会員登録すると掲示板が見放題!
"中部日本放送"には1259件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
たしかに、個性豊かな人たちがたくさん居そうですね。
ちなみに僕は普段着に近い格好でいくつもりです。
僕は制作セクションで書類通過しました。僕の場合も制作単願でした。
面接の個性を生かした服装っての本当に悩みますよね。当日はどんな服装の人たちが集まるかちょっと変な期待もしちゃってます。
僕も書類通過しました。僕の場合は技術セクションしか受けていませんが・・・
面接は個性を生かした服装でって書いてありますけど、就職試験をスーツ以外で受けたことないので何を着ればいいのか難しいですねぇ
完全に除外してた。。。
ありがとうございます。
あぁ・・
ギリギリ受けれた・・。
最悪。。。
1978年4月2日以降の生まれの方だから現在26歳以下の方ですよ。
ところで、応募資格の年齢制限って何年生まれまででした??
ほかにだれかいませんかぁ??
ちなみに3セクションすべてだして
制作と営業は×でした.
名古屋での面接希望でしたが、東京になっていました。
面接頑張るぞ!
私は今、別業界で働いているんですが、マスコミを簡単に
諦められません。
いつも悶々としながら、仕事しています。
絶対叶えてやる。
自分の好きな仕事か、若しくはそれに近いことを
やりたいですな。
私もチャレンジってことで。マスコミ簡単に諦められませんよ。自分なりにいろいろ調べたんですが、どうやらCBCは「キッズウォー」を制作してたみたいです。
とにかくお互いがんばりましょう!!!
どうしようか悩みましたが、やっぱチャレンジっしょ
>アンさん
だしました?
マスコミ全敗した自分にとってはチャンスだと思うのですが。。。
HPに載っていました。
春の採用で応募した人は応募資格がないそうです。
落ちて早3ヶ月。もがき苦しみ夢を諦めずやってきました。
TVはもう無理なのかと思っていました。それぐらい落ちたことが
辛かったです。最終で落ちた方絶対諦めるな!!強い気持ちを
持ってガンバって!
書類は5月末には出しました。
>>だいさん
会社訪問しましたか?
むしろテレビ局じゃ営業に回されたりする可能性もあるわけだから
制作やりたい人はむしろこっちのほうがいいんじゃないでしょうか?
といってももう時間が無いですが…15日書類必着
かくいう自分は未だに手すら付けてませんが…
俺も最終行きたかったけど駄目でした。
最終は結局何人ぐらいになってたんかな?
テレビでCBCだけは本当に人物重視って感じでかなり行きたかったけどその夢叶わず・・・。
内定出た人おめでとう。
駄目だったみんなもこれからの就活頑張ろう。(自分にも言い聞かせて)
これからが勝負だね。本当に頑張ろうな。
私も制作会社まわります。
落ちたみなさんほんとにがんばりましょう!
受かった人は見てないんでしょうかね。。。
気持ちを伝えれなかった。それが原因です。
独特の空気がありましたからね。あそこできっちりと伝えれる
人がまさにマスコミの階段を踏み出せる人なんでしょう!
これからは制作会社を中心に活動していきたいと思います。
よく電話をして頂いていた人事の○○さんも多分見ているでしょう。
>>東山線さん
確かに誰が受かったか気になりますね。
私が察するに例年5名前後の採用なので今年もそれぐらいかなと思っています。
一人、CBCにコネがあるとうるさいぐらいに言っていた人いましたが、
もしかしたらその人は受かったのかなとか思ったり。。。。
私も、落ちました。
すごくへこんでます。
男性の方ですか??
どのかたが受かったのか少し気になりますね。
私の言葉でそのように思って頂けて何よりです。ありがとうございます。
なかなか希望通りに行かないのは、就職活動していて私も思います。
関東に住んでいる人間なら、みんなキー局に思いを寄せていますが、それでも関東外の所を受けるという人って、
やっぱり「俺はこうしたいんだ!」っていう野心が強い人ばかりだと思うんですよね。
最初はなんとも思っていなかった会社でも、色々知ってくると、見方が変わって、
そのうちに思いを寄せるような感じになるのかなって思っています。
きっと自分に合った会社が見つかりますように、私からも応援しています。
CBCに未練があり悩む毎日。ようやく次の一歩が
踏み出せるような気がして掲示板を見ました。
んーさんからの暖かい言葉に感涙しました。
ホントにありがとうございます。
最終面接まで行ってもらえて嬉しいです。
んーさんに私の思いを乗せて、これからのご活躍を
心から祈っています。
あ、こなんさんも通過ですかー?
