会員登録すると掲示板が見放題!
みちのく銀行には1442件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの61件の本選考体験記、43件の志望動機、19件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
疎
や
ば
い
ね
ありがとうございます(^ー^)ノ
私もきました!ちょっと遅れてメールきたので心配でしたが...笑
メール確かに遅れて来てましたね!二次頑張りましょう~
面接内容等、教えて頂きたいです。
一次選考は個別面接ですよ!集団は二次です(・ω・)
私も連絡来ました!良かったです!
お互い一次選考頑張りましょう!
連絡きました。
半分以上適当にマークしたけど通ったので、筆記は重要視してないと思います。
返信ありがとうございます!では、まだみなさん来てないようですね…通過してることを祈ってメール待ちましょう!
自分も来てないです。
難しかったですねWebテスト。
webテスト微妙だったので、不安ですね…
実際に受けた先輩方の話では、「自分自身の就職試験であるのに、面接で家柄を問うような質問をされて困惑した」とのことでした。
そういったことを気にする方は県内の金融機関は受けないほうがいいかと思いますよ。
私が受けた青森県の他業種でも仰っているような家族の話を訊かれました。
説明会の時にアンケートが配られ、その中に「家族構成・家族の年齢・家族の職業」を聞く欄がありました。
いまどきこんなことを聞く企業があるのかとがっかりしました。
古い体質の銀行なのかもしれません。
青森県出身の方だと、家族の口座の有無などを調べられる可能性があります。
私はこちらは受けないことにしました。
今後のために書きこみさせていただきました。
正確にはわからないですが、私が知っているのであっていたら3次…ですかね?もっと後かもしれないです>_<
返信ありがとうございます!
将来性というのは、あくまで業界内での比較の話です。各地方銀行の中でも特に、という意味合いで発言しました。
お互い納得のいく就活ができると良いですね、がんばりましょう!
はっきり言って銀行はどこもあまり将来性があるとは言えませんよ。
というか、銀行に限らずそうなって来ると思います。
私も悩んでいます。ここが第1希望で必ず行きます!とは人事の方に言ってはいましたが他の所を受けるつもりでいます。人生が掛かっていることだし、実際に入社してみなければ分からないことだらけだとは思いますがお互い慎重に企業選びしていきましょう。
まだ7月なので、就活を続けるかとても悩んでいます。みなさんはどうしますか?
就職活動継続の意思表示をしましたが、銀行側はそれを応援してくださいました!我々はあなたを大歓迎だともおっしゃってくださり、また内々定承諾を急かしたり期限を設けたりもせず、かなり良心的な企業だと思います。
なのであれば、質問する意味もここへ来る意味もないと思いますが(笑)
すいませんが眼中にないですねヽ(・∀・)ノ
やはり就職活動を続けるとなると内々定は取り消されてしまうのでしょうか?
最終選考のあとにやった人事の方と学生の交流会みたいなのですよ!
金持ちさん、掲示板でいろいろ言ってますが、金持ちさん自身はここ受けられてるんですか?
いつですか?
ありがとうございます!
面接はひとり10~15分ほど、筆記は1時間くらい(言語、非言語それぞれ25~30分ほど)だった気がします。
待ち時間も含めて全体で3時間弱だと思います!
二次でエントリーしたのですが、筆記と面接の一次選考は所要時間どれくらいですか?
覚えている方いらっしゃいましたら教えてほしいです。
内定者の方だけに電話がくるのでしょうか
早く来ないかドキドキします…
んですか?
不安ですけど気長に待ちます、、、
周りの人達も来てないのでこれは明日ですね
6日以降交通費支給としかメモしてなくて定かではなくて・・・・
ですよねー。最終に残ってる人数を考えると今日中には全員には電話出来なさそうな人数ですしね。