会員登録すると掲示板が見放題!
中部日本放送には1259件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、1件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
電話で確認したところやっぱり8日でした。
どうもです。とにかく8日頑張りましょう。
ありがとうございます。前回どおり、楽&ラフな格好で行こうかと思います。
多分八日じゃないのかな・・・
六日は土曜日のはず・・・・。
一応、心配ならば確認したほがいいと思います。
今、再度メモ見たら自分6日(月)って書いてて・・・
混乱中です。
CBCさんの方へ確認の電話をしたほうがいいですよね?
いや。言われてないですよ。誤解を受ける言い方だったら
すいません。
八日がんばりましょう。去年は筆記もあったみたいだけど、今年はどうなんだろうか。
自分は東京組なんだけど、結構そのあたりはばらつきあるんでしょうかね?
名古屋の人のが受ける人が多そうですね
面接は次筆記あるのかな?面接ですとしか言われなかったけど
クールビズって言われたんですか??
私も次回月曜日が面接なんですが、電話連絡のとき、
舞い上がってしまって微妙に聞き取れない部分があったので
不安になりました。カジュアルでとは聞き取れたけど、
クールビズは記憶になかったので…
他の方もクールビズという話だったのでしょうか?
せっかく高い交通費払って行くんだし、がんばらないとなぁ…
現時点で何人くらいいるのかな。
まだまだ先っぽいですけどね☆
次は1週間後ですね。面接みたいですが、どんな形式なんでしょうか。何か情報ある方教えてください。
進まれた方、頑張ってくださいね
八日みたいですね。面接しかもカジュアルで。
なんとクールビズ。
通ったみなさん、がんばりましょう
通過の連絡きました。次も面接みたいですね。
通過したみなさん、2次も頑張りましょう!!
でも、自分をもっとアピールできたやん!!って、後になって後悔しております。
それと、もっといっぱい質問したかったです。聞きたい事はたくさんあるのに、全部消化してたらキリがないと思い、質問を2つで止めました。面接、次に繋がってて欲しいです。
受かれ~!!受かれ~!!念じてみるw
こことは縁がなかったとあきらめ素直に内定いただいた放送局に入社したいと思います。
余談ですが受付のお姉さんかわいかったなぁ・・・私には到底見向きもしてくれないだろうけど・・・そこがCBCの魅力だと思います。
あのお手紙がないとそもそも受験できないよ。
明日の1次面接から始まって最終の役員面接まで4回はあると思いますよ。
CBCは最終でも落ちる人は落ちるらしいので油断禁物で最後までいきましょう!
大阪からなんですが、もし良かったら時間帯が3回くらいにわかれていたかと思うんですが、何時からかおしえていただけませんでしょうか?
すいません。
対策が不十分のためか少し緊張しています。
明日の面接を含めてあと何回くらい面接あるんでしょうか?
ご存知の方がおられれば教えてください!
31日の名古屋組です。
次の日に電話ですか・・・かなり絞られる可能性ありますね。
わざわざアドバイス&応援していただきありがとうございます!頑張ってきます!!
面接をしばらくしてなかったので
かなり不安です・・・・でもがんばるぞ^^
結果連絡早いですね~~
ありがとうございます。
日にちが迫ってくるごとに緊張感がわき上がってきます。書き込みを読ませていただくと、苦しい面接ではないようなので自分を出し切ってきたいです。
八月一日の午後五時から七時の間に、通過者のみに電話で
だと言っていました。非通知でくるみたいです。
電話=相当絞られた後というのを想像してしまいますね。
名古屋組の方ですか?確か、七月三十一日ですよね。
頑張ってください!健闘を祈っております。
去年受けた友達曰く、サクサク次へと進むらしいです。
キー局や準キーは確かに待ちましたからね・・・。
ちなみにその友達は去年二次で落ちたんですけど、
二次は筆記と面接で、名古屋でやると言っていました。
あくまで去年の話ですけど。
参考になればなと思っています。
ちょっとお聞きしたいんですが、1次面接の結果はいつごろわかるのでしょうか?
電話ですか?それともまた郵送なのでしょうか?
俺も東京受験の一人です。
そのお友達の方と同様に、ものすごくたくさん質問されました。質問もさることながら、そのほかの雑談もそうとう長かったです。
俺は、サークルにも何も入っていなかったので、そのことは聞かれませんでしたが、エントリーシート以外のこともけっこう聞かれましたよ。
面接は、相性だと思います。頑張ってください!結構楽しい面接でした。通ってるといいなぁ・・・。
東京在住の友達が「面接ではとてもたくさん質問された」と言っていましたが、すでに受けられたみなさんもそうでしょうか??
友達はESにそってサークルのことなど聞かれたそうですが。。やはり面接官によって雰囲気など変わってきますよね。
個人かぁ~。人数多いのにCBCさんも大変ですね。
でも、集団じゃなくて良かったです。集団は、緊張して自分を出せなくなるんですよ。
ですよねぇ~。普通のバッグを持っていきます。不安が解消されて助かりました。ありがとうございます。
わざわざ質問に答えていただきありがとうございます。
実力が出せるように頑張ります!
シマワリさんもいい結果が出るといいですね。
すれちがう社員さん全員がにこやかで、ああいい会社だなぁと思いました。ますます、志望度があがってしまいました。
個人面接でしたよ。集まった人から順に面接となるので、
その後予定がある人などは早めに行った方がいいです。
>takaさん
カバンは普通ので行きました。派手じゃなく格好に合わせて。
逆にリクルートカバンだと私服には合わないのでやめたほうが・・・
わざわざありがとうございます。
私服、2割ですか~。思ってたより少ない…。
でも、私服で行きます(^^)v
夏だし、スーツで長旅はしんどいのでw
私服って、リクルートカバンじゃなくてもいいんですよね?
