も今度個別面談です~!!
緊張するけどがんばりましょうねえ(>。<)
でも人事の方はとてもいい人なのでお話するのが
少し楽しみでもあります☆
往復4時間ってどこからいらしてるんですか?
すごいですねえ~エらいっ!!
おめでとうございます!個別面談ですかぁ~…ドキドキですねっ(>o<)頑張ってくださいね☆
往復4時間って片道2時間でちょっと遠いですね(汗)
残念ながら電話に出ることができなかったので留守電を聞いたわけですが、今から楽しみです。
往復4時間はかかるのですが、精一杯自分を出しきれるように頑張りたいと思います。
銀行の書類とは何かということですかねぇ?通帳のコピーではないのでしょうか?
ここの掲示板はあまり利用者がいないようなので、直接問い合わせた方が早いと思いますよ。
最初のオリエンテーションの持ち物は、印鑑、住民票の他に、給与振込のための銀行の書類が必要とのことなんですが、何を用意したらよいのでしょうか‥
筆記用具はあったほうがいいです。
その場でアンケートのようなものを書きます。
血液型や家族構成を書くところが変わっているなぁとは思ったけど、他はあまり覚えていないです。
バイトとか書いたような気もしますが、いかんせん他の説明会と混ざってますのでごめんなさい。
1ヶ月もたってないのに記憶が・・・。
どなたか教えてあげてくださいな♪
わかりました!説明会でも色々あるんですね。とても参考になりました。ありがとうございます☆
説明会では、なにか提出物とかあるのでしょうか?説明会の案内で何も持ち物について書いていなかったのですが…。
今日筆記を受けてきましたよ。
内容は、公平に受けてほしいから言えませんが・・・。
まだ説明会を受けてない人のために書き込みますね。
説明会時には試験はありませんが、今後の選考を希望する人は希望日を書いてその場、もしくは後日提出します。
説明会については、
アンケート(健康状態について)5分
適性検査 20分
筆記試験(一般常識)50分
作文 30分
という感じでした。
説明会でも気を抜かないようにとだけ言っておきます。
そうなんですか!ありがとうございますぅ。今度説明会に行ってみたいと思います(>u<)行ってみたらまた掲示板に書き込んでみみたいと思いまっす☆
説明会の後に選考がある場合は、その旨が申し込み画面書いてあるので良く見れば大丈夫ですよ~。
それと、とんでんさんの説明会に選考は無かったですよ。エントリーシート(長所・短所とか)は書きましたが。
この前、学校の方の合同説明会で「とんでん」さんの説明を受けました。対応してくださった人がとても気さくで良かったです。そしてエントリーしましたよ~!
でも説明会は行ってないんです(汗)なんか説明会行ってそのまま試験にいっちゃたりとかなんとか…とっても不安になってしまって。勉強の方もやばいので(泣)
この前、会社説明会に行ってきました。
とても真面目な会社という感じで、技術検定もある上に昇格(?)もゆっくりで、しっかりスキルアップが出来るというような良い印象を受けました。
この掲示板も長く滞っているようですが、興味のある方はいらっしゃらないんですか~?
私は、今まだ大学3年でやっと就活を始めたばかりの者です。とんでんには、大学に入ってからず~っとアルバイトしています!! ちなみに、今は年末年始の繁忙期と言うこともあって、社員さんもアルバイト・パートさんもヘビーローテーションで、出社している状態です。
私のとんでんの印象ですが、いい会社だと思います。少し、出る杭は打たれる系の雰囲気もありますが、大抵のことはいろんな意見が反映される、といったスイッチングが早い!というのがお勧めの点です。
それと、経営理念の伝達のベースがしっかりしていると思います。だから、社員さんもアルバイト・パートさんも目指すべき店舗像がはっきりしていて、すばらしいと思います。
私の勤めている店舗の店長は、若く、とても夢のある店長です。周りを固めている社員さんたちもいろんな話を聞いてくれて、いつも楽しくアルバイトが出来ています。社員さんは、とっても大変そうですが…イイ店ですよ。
私自身は、違う職種に興味があり、今のところとんでんに就職する気はありませんが、食堂業であれとウタう、とんでんに少しでも興味を持って頂ければ…と思い書き込みをしました。ご飯も美味しいですしね!!!