会員登録すると掲示板が見放題!
中部日本放送には1259件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ありがとうございます。
なんか、個人的に「封筒とめちゃったら使いにくくねぇか?」
って感じたんで。
今月末ですね。がんばっていこうと思います。
CBCといえば・・・
1.日本で最古の民放局。
2.伝説のバンド「ビートルズ」の日本公演を主催した。
3.ラジオ、テレビを両方やっている兼営局。
(夏川りみ「涙そうそう」はCBCラジオがヒットさせたらしい)
4.「ノブナガ」や「地名しりとり」などの人気番組が多い。
(以前旅行した九州でも「地名~」を放送していた!)
5.全国ネット番組もやっている。
(「キッズウォー」はゴールデン帯のドラマにも昇格した)
6.野球とかサッカーのスポーツ中継も結構充実。
7.「報道のTBS」ならぬ「報道のCBC」とも言われる。
視聴率はイマイチらしいですが、自局制作の番組が多いので地方局としてはガンバっている会社だと思います。待遇面は分かりませんが、マスコミですから悪くはないのでは?地元での就職先としては◎じゃないですか。やりがいもあると思います。中年以上の世代には抜群の知名度とブランド力?がありますねえ。
倍率はどうなんでしょうね。やっぱりマスコミだから・・・数十倍から百倍にはなるんじゃないでしょうか?
でも、倍率なんて気にする必要ないと思いますよ。当たりくじの抽選じゃないんだし。
自分の熱意をきちんとアピールできれば、かなりいいところまでいくんじゃないですか。
評価するのは会社側だと思うけど、変に目立とうとするよりはいいと思います。目立ちたがり屋って、大体それだけの人ってパターン多いじゃないですか。他に取り柄ないような感じで。
封筒も止めろってことだと思います、私も。
会社が整理するときにバラバラになると困るから?という単純な理由じゃないでしょうか?
マスコミではありませんが、他の会社でも同じようなところありましたよ。
これは、つまりどういうことが聞きたいのでしょうか。
給料ですか?ステイタスでしょうか
それとも、名古屋での視聴率でしょうか。
大企業かどうかということでしょうか
倍率は高いと思いますよ。
その際エントリーシートの原本を一番上に、続いてコピー2部、さらに返信用封筒の順で重ね、左上をホッチキスで留め、角2サイズの封筒に入れて、下記の事務局までお送り下さい。
↑これって、封筒も一緒にホチどめしてしまっても
よいということなんですよね?
つまり、原本二枚 コピー二枚 封筒一枚の
計五枚をホチキスしてしまうと・・・
こんなくだらない質問で申し訳ない。
受ける人いるのかな・・・みなさま、がんばりましょう。
個人的には狙い目かなと思ってますけど・・・。
でも、逆に他社でギリギリ採用にならなかった優秀な人が殺到するとかなりレベルの高い採用になりそうで恐いです。
例年通りじゃなく、遅いからですね、そんなにはいないのかな?なんて思ってる今日この頃です。
CBCは他の名古屋の局に比べると正直情報が少ないですよね。
マスコミ本にも会社の概要しか載ってないし。
OB訪問しようにも大学にはつてがない。
作文はあるんじゃないでしょうか。
クリエイティブは?
なんか書き込み方がCBCの内部の方っぽいですね・・・
この掲示板、人事の方もよく見るって言いますしね
よろしくお願いします(笑)
とにかく頑張ります。
80円切手を貼れば問題ありません。
なお、切手と返信用封筒を用意させるのは最初の選考のみです。
「返信用封筒+切手」の部分も重要な選考要素として会社は見ているのです。それがわからないようでは所詮新卒、まだまだ甘いと言わざるを得ません。
そうですよね。自分でちゃんと聞いてきます。
ありがとうございました。
もし企業が切手代を負担した場合は最低80万円ではなく8万円ですね。
お金よりも人事の方の手間もかかるでしょうからむしろそっちのほうが問題なんでしょうけど。
その人が住んでいる土地によっても変わってしまうかもしれませんので、自分で郵便局で調べるのが一番ですよ。
郵便局員に聞くのが一番手っ取り早いですし。
無知ですみません。
むしろそっちが普通ですよ。
キー局は「返信用封筒」なんてものはありませんでしたし。
時期が時期だけに応募者は間違いなく1000人を超えるでしょう。
もし切手を貼らせずに切手代を企業が持つとすると80万円は下りませんよ。
CBCは東海テレビとならんで東海エリアのテレビ局を代表する存在です。
そこが新卒採用をするわけですから切手くらいでどうこう言わずにありがたく受けましょうよ。
たしかにわざわざ切手を貼らせるくらいならメールでもいいじゃないかとも思いますが。
丁寧な姿勢で採用をしようとしてるんでしょうね。
アナは無いようですね。
内定が一個もでませーん、ざんねーん。
本当に待ちましたよ。。。
下旬ってもう終わるような気もするんですが。突然、採用活動やりませんって気が変わられたら困るなー。
どうしてだろう??正直採用ないのか不安になります。
うわぁ懐かしい。戸井康成の生ラジオ→矢野印からCBCラジオにはまりました…親の目を盗んでFAX送ってたなぁ。
4月下旬に発表って・・・新卒ではないような・・・。
この時期に新卒って、かなり勇気ありますね。
中途採用というオチになりそうな気もします。
ここまで引っ張るのも、採用無しは顰蹙買いそうだし。
第一志望だという人は、ちゃんと就職活動していますか?