おおおおおめでとうございます!
確かに、まだ現段階では日程未定だけど、
いつになるのか不安というのもあるし、最終面接は何をやるのかも
不安で不安で仕方ないです。
余談ですが、私は「ん-」で書いていますが、過去ログに書かれている
「むー」っていうハンドルネームと同一人物です。一回しか書いていないけど(笑
早く終えてしまいたい。
>んーさん
がんばろなぁ!!
で、まだ最終面接の日程が決まっていない(調整中?)とのことなので、
後日また連絡をしてくださるようです。
というか最終まで行ったことになんだか感激(T-T)
あんなに筆記もディスカッションできなかったのに・・・
何ていわれました?
結果が本当につらいものとなってしまいましたけど、マリオさんが応援してくださってますし、
是非ともCBCの看板になれるよう誠心誠意最後まで頑張ります!
私は関東の人間でずっと関東だし、正直、地元の方々に申し訳ない気持ちもあります。
ただ、初めて2次面接の時に名古屋へ足を運んだ際、東京とはあまり変わらない雰囲気で、むしろ東京の「騒々しさ」を取り除いた感じで、居心地はすごく良かったです。
東京の人間から見てそう思うから、名古屋ってホント良いとこだなって思いますよ!
>>おねえ系♪さん
受かりましたか!おめでとう!
いよいよ土曜日ですね!
次の試験でまたまたプレッシャーだけど是非是非頑張りましょう!
私はテレビ局はCBC1本でいきましたが、
どうやら実力、運、ご縁がありませんでした。
小さい頃からドラゴンズファン(1番 彦野!)で、
野球中継をしたいという願いも終わってしまいました。
年齢的にも、もうテレビ局は受験できません。
だから、通過された方にお願いがあります。
名古屋は本当にいいところです。
どうか名古屋とドラゴンズを愛してください。
お願いします。
また掲示板で皆様に会えたことを心から感謝しています。
CBC!最高!!!!!!
では、GOOD LUCK!
人事の方ありがとう・・・というか面接してくれた局長(?)の方々ありがとう。
ということで、次回は今週の土曜にやるそうです。
筆記苦手なのに、また筆記やるとか(汗
去年の採用パターンだとどうやらディスカッションもあるみたいだが、
今度は一体どうなのだろうかと心配です。
あと何回くらいなんだろ??
受かった人がんばりましょうね☆
何人くらいにしぼられるんですかね?
分かる方います??
連絡ありますように・・・
14日は午前にもありましたよ。多分、営業志望の人かな?
午後は30人ぐらいでしたけど・・・
14日はどうでした?
私は今日受けてきたのですが、同じような印象を受けました。思ってたよりかなり少なく感じましたよ。一日に何回あったんでしょうかね?
すごく人事の方がよいかたで、良いテレビ局だなって感じてます。ドンドン行きたい度が増していますよ。
あー!!電話欲しい。
15日の方の人数はどの位いたのでしょうか?
1次の面接で結構絞られてるような気がしたのは私だけ?
ともあれ17日に電話が掛かってくることを祈る毎日です。
ありがとうございます。じゃあ俺も普段の格好で行きます。電話の時私服でいいといわれた気もしたんですが自身がなくて・・・。といってもすでに東京にスーツ置いたまま名古屋に来ちゃったんですけどね。ではまた明日頑張りましょう!
ところで、CBCの本社に15日ということだが(俺の場合はね)、
多分案内とかは出ているよなぁ・・・当たり前のことでも心配になる。
あと筆記と面接というが、面接はやっぱり一次のときの人たちと違って、
管理職あたりのひとになるのかな。
私は私服でいきますよ~。
前回も私服でしたし。
他社と日程がかぶっている人はスーツじゃないかな?
私服が私一人だったらばれてしまうけど構いません