私服は初めてなもので…。友達は、黒っぽいカバンで十分だろって言うてくれてはいますが(^^;
面接お疲れ様です。
面接の形式は個人面接、集団面接のどちらだったかだけでも教えてもらえないでしょうか?
私は私服で行きました。
で周りの人はスーツが3割クールビズ風の人が5割
私服が2割という感じでしたよ。
CBCの面接はとても話しやすい雰囲気を作ってくれました。
実は同じ名前ですw
放送業界が第一志望で、未だ内定なしです。ここの会社を受けるまでに安心感が欲しかったので、他業界を受けていました。色んな事に興味があるんだけれど、放送局以外の知識は浅いです。だから、勉強不足で圧迫面接をくらって、今はそれに怯えてしまっている状態です。それから緊張しない面接はないです。でも、せっかく大好きなCBCに面接しに行くのだから、面接を楽しみたいです。
>amiamiさん
まだ迷いはありますが、大切なのは服装じゃなくて中身だと自分に無理やり言い聞かせ、私服で行きます。関東で受けた人達は、どんな服装で行ったんですかね?!
私も全く同じ考えです!!でも周りの友人や家族はマスコミにそんなこだわらなくても・・・というので同じ考えの人がいて心強いです!!
頑張りましょう◎
結局みなさんは服装決めました? 私は去年までのレスを読んで、大体決めたのですが、やっぱりまだ迷っています。
どうしてもマスコミ志望で未だ内定ゼロです。本当に厳しいですね、この業界の就職試験は。
僕もCBCを最後の砦として頑張りたいと思ってますが、もしもダメだったら・・・就職浪人して来年またチャレンジするつもりでいます。やっぱり自分の夢は実現させたいですもんね。
たけしさんは東京ですか、名古屋ですか?いずれにしてももうすぐ第一関門ですね。お互い頑張りましょう。
同じというか今まさに就職浪人しています。。
去年は一般企業から内定を頂いたのですが、結局自分自身納得できず・・
辞退させてもらいました。
周りからは色々な意見をもらいましたが、自分で決めたことなので後悔はしていません。
たけしさんも一生のことですので、しっかり考えて見てください。
その前にまだ終わってないですけどね^^;
それも一理ありますね。
でもそのような話題はおいといて話を戻しましょう!!
みなさんは内定を頂いている企業が既におありですか。
私はどうしてもマスコミで働きたいのでダメなら1年だけ就職浪人するつもりなのですが、同じ考え方の人いませんか。
それとも僕のようなタイプよりも、トヨタとか中電などの中部の大企業に既に内定もらった人が多かったりするんですかね。
うらやましい限りです!
あなたさんの書き込み、個人攻撃になってませんか?よくないと思うよ、こういうの。マスコミ志望の人って人の意見なんかもよく聞くし許容範囲広い人が多いと思ってたけど、走じゃない人もいるんですね。
よく読んでみると夢一途さんの方が真剣に書いてると思う。私たち学生を下に見ている感じもするけど、大事なこと言ってくれてるんじゃないですか。初心に帰れた気もするし、私はありがとう!って言いたいです。
確かにちょっと???って書き込みだけど、情報掲示板だからいろんな人のいろんな意見や情報があっていいんじゃないかなあ。それなりに真剣に書いてるみたいだし。辛口の激励と思えば、それもありかなって。
でも精神安定を求めてるっていうのはちょっと・・・。緊張ほぐれるならまだ分かるけど。
社会人として当然、とか
所詮学生、とか
言いすぎですよ。
そういうことは皆分かっていると思います。
でも、不安だから相談しているんです。
たわいもないことを話し合うことで精神安定
を求めているのです。
5月4日とか6月15日のあなたの
書き込みは真剣にCBCを目指している
学生を「下」に見すぎだと思います。
もし、あなたが万が一CBC関係者
でないとするならば、何故この時期にこの
掲示板に来て上から目線で(上の発言
からは少なくとも既に社会人)いるのか
との点から誤解を招きやすいです。
こちらも真剣なのです。
あなたは夢一途さんご本人ですね!ありがとうございます。
2行目の「言われているようですが」とのコメントや改行の特徴で分かりました。
アドバイスありがとうございます。
ですが、できればこの掲示板を温かい視点で見守っていただければと思います。学生自身、人事の方も御覧になっているのは十分承知していますが、やはりここまでだと萎縮して自由な情報交換が・・・
わがままな要望で申し訳ありませんが、ご配慮をお願いします。
もし、何を言ってるの?ということならば無視していただいて構いません。失礼しました。
会社からは「スーツに限らない」と言われているようですが、
それは受験者の個性を判断する材料にするためだと思います。
リクルートスーツで受けたから評価が低くなるとか
かといって私服だから評価が高いというわけでもないと思います。
服装と面接内容のマッチングというか
総合的な判断として会社は学生を評価するはずです。
それと服装フリーであっても「あくまで就職試験」です。
その辺を十分に理解して面接に出かけた方がいいと思います。
ちなみに私は過去、他社のマスコミを受験したときですが
リクルートスーツもネクタイもやめましたが
襟つきのシャツにジャケットだけは着けていきました。
それが受験する会社に対する敬意というか礼儀だと思ったので。
会社側も相手が学生だからといって傲慢な態度取ったりしませんよね。
それが会社であり社会のルールってやつだと思いますよ。
皆さんのご健闘を期待します。
私服に就活カバンは…、ヤダな…。
わたしおちちゃいましたけど・・・