他局で内定もらっていたら、
結構使えますよ~。
自分はその後の、本気汁だったかマジルってやつをよく聞いてたよ。海砂利水魚とかやってた
けど、昔の番組よりも今の番組について話せた方がイイのかもね。けど、役員面接とかだと昔の番組とかの方がよかったりもするのかなw
ちなみに新番のデリペナとかそらナビとかね。
なんかCBCって4文字の番組すきみたいだね。
まぁ語呂もいいから覚えやすいしね。
みなさん頑張ってね。
中2~3当時によく見た聴いたCBC番組・・・ミックスパイください、視聴率ダイオー、K’s up(100&1)、矢野印、ココリコの快楽シャワー王国などなど
今年はいつになく、募集が遅いようですね。
CBC大好きなので、心待ちにしています♪
遅いぞCBC!まぁ^何はともあれあと1ヶ月はありますね。
なんか同業者の方から聞くとCBCはねえ・・・て言われます。番組は一番すきなんですが!!
テレビ界情報なさすぎ!
お返事遅くなってしまってすみません。
他の業界受けながら、気長に待ってるしかないですよね。
テレビ愛知は、多分今年も採用をやらないと思います。社員数も少ないんで、しょうがないかなって思ってます。
HPでも「2005年度の採用はしない」と書いてありました。
っていうか、2005年度からずっと変わってないです。
一度、確かめてみてくださいね。
第一志望なのに!
他のテレビ局すでにたくさん落ちてるけど、
CBC目指してがんばるぞ!
やっぱり、採用試験はなしという憶測はどこでもあるみたいですね。気長に待ちましょうか。。
ところで、テレビ愛知はなしなんですよね??テレビ愛知の板が止まってたんで、ここで聞いてみようかと思います。
はじめまして。私は名古屋の学生です。
本命はCBCなんですが、中京とメ~テレも受けますよ。
ちなみに中京は今日が面接でした。
身近では、今年は採用やらないんじゃないかという噂が出てきています。けっこう不安に思っている人は多いです。
でも、気長に待ってみようと思ってます。公式な情報が出るまではあきらめません。
もし始まったら、どこかでお会いできるといいですね☆
わかっていただけていましたか。それはよかった(笑)
テレビ局の番組も視聴者にとって印象に残るものでなければいけませんから、個人的にはその社員さんのコメントも読む人の印象に残ったという点においては評価してあげたいですね。あとは倫理面において適切かという点ですが…そんなに首を傾げるほどのものですか?
賛否両論もあるでしょうけれど社員の方全員が「いい子ちゃんコメント」しかしていない局に比べれば私にとっては好感触でした。
>その点におけるみなさんの意見
私の意見はこんなところです(笑)
一言苦言を呈したいのであればまずは内定しなければいけませんね。「先輩に一言物申す!」と言えるように頑張っていきましょう!
男性のそういう性格はよくわかってますよ(笑)
結果が出せればいい、という考え方の方も多いでしょう。
ただ、採用HPでのコメント内容としては不適切だと私は思ったので、その点におけるみなさんの意見を聞いてみたかったまでです。
誤解を招くことはないでしょう(笑)
どう読んでも
「うっちーくらいのいい女と付き合えるくらいの立場まで駆け上がりたい」
という意味にしか読み取れませんし。
週刊誌の編集部などではよく言われていることなのですが、男性が手に入れたいものというのは大きく3つに分けると「金・地位・見た目のいい女」のようです。
その方は「地位といい女が欲しい!」と宣言してらっしゃるわけですね。とてもわかりやすくていい目標なのでは?結果が出せる人材であれば目標は何でもいいと思いますけどね。
男性とはそういう性格が強い生き物なんだということだけでもおわかりいただければ…。
そうなんですよねー。真意はわからないにしても誤解を招く文章ですよね。
マスコミの先輩にあたるということもあって、言葉の使い方にはこちらも敏感に反応してしまう気がします。
いずれにしても早く募集もしくは予定だけでも知りたいですね。
私も首を傾げてしまいました。
「ナゴヤドームで阪神の優勝がかかった試合を取材に行ったとき。フジテレビのうっちーこと内田恭子アナに会った瞬間。もっとでかくなってものにしたいと思いました」
これ、どういう意味なんでしょうね。
内田アナのレポート能力などをものにしたいと言ってるのでしょうか。
それとも、内田アナという一人の女性をものにしたいという意味なんでしょうか。
同感です。一応テレビ大阪が3月1日に募集要項発表だったので、ここもそうかなあ、、と思ってます。こんだけ引っ張って募集なしってオチかも。
ウッチーの件はジョークになってない気がしました。
新入社員の紹介のところで、「早くでかくなってウッチー(内田恭子アナ)をものにしたい」と言っている男性のコメントがあるのですが、みなさんどう思います?
私はちょっと首を傾げてしまいました。